こんばんは。みずの です。
お陰で私も今年で卒業…。最後の記事です。今日までゆる~い内容にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
大学生活を振り返ってみると、サークル関係で駆け回ったこと、面白かった講義、友人との雑談などなど色んなことが思い起こされて、得がたい経験ができたと思います。
私は4年間、日本女子大学観世流能楽研究会に所属していたのですが、16日の最後のお稽古の後、後輩達(昨年入学した新入生達です)が追いコンを開いてくれました!
追いコンには師範、OGの方々もお越しくださって、とても嬉しかったです。色紙やお花もいただいてしまいました!
少し前、様々な事情が重なって、サークル関係のこと、全部自分だけでやらなくちゃいけないんだと抱え込んでいた時期もありました。
その時は正直つらくて、何故こうなってしまったんだろう。私のこれからはどうなってしまうんだろうと不安を感じたこともありました。
ですが、お忙しい中、新歓やその他のイベントにも参加してくださった師範、相談に乗ってくださった先生、OGの皆さんがいました。頼りない私についてきてくれた後輩達がいました。
こうして新しい部員達が追いコンを開いてくれて、師範、ご卒業された先輩方もお祝いにいらしてくれる。改めて、一人ではなかったなあ。助けられてきたなあ。と感じました。
自分のやってきたことに自信を持って、この経験を今後に活かしていきたいと思います。
今年入学する皆さん、気になるサークルがある方は是非所属してみてください。サークル活動を通して得たものはきっと皆さんの内に蓄積されて、役立っていくと思いますよ!
それから、20日の卒業式&謝恩会は西生田の成瀬講堂で行われました。
先生方から激励のお言葉をいただき、新しい環境の中でも思い出して、励みとしたいと思います。
そして、驚きだったのが…な、何と同じ職場となる方がいらっしゃったことです!謝恩会会場ではじめて知りました!本当にびっくり!こんなことがあるんですね~(^^)一緒にご飯を食べながら、不安なこと、これからを思って互いを鼓舞しました!最後の最後まで出会いがあるなあ…。
友人達ともそれぞれ別の道を歩むわけですが、大変なのは皆一緒!一緒に頑張っていこう!
たくさんの出会いや経験が得られた日本女子大学で学生最後の時間を過ごせて本当によかったと思います。これからも頑張っていきます!
お世話になりました。ありがとうございました!
みずの
Author Archives: みずの
春の夜の
こんばんは。みずの です。
庭の夏ミカンの樹が相当養分を蓄えていたようで、今年はものすごい量の夏ミカンが実りました。採り切れず、落ちてしまった実で根元のあたりが一面橙色という今まで見たことのない光景に。まあ土の栄養になるし、そのままでも良いかーと思っていたのですが、明日はもしかしたら親戚が実家に訪れるかもしれないということで、本日回収作業と相なりました。
【装備】軍手、熊手、竹ぼうき、タオル、カゴ、台車、高枝切りばさみ
だいぶ片付いた所で、親戚へのお土産用に母、私、妹と交代で枝に実っているものを収穫していたら…わっと羽虫軍団が現れました!げげ!こちらもすごい数。
手で払いながら、ああ確か暦の上では昨日啓蟄(けいちつ。冬を越した虫が這い出てくる)だったなあと少ししみじみしながら(旧暦だと二月頃になりますかね?)お土産用の夏ミカンも収穫し終えました。余ったらジャムかケーキになるそうなので楽しみです。(←食べる専門)
庭を眺めて、春を感じるこの頃です。
梅も咲きました~(^^)
とても良い香りで、暖かくなってきた夜にも甘い花の香りが香ってきます。
しばらくは、こういった実家の庭から感じる季節から離れないといけないと思うと少し残念な気がします。季節はどこに居ても感じられるものだとは思うのですが。その土地その土地での感じ方があるかもしれませんしね…。
さてさて、私は新生活に備えて、ただいま荷造り真っ最中です。
春らしく暖かくなったり寒くなったりといった気候の変化、また新生活・新学期で気張ることもあると思いますが、皆様もどうぞ体調にお気を付けください。
それでは、これにて失礼します。
ありがとうございました。
みずの
「春」の気配
こんばんは。今日は一段と冷え込みましたね。みずの です。
昨日は日本女子大学の入試合格発表があり、続いて本日2月9日(月)から入学手続き期間突入ということで…。この寒さから、なかなか春を感じることは難しいのですが、新入生の皆さんがやってくる「春」が近づいているのだなと感じます。
毎年春にやってくる新入生達は皆新しい環境に期待と不安でいっぱいになりながら4月の頭を過ごし、それから少しずつ学校に慣れていく様子…。きらきらしていて眩しい!私にもこんな時期があったのね…。とついつい懐かしい気持ちに…。
そんな春の記憶を浮かべながら、この間、部屋を掃除していたら、机の中から入学案内一式が送られてきた封筒ごと出てきました。私は推薦入試でしたが、入学までの間、非常にそわそわして大学から届いた入学案内にひたすら目を通していたことを思い出します。
今年入学される皆さんは、たくさん不安なこともあると思いますが、新しい出会いもたくさんあります。
皆さんが日本女子大学の新入生として、充実した学生生活を送ることができますよう願っています!(^^)/
ところで明日、4年生は卒論の口述試験です。恒例のそわそわをしつつ…本日はこれにて失礼します。
ありがとうございました。
みずの
いっぽん!
こんばんは。バイクに投げられまくっている みずのです。
バイクに触るのはじめてである上に持ってる自動車免許はAT限定なので、MTの普通二輪の取得を目指す現在、エンストしてはバランスを崩し放り出され、ギアを誤っては放り出され、取り回してはバイクが倒れ…
ひたすらバイクを引き起こすために筋力は増しているように思えます…。伊達に「他は全然ダメだけど腕力はあるな!」と教官に褒められてないぜ…!
でも諦めんぞ~!何事もやらないことには始まらない!と自分を鼓舞する毎日です。さして偉そうなことを言える立場でもありませんので、新しい挑戦の必要や現在の自分に直面している皆さんの一人として目の前に転がっている物事に取り組んでいきたいと思います。がんばろ~お~
さて、前回、「自分でもびっくりな体験をした」!と変に期待させるようなことを書いてしまったのですが、わたくし…
まさかの初プロレス観戦に行ってきました。(ちょっと前の大会なのですが)
何せはじめてなので右も左もわからない。スタッフの人に聞きながら、当日券を購入し、座席も教えてもらい、サイン会の参加の仕方などなどまで教えてもらう始末です。
しかし、本当に最近ではありますが、興味を持ったので、観戦に行けて良かったです。
地方の体育館での大会だったので、リングが近い!スタンドアリーナ(一番遠い席)なのに!
おお~。こんな感じなのか~。とキョロキョロ。ちなみに周りはお友達と来た高校生とか、家族連れが多かったです。
試合前にグッズを見たり、選手のサイン会に参加しました!
グッズは試合前でも休憩時間でも、帰りでも見れましたが、最初の方が売り切れとか無いかなと思い、行ってきました。
そして、人生初サイン会への参加…。
本当にやり方がわからず、お店の方に聞いてから、サイン会終了五分前に駆け込みました。サインをいただき、感動。そしておもむろに視界に現れた逞しい右手。
(゜_゜)?
Σ(゜Д゜ )
握手だ!!!
おわー!握手だ!という謎の感動のせいで「応援してます!」だとか「頑張ってください」とかではなく、私の口から飛び出したのは「あ、ありがとうございます!!(くい気味)」だった。ちょっとポカンとされてた。すみませんでした。
とにもかくにも、貴重な体験だったなあ。サイン、大切に保管します。
(※以下素人なりの解釈失礼します。)
試合は…やはり実際にその場に赴いて観ていると凄い迫力でした。また、観ていて感じたのはプロレスはただ激しい攻守が続くわけではなく、時には客席にアピールするような演出だったり、笑いを起こすようなパフォーマンスがあったりと、エンターテイメントの要素を含んでいることです。ドラマもあり、観客も一体になって、会場を盛り上げていっているんだなあ…。
ただ、やっぱりそんな要素を含みながらでも、試合は試合でした。攻撃の迫力は凄い。そして、そんな攻撃を受けても向かっていく受け手も凄い。もの凄いトレーニングを重ねてきたんだろうなあ…。尊敬…。
自分でも思いもよらない物事に興味、関心が向かうこの頃。うーん。これからあらゆる物事に挑戦していかなければならないという現状がそうさせているのか(?)。強い生き方に惹かれていくというか(何を言って)。
いわゆる業界の低迷期といわれていた時代を支え、盛り上げていこうという動きを知り、こんな強い人達はどうやってきたんだろうというやや不純な興味からプロレスを観戦したわけですけれども、素直にかっこいい!と盛り上がり、満足でした。もっぱらテレビ派ですが、あわよくば、またいつか観戦に行きたいなあ…。
ふう。語るだけ語った所で、本日はこれにて失礼します。←
インフルやら風邪やら流行っておりますので、皆さんお気をつけください。
お付き合いくださり、ありがとうございました。
みずの
挑戦はつづく…
こんばんは。風が強くなってきました…みずの です。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
明けてしまいました2015年。
就職活動をしていく中で「2015」という数字を目にすることが多かったので、そういえば去年は2014年だったんだよなあと気づかされました。
とにかく2014年は2015年に向けて動き続けなければいけなかった年のように思えます。
普段から時の流れは早いものだと感じていましたが、2014年はほんとうにあっという間でした。あっという間でしたが、自分にとって、確かに大事な年でした。これからはまた新しいことに取り組むことになるので、何事にも「為せば成る、為さねばならぬ何事も」の精神で臨みたいと思います。今年の、と言うよりもこれからの抱負でした。
今はとりあえず、色んな準備と目の前の課題と今後必要になる二輪免許の取得に取りかかっていきます~!
(400cc想像よりずっと重いぞ…。二輪持ってる人すごいな。)←早速前途多難そうな空気
初詣…は家の裏にあるお稲荷さんだったのですが、妹も受験生で学校が決まり、節目なのでちょうど良いと父、母、私、妹で今年は笠間稲荷(胡桃下稲荷)神社に行きました。
なぜ笠間かと言うと、近くの大きな寺社(今回は神社ですね)だったのと、お札をお返しに行くためです。
父が古そうな札を持っていたので、笠間稲荷行くのいつぶりになるの?と聞いてみると約20年ぶりだとか…。ひえー。ずぼら過ぎてバチが当たらないか心配になりました。
おみくじは吉でした!今は大変でも辛抱すれば、これから良くなるって書いてありました。
これから良くなる…大吉よりも良いことが書いてあるように思えます。がんばろう…
からの突然のパフェどーん(力わざ)。先日、前々から行こう行こうと話していたパフェ専門店にきょうだいと行ってきました。
おいしかったです!すごく外寒かったですけど!おいしかったです!←
この後、卒業式に向けての買い物にも付き合ってもらって、なかなかきょうだい一緒に買い物する機会が少ないので、実現できて良かったです。
あとはこの買い物が無駄にならないことを祈るばかりです。←
それでは本日はこれにて失礼します~
次回は自分でもびっくりな体験をした話ができると思いますので、またどうぞお付き合いいただければと思います。
ありがとうございました。
みずの
星空がきれいな季節ですね。
こんばんは。
寒さのあまり、ついに電気毛布のお世話になっている みずのです。
久方ぶりに本格的な風邪を引いてしまいました。回復には食事と睡眠が大事だ!!と言うことで、しっかり食べて、薬飲んで、がっつり寝たら、さっさと治りました。何だったのかと言うくらいさっさと…。やはり食事と睡眠は大事だな…!
毎日のように今年一番の冷え込みが更新されてゆき、空気も乾燥しておりますので、皆さまも風邪を引かないようお気をつけください。
12月に入ったということで、母の仕事場である音楽教室にはイルミネーションが登場しました。
イルミネーションって電気代かかって大変そうだなーとロマンの欠片も無いことをいつも考えていたのですが、これはソーラーと言うことです…。
おおー
今日はもう教室は閉まっているのであたりは真っ暗。きれいですね~。挿絵みたいに写りました!
ちょっとロマンチックな気分を味わえました。まわりは鉄道と田んぼと住宅だけれども!だからこそ、星もきれいに見えますよ!(写真に写らないので、お見せできず残念)
地元の星空がきれいな所が好きです(^^)
それでは地元自慢(?)をした所で、本日はこれにて失礼します。
ありがとうございました。
みずの
猫日和
こんばんは。みずの です。
寒くなりましたね。朝晩に至っては寒いと言うよりも底冷えという表現が適しているような、すっかり冬の空気です。
こんな時はコンビニの肉まんとか唐揚げとかおでんとかが恋しくなってしまいます。
今日は自宅で祖父と母でたくあん漬けが始まったのですが、間借りしているネコ達が塩やら黄粉やらに興味を示し、いつネコパンチが飛んでくるのかわからないので、ネコをひきつけておく係として招集されました。
5枚切りのパンを半分にちぎり、さらに細かくちぎって見せびらかします。なぜかこのネコ達、パンが好きです。ご飯にカツオブシのネコまんまよりも、パンにメロメロになるのです。なぜだ。
上手く離れた、日の当たる場所に誘導できたので、ちぎったパンをちょびちょび与えます。必死にパンを食らうネコ達。パン食ネコ。なんだかちょっと怖くなってきた。このネコ達、人間になりたくて、そのうち二足歩行を始めるのではないか。そんな事をぼけ~っと考えていたら右足がほっこりする。ん?
見るとネコの女の子が私の右足を枕に爆睡してるではありませんか。さっすが冬毛、あったかい。風は冬らしく冷たかったのですが、コンクリートの地面は太陽の熱で暖かったですし、お腹に食べ物が入ったので眠くなったのでしょう。
でもこれだと動けない。どうしよう。そうこうしているうちにネコの男の子もすりすりしてきた後、近くに寝転び始めた。あ。お昼寝会に強制参加ですね。まいったなあ、ばっちこい。
どのくらいネコと日光浴をしていたのでしょうか。体感で20分と経っていませんが、最終的に、たくあん漬け終わったことを告げにきた母が近づいてきたことでネコ達のお昼寝会はお開きになったようでした。
ネコにとってはちょうどいい枕として利用されていただけかもしれませんが、癒やされますね。アニマルセラピーというやつでしょうか。ネコの後ろ頭の引力に気づいた今日この頃でした。
色々やることはありますが、今日癒やされた分、気持ちを入れ替えてがんばるぞ~
本日はこれにて失礼します。皆様風邪など召されませんようお気を付けください。
ありがとうございました。
みずの
観生会を終えて。
こんばんは。健康のために納豆を摂る… みずのです。冷蔵庫の中には必ず3パックは納豆が入ってます。
さてさて昨日8日、能楽研究会にてご指導くださっている野村四郎先生の素人会「観生会」がありました!
会場となった渋谷松濤の「観世能楽堂」は来年3月で閉館が決まっていて、新入生達にとっては最初で最後の舞台に立つことになったわけです。…何だか感慨深いですね。(その後、「観世能楽堂」は銀座に移転となるようです。)
新入生達は平家の若武者敦盛が一門が須磨に落ちのびた時の様を回想する「敦盛 クセ」を、私は貧乏で別れた後、笠売りに落ちぶれた夫が、立派な人に仕えるようになり夫を探す元奥さんの一行とは知らずに陽気に笠を売るために舞う場面「蘆刈 笠之段」を舞わせていただきました!(ちなみにこの後夫は奥さんに気づき、自分の身を恥じますが、最後は夫婦仲良く都に行きます。)難しい曲でした~。(雑な説明すみません…)
そして、番組表をご覧になった方、皆さんが驚かれていたのですが、何と今年、新入生は4人いっせいに舞台にあがって舞ったのです。4人舞!2人舞は観たことがありましたが、4人がいっせいに舞うなんて…練習で何回も観ているはずなのに、実際に能舞台で舞う様を観ると、何て賑やかな舞台だろうと改めて感じ、切戸(舞台裏)のモニターで先生の玄人弟子さんと一緒におお…と謎の感動をしておりました。
私たちを含め、素人弟子さん、玄人弟子さん、先生も同じ舞台で舞われて、何とも贅沢な時間を過ごすことができました…!
素人弟子さんと一言で言ってしまっても、本当に幅広い年代の方々がいらっしゃり、今回最年少はこの「観生会」が初舞台という3歳の女の子でした!本当に可愛かった。。
OGさんもいらっしゃり、たくさんお話できて、勉強になりました。(お菓子もいただいてしまい…!ごちそうさまです。大事に食べます!)
新入生にとって初めての観生会は、私にとって学生生活で舞った最後の舞台になり、こうした形で迎えることができて、そして納めることができて、本当に良かったなと思っています。
これからも能楽研究会が存続し、益々繁栄することを願って、託すことにしたいと思います。後は任せたぜ…!みんな…!(`・V・)q
また、最後になりましたが、会にお越しくださった皆さん、ありがとうございました!
それでは、本日はこれにて失礼します。
ありがとうございました!
みずの
こんばんは。みずの です。今日はハロウィンですね!
小さい頃、手芸屋さんで黒い布を買い、母にそれを身体に巻き付ける布にしてもらって、魔法使いに扮したことがあります。竹ぼうきに跨がって庭先でぴょんぴょんした思い出は今や黒い布に劣らないくらい真っ黒な黒歴史です!「魔女の宅急便」観たら誰だって一度は試すと思うんですよ…。竹ぼうきで飛べなかったら、今度はデッキブラシで飛んでみると言う…。 さらに魔法使いは魔法の薬を作るのだ!とか何とか考えたのでしょう。ビーカーっぽい目盛りのついた瓶も手に入れてました。その後、目盛りがついているのでお酒を割るのに便利と思った祖父の晩酌にしばらく使われ続けるという、皆さんが想像しているよりも長い期間、爪痕を残したのであります…。
さて、今日は池袋でアルバイトでした。姉によると、ハロウィンジャックなる仮装行列が池袋で催されているそうで、実際姉もかなりクオリティの高い仮装をしている方をたくさん見かけたそうで…。吸血鬼やアイアンマン、なぜかお寿司の格好をした人等々。先週で、そんなに仮装をしている人達がいるならば、ハロウィン当日である今日はさぞ賑わっているだろう!と、若干ワクワクしていた私が見たものは…クリスマスツリーを模したイルミネーションが設営されている様でした。。フライング!フライングですよ!まだ31日ですよ!心の声も空しく、追いうちをかけるように今日一日、仮装した人に一人も遭遇しないと言う…。イベントのきりかえがはやいはやい。思えば、私自身、ハロウィンっぽいことからどんどん遠ざかり、精々カボチャ味のお菓子を貪ることのみに重点を置いて、毎年やってくるハロウィンを過ごしていたものです。努力せずにハロウィンを感じようとした私が甘かったのだ…。と打ちひしがれていると、バイト先の施設内で、各都道府県の物産展が開かれているとの情報が!ええい、このままで終わってたまるか。もはや何と闘っているのか自分でもわからないまま、休憩時間を使って物産展へ…。ハロウィンからどんどん遠ざかっていく私を止める者はいませんでした。というわけで、休み時間の数十分を使って「第53回 農林水産祭 実りのフェスティバル」に行ってみました。試食の椎茸が焼ける香りがかぐわしい…。たくさんの人にどんぶらこされながら、ブースを彷徨いました。
戦利品↓
このうちお米は宮城のブース、深層水は三重のブースでおまけしてくださいました!わーいありがとうございます。うまい米が炊ける材料が揃ったわけですね…。あとはずんだ饅頭、しそ巻き、サメのたれなど…。宮城のブース、しそ巻は味噌をしそで巻いて揚げたものです。味噌は家庭ごとに異なるようで、その家に伝わっている味があるそうです。クルミが入った甘めの味噌に後から七味唐辛子のぴりっとした感じが残ってご飯がすすみました!そして、ずんだ饅頭おいしい…。甘さ控えめで、枝豆のおいしさが楽しめました。
また、三重のブース、サメのたれ!これは小さいサメで作られていて、地元の人に愛されている郷土の味だそうです!珍しいので思わず買ってしまいました。試食で食べてみたのですが、思ったよりもクセが無くて食べやすかったです。
他のブースも色々観たかったですし、奥の方ではジャンボうさぎとポニーが居たそうなのですが…時間が無くて行けませんでした。残念…。とにかく、ハロウィンから脱線して無計画で突撃したにも関わらず、とても楽しめました。満足満足。「第53回 実りのフェスティバル」は明日11月1日までサンシャインシティ4階展示ホールAで行われているそうですよー。
10月31日、ハロウィンを感じようとしてハロウィンを感じられなかった話でした。でも私は満足(満腹)です←
次にお話する時は、所属している能楽研究会のお稽古をつけてくださっている野村四郎先生の素人会「観生会」のお話ができればなと思います。
「観生会」は
11月8日(土)、場所は渋谷の観世能楽堂です。
観世能楽堂は今後銀座に移転するため、「観生会」が渋谷の観世能楽堂で開かれるのは今年で最後になるのです。もしもお時間のご都合の合いましたら、記念でも、是非是非お越しください!(宣伝)
それでは、本日はこれにて失礼します!ありがとうございました。
みずの
あ~あ~♪かわのながれのよーにー♪
こんばんは。みずの です。
昨日も寒かったですが、今日も寒い!何枚か着こんで出かけました。
今月の18日19日と目白のキャンパスでの文化祭「目白祭」がありました。
私が所属している観世流能楽研究会は19日に自演会を開催。
年、成瀬講堂で開催しているのですが、今年は第二体育館で行いました!事故もなく、無事に終演を迎えることができて良かったです。
これも賛助に来てくださった東京大学観世会部さんや一橋大学観世会さん、またお手伝いに集ってくださったOGさんたちのおかげです。ありがとうございました!
それから今年は嬉しいことも…。終演した後、バタバタと片付けに走り回っていた所、舞台をご覧になった方々が「良かったよ~!」っと声を掛けてくださったのです!そ、そんな風に声を掛けてもらえるなんて…。有り難や…有り難や…。←昨年の通りすがりの方に「何か怖い」って言われた事件の思ひ出を払拭する喜びでした…感涙←
OGさんが持ってくださったお庭の花。受付に飾らせていただきました!
今度の舞台は11月に観世能楽堂で行われる観生会。こちらはご指導くださっている野村四郎先生主催の素人会です。学生生活最後の目白祭を終えて、今度こそ最後の舞台になるのだと思うと何だか感慨深い…。そして、会場である観世能楽堂も渋谷に位置するのは今年で最後だそうですね。銀座に移転するそうです。物事は移っていくのですねえ(しみじみ)。
それでは、本日はこれで失礼します。ありがとうございました!
みずの