こんばんわ~。
昨日から日本女子大学はテスト期間に入りました。
各言う私はテスト期間わず!って事で、テスト前にレポートだの何だので休ませてもらった分いきなりお仕事しております。
演習系と呼ばれる教科の履修が割りと多かったので、テストが極端に少なかった結果がこれです。
その分、学期中は通院と重なってデスマーチしていたので、来年はもうちょっと賢く履修したいと思います。
お勉強の話は置いておいて。。。
夏休みですよ!!!
幾年経ても夏休みは嬉しいものですね!
今年の夏は、今まで行ったことがなかったので夏ディズニーをランドもシーも堪能してきたいと思います。
TDLなんて30周年ですね。
ミッキーが私達よりも随分おじさんな事を改めて実感するアニバーサリーです(真顔)
シーに行く方は、アクアトピアが本格的に沈めにきてるのでそれ相応の覚悟で望んでくださいね!
肌着着ていかなきゃ駄目よ!!←
皆様、充実したよい夏休みをお過ごしください。
そのこさんはまだレポートさんが残ってるので、ちょっと戦ってきますね!!
今日はここまでーー!!!!
Author Archives: そのこ
本女の階段からも見えるんですよ。
東京スカイツリーさんが。
お久しぶりです!こんにちわ!!
テストやレポート課題と猛暑と日々バトルなうなそのこです!
最近のこの暑さはなんなのでしょうね。思わず新しい日傘を買ってしまいました。
今日は一人でぶらっとスカイツリーに行ってきた話を書きたいと思います。
(ちなみにこの日は写真の通り紫でしたー)
池袋駅にわざわざ所要時間と金額の一覧表が載っている観光名所なスカイツリーさん。
その日は彼の魅力に迫ってまいりました。
前に一度だけスカイツリーに行ったことがあるのですが、その時はミスドのポンデライオンさんを狩りに行ってきたんですけど・・・
ここは本当に何でもありますね!!!
今回はお友達おすすめの簪屋さんに遊びに行ってきました。
学生の身にはちょっと痛いなと思うぐらい、お値段は張るのですが、その分素敵な簪がいっぱいで見てるだけでも楽しいお店でした。
私自身、つけ方もわからない初心者なのですが、お店のおねーさんがやさしく教えてくれるので簪デビューしたい子にはおすすめなお店です。
ちなみに私が買ったのはこの子↓
木の軸の方が滑らない分挿しづらいのですが、一回挿すと崩れないので楽です。
他にもお友達の誕生日プレゼントに色違いのを買ってしまいました(笑)
かわいいは正義!←
戦国屋さんを覗いたり、アイスを食べたり、気がすんだので帰ろうと思ってこんなものを発見しました。
なんじゃこりゃーーーー!?!?!?
牛タンサイダーですってよ!奥様!!!
松島にある伊達政宗記念館の公式twitterが先日宣伝していた商品なのですが、見つけてしまったので買ってみました。
お味ははっきりいってあまりよろしくなかったです(真顔)
こういう漢方あるよね・・・・というか。
半分ぐらいまではまぁいける!と思って飲めるのですが、半分すぎた辺りでHPがごっそり削られていたことに気づいて、あとは耐久レースな飲み物でした。
ゲテモノ好きなあなたはぜひチャンレンジしてみてね!!!!←
一人で行くとしょうもないことして終わりますね。
友達の大切さを感じた一日でした。←
そして、このブログの更新のために買ったと言ったらただの過言なんですけど←
買ってしまいました。えへへ。
今まで使っていたのが2006年の子で、今回のが2012年の子なので、進化したのを日々味わっております。
エントリー機なので大したもんじゃないのですが、私には充分すぎるおもちゃなので使い込んでいきたいです。
夏休みは数少ない友達が遊んでくれるというので、この子片手に遊んできます。
撮ったお写真をお披露目する機会があればうれしいです。
今日はここまでーーー!!!
牛タンサイダー飲みながら松島の町をぶらつく思い出を夏休みに作るのも一興かと思いますよ!!!←
係長もきっと待ってる!笑
台・宮城観光キャンペーン推進協議会事務局宮城県観光PR担当係長・むすび丸(宮城県のゆるキャラです)
そのこでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
能のワークショップをしていただきました!
こんばんは!
今日は授業のお話をさせていただきたく思います。
我が日本女子大学には、「東洋の舞台系術」という授業が御座います。
二人の教授が年ごとに交代で受け持ってくださっているので、毎年というわけではありませんが、今年は”能”の授業ということで・・・・
宝生流宗家 宝生和英さんがワークショップをしてくださいました!
なんて豪華なの!なんて贅沢な授業なの!!!とかなり前のめりでしたが、本当にお優しいいいお声の方でした。
下調べもなさってくださっていて、即興で、本校の創始者である成瀬先生の能まで作ってくださいました。
宝生先生がとてもお若く、能にも親しみやすい例えを使ってワークショップを進めてくださって、今回の授業で能を見に行きたいと思った子も増えたのではないでしょうか?と思います。
すごく楽しい授業でした。
来てくださった宝生先生と、機会をくださった先生に感謝の一言で御座います。
そんな授業をちら見せしちゃいます!
能に欠かせない小道具を見せていただけたり。
その小道具を付けさせていただいたり。
(このお面なのですが、人が着けるととたんに表情が出るんですよ。不思議ですよね~)
面の裏に、技術が現れるというお話も聞かせてくださいました。
ふあ
即興能はお見せできないのですが、「船弁慶」から静が舞うシーンもやってくださるという・・・!!!!
お話なさってる時は穏やかで優しいお声なのに、勤めてらっしゃるときの低く威厳のあるお声にがらりと変わられるさまは鳥肌ものでした。
かっこよすぎます、宝生先生!
先生が、能を見る前に、漫画でもいいので、下調べをしてから見るとよりお話を楽しめるという説明をしてくださいました。
なので、次は宝生先生が勤められる能を下調べをしてから見に行きたいなと思いました。
公益社団法人宝生会さんのHPはこちら
公演情報もまとめてくださってるので要チェックですね!
(次行けそうなのは29日って、その日会津にいる・・・ そ、そのこ負けない!!!)
素敵な時間をくださって、重ね重ね御礼申し上げます。
ありがとございました!!!
そのこでした!!!
新人さんがやってきた!
こんばんはー!
5月27日、本日はそのこがお相手仕ります!
じりじりと蒸し暑くなってきましたが、皆さんお元気ですかー?
私は絶不調街道まっしぐらです。
不整脈何それ怖いから始まり、擦りむいた傷口は膿んじゃうし、目が疲れてきて頭は痛いし散々です。
こういうのを五月病っていうんですかね?←違います
やれやれ、健康第一なんだぜ・・・というのを噛み締める日々でございます。
皆さんも気を付けるんだよ!
さてさて。
今日は話題はバイト先に来た新人さんの話です。
一年生でここを見てくださってる方はそろそろバイト始めた方も多いのではありませんか?
受験生の皆さんは、あと少し頑張ったらバイトして旅行とか行きやすくなるので頑張ってくださいね!
今回いらした新人さんは、決して新入生の方ではなく年上で、物覚えのとても良い方です。
雑貨屋さんのご案内カウンターをやっているので、商品があるフロアから、お取り扱いしてる商品の把握、免税や領収書など、覚えることが多い仕事なのです。
なのに、すごく呑み込みが良い方で、すぐ抜かれるんじゃないかとビビッて過ごす日々です(笑)
私がそんなこと思ってるとは露知らず、新人さんもどぎまぎしながらやってるのが伝わってくるのですが、教えてるこっちのがドキドキしてるんですよね!
後輩さんといい関係を築けるかしら・・・とか、間違った事教えてないかしら・・・とか!笑
新しい学期が始まってバイトを始める方や、変える方の声を耳にすることが多いこの時期ですが・・・
先輩側は、いい顔したくて余裕こいた顔しますが、内心ドキドキしてるので、肩の力抜いても大丈夫だと思うんだ!と声を大にして主張したくなったのでこの場を借りてみました。
自分で稼いだお金を自分のためだけに使えるなんて今の時期だけですし、充実したバイトライフをおくれますよう祈ります。
そんな私のバイト先は人手がとっても足りてないので、雑貨に興味がある人はぜひお声かけくださいね!!!!←
今日は百人一首の日なんだそうです!
百首の中なら、一番好きな和歌は「いにしえの 奈良の都の 八重桜 今日ここのえに 匂いぬるかな」なそのこでした!
(でも定家のも好きだし、沖の石の讃岐さまのも好きです。選べない!笑)
源氏なの?業平なの?どっちがタイプよぉ~?
私は業平です!
こんにちわー!
もうGWが先々週のことかと思うと月日の流れの速さに驚いてしまいますね。
みなさんは充実したGWを過ごせましたか?
私は、桜満開の米沢でお祭りや、抹茶みそバターラーメンを堪能してきました。
ゲテモノ覚悟で食べたら濃い味噌バターラーメンのような味で普通においしかったです(笑)
米沢にある伝国の杜という建物の近くの愛染さんのラーメンなので機会があったら食べてみてくださいね!
そして、これは黄金週間が明けた直後の話になりますが・・・
「源氏絵と伊勢絵 -描かれた恋物語」
を見て参りました!
光源氏はあまり好きじゃないのですが、業平はわりと好きなのでほいほいされてきました。
今回の展示は土佐光吉の没後400年の記念展示であり、光吉が源氏絵の隆盛を牽引していたことを踏まえ、とりわけ伊勢絵との比較で展示物を改めて見直す意義を持ったものでした。
『源氏物語』の中では、たびたび『伊勢物語』を意識した表現や描写が出てきます。
それを、二次創作である絵の中でどう描かれているか。
そこの注目して見て回るとなかなか楽しかったです。
あとは純粋に、随分と昔の絵なのに抱く感想が綺麗だということは、いつの世でも変わらなくてその力に圧倒されて参りました。
個人的に気にいったのは、5番の展示物だった「扇面流貼付屏風」でした。
コラージュ的な屏風の作り方がされていて、見ていて面白かったです。
ほかにも、間抜け顔して紫の上の髪を剥いてあげるあげる光源氏だったり・・・
個人的には、献身的で好みなのですが、物語の中では敗者である高安の女の絵が、筒井筒の場面を切り抜くとかなりの確率で描かれてしまっていて、やめたげてよぉ!って思ってみたり・・・
はたまた、苦手な変体仮名が少し解読できてルンルンで館内を回ってみたりしました!!←
(余談ですが、本女の日文は、一年生で変体仮名の授業が必修なんです。
博物館めぐりが好きな人はあのミミズみたいな字が解読できるようになって楽しいと思いますよ!)
とにかく楽しかったので、みなさんもよろしかったら足を運ばれてみてくださいね!
19日までの展示ですのでお早目にですぞ!
でわ、今日はここまでー!
そのこでした!
JR様の言う通り
こんにちわー!
学校が始まり、無事に時間割も組めたので、あとは単位を取るだけです。
これが一番難しいんですよね・・・・←
去年は怠惰もいい所だったので、今年こそはと自分に暗示をかける日々です。
新入生のみなさんでここを見てる方がいらしたら、フル単と楽しい学生生活の両立を目指してくださいね!!
さて、私の記事はお出かけ記ばかりですね。
たまには他の話もしろよ!といツッコミは受け付けません。←
今回のおでかけは、
6日米沢。7日甲府。
の2本立てです。
しかもこれ、6日は3日前。7日は前日に急遽決めて出かけて参りました。
爆弾低気圧来てなかった!?とか、風凄くなかったっけ!?という声が聞こえますね。
6日は、帰り道がひどかっただけでそんなに余波を食らわなかったのですが、問題は7日です。
立川で1時間以上足止め喰らうし、特急なのに行きも帰りも45分以上遅延してるし。
挙句の果てには、狐の嫁入りで、人ごみで傘開けないのに土砂降りに逢い・・・・
すべていい経験です。
風邪ひきそうを、風邪引いたにレベルアップさせてきましたがとても楽しい2日間でした。
7日は、山梨の笛吹市の桃の花祭りを見てきたのですが、お目当ての方々以外の出し物もすごくってね!!!
津軽三味線と、和太鼓は盛り上がりました。
あと、山梨の住んでる芸人?さんたちが地味に面白かったです。
新入生の方には特に声を大にして言いたいんだけど、学生時代の貧乏旅行なんて、今しかできないんだからやっておくといいと思います。
今回も、米沢からの帰りは鈍行で宇都宮まで帰ってきて、それから新幹線のって帰ってきました。
鈍行でまったりゆっくり旅するのも中々乙なものです。
ってことで、4月最後の連休やGWに、鈍行でも新幹線でも←、旅行してみてはいかがでしょう?
おすすめはこちらのイベント
米沢上杉まつり
(文字をクリックするとHPに飛びます)
丁度連休の期間に開かれるお祭りなので、旅行するのにおすすめです!
米沢牛食べて、お祭り楽しんで、小野川温泉とか、赤湯温泉とか、温泉で新学期の疲れを癒してください。
今日はここまでー!そのこでした!
散ればこそいとど桜はめでたけれ憂き世になにか久しかるべき
桜は散ってこそ美しいのではないか。この世に永遠な物などないのである。
こんばんわー!
フル単のお知らせが続々とブログで報告されてる中、盛大に語学落とした馬鹿が通ります!
どうもどうも!!
来年こそは取れるように頑張りますと宣言だけして成績の事はぽいちょします。
さて、春休みももうすぐ終わります。
東北はこれからが桜の見頃のようですが、関東は春休みと一緒に桜も持ってかれてしまいそうな咲きっぷりですね。
この私に抜かりなどないのである!と、開花予想見ながら予定を組んで鎌倉に行ってきました。
湘南新宿ラインを使って、地元から北鎌倉まで飛ぶことから始まります。
出だしは円覚寺から。
いきなり素敵な桜がお出迎えしてくれました。
寺院の奥に進むと一枚の絵みたいに桜が見える所がありました。
こういう自分なりのお気に入りスポット探しって楽しいですよね。
夜桜もいいけど、青空にもとっても映えるのです。
ながーい階段を登ればお抹茶も頂けます。
ここで、明月院に移動!
お花が沢山な素敵な所でしたが、早咲の桜が多いみたいでちょっと残念。
童話の中では敵ですが、一緒に奥の桜並木を見てるのかな?
お前らにゃ駆け足は負けぬ。
秋冬スポットだったみたいなので、また秋辺りに来たいなぁって思いました。
さて、さらに鎌倉駅の方に向かって歩くと、鎌倉五山の第一五山、建長寺につきます。
桜並木を抜ければ・・・・
そこは建長寺でした(←おい)
本堂の天井画の龍が物凄い迫力でした。
流石武家の古都鎌倉の第一五山です。
雅っていうより迫力満点。桜も元気溌剌系でしたね。
お寺のピリリと空気が引き締まって感じる神聖さが好きなのです。
受験中に「古寺巡礼」に出会っては、神社仏閣巡りしたーい!と友達に駄々を捏ねていたので、余は満足じゃ。
写真はこの辺りで終了。
見渡す限り桜桜桜。
すがすがしい風に揺られる桜はいつまでも見ていられますね。
胸がいっぱいで幸せでした。
・・・・え、鶴岡八幡宮??
行ったよ??行きましたよ??写真も撮りましたよ??
残念ながら工事中でしたけどね!!!
なぜ、この時期に、桜があるところを、工事したの!?!?と八幡様の管理人の方にお伺いしたい。
桜は散ってこそ美しいけど、それは毎年咲いてくれるからこその想いだと思うのです。
生きてる内にこれが最後だから!とか言われたら、桜を散らせてしまう風なんて止めてしまいたいと願うと思うのです。
だからこそ、
世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし
もしこの世に桜がなければ、春をのどかにすごせたのでしょう。
この世から桜がなくなる事なんてないのだから。
来年もまた、この桜の下に来れることを祈って・・・・
次は花見しながらお酒も飲めるしね!!!!←
(=´∀`)そのこでした(´∀`=)/
桜が咲く頃。
最近の流行はスタバのさくらホワイトチョコレートです
こんばんは、そのこです!
浪人していた友達からは徐々にサクラサクの知らせが届いて、体感温度は寒いですが、少しずつ春のおとづれを感じております。
こちらのブログをご覧になってくださってる方々は如何ですか?
春にお会いできるのを楽しみにしてますよーと次期2年生がわくわくしてます。
この学校のいい所は、必修の英語を落としても進級は出来ることだと豪語したい。
(あれ、進級できますよね、私・・・!?)
なほちゃんと話がかぶるので、簡潔に。
私も、先日、能楽師の方と、先生と、学生での講習会に出席させていただきました。
馬鹿丸出しに申し上げると、なんて素敵なおじ様!能楽師の方万歳!!というのが総じての感想でございます。
とてもお話上手な、素敵なおじ様で、兎にも角にもお話が面白いんです。
そして、難しい話をなさっても、毎回分かりやすく砕いた例を挙げて、笑いを取ってくださるんです。
話を理解するのにアップアップしていたのですが、そのご説明のおかげですんなり受け取ることができてとても有難かったです。
特に印象に残っているというか、そのお話友達に叩きつけてやりたい!と思ったのが、私なりにまとめると「食わず嫌いをするな」というお話でした。
見た時の演者さんだったり、お話の中身だったり、はたまた自分の置かれた立場だったり、状況で感じ方は変わってしまうのだから、とにかく色々試してみるって大事だなぁって思いました。
色々味わってから好き嫌いは言うものであって、ちょっと一回齧ったくらいで、もっと言えば齧りもせずに”難しそう”とか”嫌い”とか言うもんじゃないと思います。
狂言見てきたーとか、お能見に行くんだーって言うと、大抵「うわー、さすが文学部」とか引かれてしまうことが多いのですが・・・
そんな寂しいこと言わないで欲しいなって、ぼっち寂しいから一緒に観覧して欲しいなって、こっちの世界に引きずり込みたい。←
来月、お能を拝見させて頂く機会をいただけたので、素敵な一 期一会にしたいなと思います。
もっと言えば、お話上手なお姿は見せて頂いたので、主役を張って輝いているお姿も拝見したい・・・!!!
わくわくでいっぱいです。
全然簡潔になっていないので、そろそろ畳みます!汗
今一生懸命バイトしてるので、予定を増やせればいいなぁと捕ら狸している真っ最中です。
桜の季節はしたいことがたくさんあって大変ですね。
こないだブログに書いたおもてなし武将隊の第三期の方々がFINALを迎えてしまうので、米沢に行かないといけないし・・・
4月始めには、靖国神社での夜桜能。
これは多分お金がおっつかないから諦めるフラグですが、同じく4月始めには醍醐寺で野村万作さん&萬斎さん親子の狂言。
そして、4月中旬には、厳島神社で神能の奉納があるということで…
京都も、厳島神社も、今行きたい場所のTOP2なんですよね。
日本は素敵な所がたくさんありすぎて困りますね///
4月の京都は憧れなので、在学中に行きたいなって思います。
「みだれ髪」ごっこをするのは憧れですよね!
祇園で夜桜見物に洒落込みたいものです。
決して、そのこは来年が二十歳なので、”そのこはたち”を字でいくと言う寒い駄洒落が言いたいわけではありません。
なんか、すごく白けてしまった気がするので今日はここまでε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ←
(=´∀`)そのこでした(´∀`=)/
山形に推して参る!!!!!
こんばんわ!
帰りの新幹線(つばさ号)の中で、オタオタしながら記事を書いてました、そのこです。
(結局終わらなかったので、家で仕上げましたw)
と、いうことで今回は予告通り
山形旅行 in 米沢&宝珠山立石寺 編
をお送りさせていただきます。
今回はお写真が多いので、ちょっと長くなっちゃうかと思います。
見にくくて申し訳ないです・・・
でも、これ見て山形に行きたいと思ってくださるとそのこ感激。
まずは1日目、「第36回 上杉雪灯篭まつり」に行ってきちゃいました!
幻想的な光景ですよね!!
生まれも育ちも埼玉県の関東民なので、雪の中に広がる素敵な光景に思わず見惚れてしまいました。
そして、今回の旅の私のお目当てが
山形おきたま【愛】の武将隊
(HPは↑をクリックで!)
(左から上段(敬称略):上泉泰綱・前田慶次・大国実頼・直江兼続・最上義光・片倉小十郎・鮭延秀綱 /下段:阿虎・伊達政宗・楯岡光直)
の方々。
(私の席からはこれが精一杯でした!上泉さま、鮭延さま、申し訳ありませぬ!!)
地元のPRを目的に活動なさってる”おもてなし武将隊”というグループ?が各地にいらっしゃるのですが、私の一押しはなんと言ってもこの武将隊の方々になります。
武将の皆様は「慶長出羽合戦」と呼ばれるもう一つの関ヶ原、「長谷堂の戦い」に参戦なさった方々で構成されているのですが、特に演武のクオリティーの高さを推したい!!!
絶対生で見ると圧倒されて惚れちゃうと思うので、機会があったらお会いしに行ってみてくださいね。
ちなみに、私の愛武の推し武将様はこのお方。
(左:片倉小十郎景綱様 右:伊達政宗様)
伊達政宗様と言えば仙台のイメージが強い方が多いと思いますが、実は米沢が生誕の地。
こちらの武将隊にもいらっしゃいます。
そして!!!!!!!
私が大好きなのが、伊達政宗様の腹心の片倉小十郎景綱様なのです!
(清少納言、健御前などなど、従者スキーにはたまらない逸話を持った素敵な方なので気になったらググってください。)
愛武の景綱様は、お茶目さんで真面目で空回っているところもかわいい素敵な御仁です。
何よりとってもお優しいんです!
愛武の政宗様が、これまたイケメンでアクロバティックな動きも出来る素敵なお方なのですが、主従共々かっこ可愛い方々で、すっかり骨抜きにされております。笑
他の武将隊の景綱様もすっごく素敵なんですけどね!!!仙台と白石も行きたいんだけどね!!!!←おいこら
ぜひ一緒に応援しましょう。
今回は「第二回米沢冬の陣」というイベントがございまして、各地の武将隊の皆さんが大集合なさってて、これまた圧巻!
三つの弦月、もとい三人の政宗様が大集合だったり。
奥州片倉組の大殿の卒業に、会場が涙に包まれたり。
演武は見所満載・迫力満点で安定の圧巻クオリティーですし。
すごく楽しいおまつりでした!来年も絶対行くぞと意気込んでおります。
皆さんも機会が合ったらぜひ米沢に行きましょう。牛もおいしかったよ!!
そして、2日目の「宝珠山立石寺」です。
ここは芭蕉の「閑けさや 岩に染み入る 蝉の声」の句で有名なお寺ですね。
まぁね。2月なんで当然なんですけどね。
蝉、どこ!?
ってくらい見渡す限り雪、雪、石、雪。
雪国すごいですね。
でも登ってきましたよ、千百余段(ドヤァ
行きはよかったのですが帰りは何回転んだか分からないレベルですごく怖かったけど、絶景ポイントがたくさんあって、感動の連続でした。
芭蕉さん、雪の立石寺もよかったよ!
現地の人や、同じ観光客の方々とちょっとずつ助け合ったり、譲り合ったり、交流もできて素敵でした。
あったかいね!東北!!体感温度は寒いけど!!!
夏に涼みに行くのもいいけれど、雪真っ盛りな山形県へ、皆さんも足を運ばれてみてはいかがでしょう?
温かい土地柄・人柄に癒されると思いますよ!
(=´∀`)そのこでした(´∀`=)/
はじめましてのご挨拶
はじめまして、こんばんは!
今日からブログの更新をさせて頂きます、新人のそのこです!
確実に、新しい更新メンバーの中ではバカ&ネタ担当なので、こいつ馬鹿だなぁと笑って頂けたらこれ幸いで御座います(。+・`ω・´)キリッ
よろしくお願いします。
手始めに、簡単に自己紹介をば。
生まれも住みもださいたまですが、中高一貫の学校で千葉県に通ってました。
なので、千葉県民の方にだけはださいたまって言われたくありません。←
バイトは某雑貨屋さんのインフォメーションカウンターをしてます。
多趣味なわけではないのですが、好きな物が沢山あるので、お金欲しさに社畜気味です。
好きな物は沢山あります!
嵐に、SKEに、小説や漫画に、平安中世戦国時代に、旅行も大好きです。
こないだは、やっと能楽堂で野村万作さん&萬斎さん親子の狂言を拝見出来たのですが、すっごく面白くてハマっちゃいそうです。
学生席を1年も使い損ねるなんて勿体無いことしちゃった(・ω・`o)
こ~んな感じに、好きな物がいっぱいあって、なんだかんだ人生楽しく生きてます。
追い追い、そういう趣味の話も書いて行きたいなって思います。
多分次の更新は米沢への旅行話かなー・・・
私の大好きな方々ご紹介しちゃいますね!笑
さて、私は今日から春休みです!
昼間は大学の友達と、夕方からは高1の頃からの付き合いで、1個下で受験が終わったばかりの友達と遊んできました。
友達との縁っていつ繋がるか、どこで繋がるか、もっと言えばいつまで続くか分からないものですね。
大学で繋げることが出来た縁も。
今までの友達との縁も。
出来るだけ末長く、続けることが出来たらいいなってしみじみしてるこの頃です(笑)
何故かいうと、ここからはステマっていうか、学校のことなんですけどぉ~↑↑↑
日本女子大学には、受験生の皆様向けのメッセージを載せたポスターが貼られています。
謳い文句は去年と同じで、使い回してるんでしょうね。←
私はこのポスターを見た時に、ほっと一息ついたのを覚えています。
受験という学校側からしたら、振り落とすことが目的のテストを前にして、試験一発目で緊張してるのに、何故かほっとしました。
ぽん女というと・・・なイメージってあると思います。
実際私もありました。
けど、通ってみると華やかで派手な子もいれば、大人しくて地味な子もいるし、色んな子と出会えて絶対楽しいですよ。
第一志望で来てくださる子も、結果に満足して来てくださる子も、はたまた不本意入学で来てくださる子も、素敵な縁が繋がることを願ってます。
それでは
「桜が咲く頃にお会いしましょう」
ま、次に私がお目にかかる時は、雪真っ盛りな米沢の記事なんですけっ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;’.・
\(=´∀`)そのこでした(´∀`=)/