理想に燃ゆる若人よ 声高らかに進まばや

怒涛の4年週間、3番手のえりこですこんばんは。
卒業しました!
卒業式に出るのはこれが4回目だったのですが、昨年までは4年生を送り出していたのに、ついに送られる側になったかと感慨深いです。
久しぶりに校歌をメロディーで高らかに歌いましたので、もう何も悔いはありません。

これが最後の記事ということで、大学生活をふり返ってみると、つくづく合唱と『源氏物語』に捧げた4年間だったなぁと思います。学科の講義は中古系ばかり取ったり、学科以外の科目(特に語学)は大した成績ではなかったり、就活中でもサークルのことで頭がいっぱいだったり……本当に、好きなこと、やりたいことしかやらなかった4年間でした。高校の進路相談で、『源氏物語』をやりたいがために「日本文学科に進みたい」と先生に言ったとき、「それはいいけど、そこで学んだことを将来何に生かすんだ?」とか「日文に行くのに教員にはならないの?」とか色々言われましたが、「好きな勉強をしに大学に行って何が悪い!」とヘソを曲げた甲斐がありました。
せっかくなので、本学を受験したときのエピソードをば。もともと私は公立志望で、私大にはあまり目を向けていなかったのですが、母に勧められて本学のオープンキャンパスに足を運んだ際、日文図書館の蔵書を閲覧できる機会があり、前田利家の娘の嫁入り道具だった絵巻の複製や、奈良絵本を見せていただきました。案内してくださった先生が熱を入れて説明してくださり、それまで活字の古典にしか触れていなかった私はいたく感動して「私絶対ここの日文に入る!!」と興奮して母に宣言したのを覚えています。そう言えば、この時案内をしてくださったのが確か中古のT野先生でした。あくまでも私の記憶が正しければの話なのですが、受験のきっかけを与えてくださった先生に卒論の指導をしていただいたことになります。すごい……。幸せ……。

ブログ部のほうはと言いますと、……まぁ~~~好き勝手書いたな~~~~wwww(過去記事を見返しながら)
「よほどヤバイ内容でなければ検閲はなし」というのがブログ部のスタンスですので、本っ当に好き勝手書いたのですが、私の記事の内容って

・合唱の話(たぶんこの4年間で8回は\宣伝ですわよー!/って言った)
・『源氏』にまつわる話
・同期の話(に附随してCLAMPの話)
・それ以外の雑談

の大体4択なんですよね。一昨日の記事でかつーんが「『情報発信』を重視して大学関係の堅めの記事を書くことにしていた(超訳)」と言っていましたが、えらいなーと思います。私は「ふにゃふにゃの学生が女子大生活をエンジョイしている様子」が伝われば、と思ってやわめの話題を選んでいました。あえて避けてたのは就活と卒論の話題でしょうか……。うっかり就活卒論つらいつらい!って書いたら後輩たちのいらぬ不安を煽ると思って、そこには触れないようにしていましたね。全部終わってから訓戒的な記事は書きましたが。
自分の記事を読み返してみると、4年間を通して文章は支離滅裂で(笑)、読者の方にとっては決して読みやすい記事ではなかったと思います。が、仮にも私も「日文の広報部隊」の一人ですので、大学生活がいかなるものか、日本女子大の日本文学科がどんなところか、少しでも伝わっていましたら嬉しいです。

タイトルは本学の校歌より。こちらによれば本学の学生は「乙女」ではなく「若人」だそうですので、ならばいっそ勇ましく、新しい道を進んでいきたいと思います。最後に、我が愛すべき母校と、誇らしき日本文学科と、愉快なブログ部に感謝を込めて。本当に有難うございました。
それでは皆様ごきげんよう。
えりこでした!

バカの極み乙女たち。

ここ数日のブログ部の記事を見ると旅行の記事が多く、みんな春休みをエンジョイしているのが見てとれますね。
実を言うと私も、今日2泊3日の卒業旅行から帰ってきたところなのですが、今回はその話ではなく、いつものメンバーで盛大にやらかした愚かな旅の話をしますwww
一言で言うとただの「DVD鑑賞会」なのですが、このためだけに池袋のいいホテルのめっちゃいい部屋に泊まりました。この時点ですでに愚かである。
ネタがありすぎてなかなかに長くなりそうなのですが、どうぞ笑ってやってくださいませ。

Continue reading

中古ゼミだよ!全員集合!!

卒論発表会も口述試験も全部終わったー!!!!自由だーーーー!!!!!!!!いぇーーーーーーい!!!!!!!!!!!!
でも明日はみきわめだ怖いよぉ( ;∀;)
16日はお誕生日のえりこですこんばんは。

1年間の卒論執筆と口述試験のご褒美ということで、先日中古ゼミでお食事会がありました!場所は目白駅から徒歩1分のところにある、『ブラッスリー ラ・ムジカ』さんです。先生行きつけのお店で、まさかのフレンチに「何を着れば!?」と戸惑いつつ、先生と楽しくお料理をいただいてまいりました♡
そんなわけで、まずはおいしいお料理の写真をどうぞ。

前菜からまさかの寒ブリ。あまりの豪華さにビビる。 スモークされていて美味。オリーブとアンチョビのソースも絶品。 何故か、「これブリじゃない?」と当てた人がいる。シェフ、苦笑い。

前菜からまさかの寒ブリ。あまりの豪華さにビビる。
スモークされていて美味。オリーブとアンチョビのソースも絶品。
何故か、「これブリじゃない?」と当てた人がいる。シェフ、苦笑い。

メインディッシュその①鴨!!!! やわらかくておいしい。赤ワインのソースとホクホクの白いんげんがよく合う。 なおメインはお肉かお魚か選べ、ほとんどの人がこの鴨をチョイス。みんな肉が好き。でもお魚もおいしそうだった。

メインディッシュその①鴨!!!!
やわらかくておいしい。赤ワインのソースとホクホクの白いんげんがよく合う。
なおメインはお肉かお魚か選べ、ほとんどの人がこの鴨をチョイス。みんな肉が好き。でもお魚もおいしそうだった。

各テーブルから歓声があがったデザート。チョコレートスフレの中にはフランボワーズのソースが入っていて、スプーンを入れるのが楽しい。

各テーブルから歓声があがったデザート。チョコレートスフレの中にはフランボワーズのソースが入っていて、スプーンを入れるのが楽しい。

「きゃー♡」

「きゃー♡」

あとスープも出たんですが、食べるのに夢中になってうっかり写真を撮り忘れました。
授業中はあまり話す機会がなかった同級生と同じテーブルに座ったので、会話が弾むかどうか心配だったのですが、お料理の感想を言いあったり、おのおの恋バナを披露したりと、盛り上がりました(*´∀`*) そしてなぜか私のテーブルは食いしん坊が多かった。みんなぺろっと食べちゃう。
それからおもしろかったのは、オレンジジュースを飲んでいたかつーんが、「なんか意外」「日本酒飲めそう」と言われていたことです(笑)ねぇねぇかつーんwww大吟醸飲めるぅー?wwww

今年の中古ゼミは例年以上に4年生が多く(テーブルを見渡した先生が「壮観」とおっしゃった)、全員と話せる機会があまりなかったのですが、本当に楽しいお食事会でした。みんなおいでよ中古ゼミ!
えりこでした!

選ばれたのはブログ部でした

\綾鷹じゃないよ/
何に選ばれたのかは、かつーんが言ってくれたのでさておき。

卒論と就活の話をします。
よろしいですか?
卒 論 と 就 活 の 話 を し ま す 。
あっ待って3年生逃げないで!怖い話はしないから!私が怖い話なんかするわけないじゃない!

と、いうわけでまずは卒論の話から。
我が中古ゼミでは3年生の8月から草稿を書き始めるのですが、それでもやっぱり締切り直前に大慌てで書き上げることが多いです。私もそうでした。就活が忙しく、卒論にじっくり向き合う時間がなかなか取れないことがほとんど。とは言え、ゼミの発表や課題ですぐに8,000字くらいをパパッと書かなきゃいけないことも、またあるのです。
そんなときのために、資料だけは集めておきましょう。来週発表だ書かなきゃ!と思ってパソコンを開いても、参考文献がなければ何も書けません。就活の合間を見て図書館に行き、使えそうだなと思った資料はさっさとコピーしてしまいましょう。コピーの際は集約に設定すれば10円玉も少し節約できます。ちなみに、私は資料整理にはA4サイズで40ポケットあるファイルを使っていました。また、資料の入っているポケットに著者名・収録本のタイトル・出版年・出版社名を書いた付箋を貼って、どこから取ってきた資料なのかすぐに分かるようにしていました。参考文献欄を書くとき、案外手間が省けます。なお、あくまでも私の経験上ですが、資料が集まっている状態で集中してやれば、大体6時間で4,000字は書けます。単純計算でいけば1日で8,000字は書けますので、頑張ってくださいね☆
でも、書かなきゃいけないこと、書きたいことはあるのに、不意に書けなくなってしまうことってありますよね。とにかく落ち着きましょう。どうしても書けないときは一度書くのをやめてしまうのも手です。無理に書こうとしても良い文は書けません。時間を置いて落ち着いてから、改めて内容を見直してみて、それでも煮詰まるようならすぐに先生にヘルプ!自分以外の視点で見ることはとても大事です。そこから突破口が開けることはよくあります。
あと、一番重要なのは卒論のデータの管理。ある日突然データが吹っ飛んで最初から書き直し、という悲しいお話、たぶんどこのゼミでも一人はやっています。私はパソコン本体とUSBに加え、One driveのアカウントを作ってそこにデータを保管していました。このOne driveが意外と優秀で、加筆もネット上ですぐにできます。データの管理に困っている人は試してみてください。
最後に、我らが中古ゼミ教授の至言を置いておきますね。

やっぱり卒論はね、ときめくところから書かないとダメよ

はい次は就活の話ですよーーー3年生逃げないでーーーー
私の就活は前半はほとんど試験勉強&試験、後半は落ちたので慌てて一般にシフト、という感じでした。でもね、ペーパーは受かったのよペーパーは。やばかったのは面接です。最初の面接はことごとく落ちました。圧迫はされませんでしたが、緊張して上手くしゃべれなかったりとんちんかんなことを答えてしまったり、散々でした。というわけで面接に関するアドバイスはこちら。

・恥しがらない。言い方はあれですが、面接は図々しい子のほうが受かります。
・グループ面接のときは待機中に同じグループの人と話しておくと、案外緊張がほぐれます。
・できるだけ大きい声で話す。ただし上ずらないように気をつけること。
・話すときはよく唇を動かす。相手が聞き取りやすくなります。鏡の前で練習してみてね。
・面接中は、どんな質問が来ても答えられるように頭をフル回転させておく。分からない場合は答える前に「~ということでよろしいでしょうか」と反復してOK。一度口に出すと咀嚼できるよ。
・化粧は女の最強の仮面です。濃くなりすぎないように気をつけつつ、しっかりやりましょう。化粧が上手くいくとなんとなく自信もつきます。

それから、こちらは友人がくれたアドバイスなのですが、

・質問の受け答えの一言目は20文字以内
・一文をできるだけ短くする
・受け答えを全部原稿用紙に書き出して、自分の話がいかに長いか思い知る

面接官が質問をしやすいように、話の内容をつめすぎないほうがいいみたいです。なお、私はこの方法を実践して受けた面接は全部最終まで進んだので、面接が怖い人は覚えておくといいかも。
また、今年の就活は面接の解禁が6月からだそうですが、時期的にスーツでは暑いと思います。説明会や面接に行く際に「体温調節がしやすい服装でお越しください」というアナウンスがある場合は、遠慮なくジャケットオフで行ってしまって良いと思います。だって暑いもん(´・ω・`) 企業の人は大体クールビズなので大丈夫です。ジャケット着ないのはちょっと…という人は、半袖のブラウスの上にジャケットを着れば平気でしょう。無理して長袖on長袖にしてきっつい思いをするのは自分です。いいですか?

猛暑日に全身黒でキメて熱中症でうっかり命を落とすくらいなら、内定を落とした方がまだマシだ!!!!

これだけはよく覚えておいてください。体調管理はとても大事です。私は体調を崩すことはありませんでしたが、就活+卒論+サークルのトリプルコンボで常にストレスフル、そこに夏バテが加わってごはんが食べられず、夏の間に3キロほど体重が落ちました。今はほよほよまるまるしてますが、母に「大福ほっぺがこけてる(´;ω;`)」と嘆かれたので相当痩せてたみたいです。ストレス発散法は見つけておきましょう。

3年生の皆さんは3月から大変な生活が始まると思います。始めたことは終わらせなければいけませんが、無理をすると見事に詰みます。忙しい合間にも何か楽しみを見つけて、おいしくごはんを食べて、体調とメンタルの管理にはよくよく気をつけて、無事に乗り切ってくださいね。
えりこでした!

もういくつ寝るとお正月

クリスマスに荒れに荒れまくっていたよしでんへ、この歌を贈ります。聴いてください。

♪On my own, pretending he’s beside me.
 (ひとりぼっちで、あの人があたしのそばにいるって想像するの)
 All alone, I walk with him ’til morning.
 (一人きりで朝まであの人と歩く)
 Without him, I feel his arms around me.
 (あの人がいなくても、あの人の腕に抱かれたような気分になるのよ)
 And when i lose my way I close my eyes And he has found me.
 (上手くいかないときは、目を閉じればあの人が助けに来てくれるわ)
                           ミュージカル『レ・ミゼラブル』より

そんな私はバイトしてました。
23日から5日間連続でケーキを食べ、見事に太ったえりこです。お久しぶりですわおほほ(*^^*)

16日に無事に卒論を提出し、晴れて自由の身になりました!バンザーイ!いぇーい!!
ゼミのほかは授業がないため、以降”ほぼ”冬休み状態に突入し、お家でのんびり洗濯物をたたんだり、バイトに行ったり、聴きたかったCDを借りにTSUTAYAに出かけたりしていました。
で。私は今さらながら年賀状を書いています。郵便局が駅のコンコースで年賀はがきを売ったり、某5人組男性アイドルグループをCMキャラクターにしたりして本気で宣伝をかけてきていたのにこの体たらくです。
字があまりきれいではないので、お手紙や年賀状を書くのは苦手なのですが、友人やお世話になった方へのご挨拶は大事ですので、気をつけて丁寧に書いております。あー誤字こわい。

年末特番でテレビ初放送の『源氏物語 千年の謎』をちょっとだけ見たのですが、それでもツッコミどころありまくりで私の中の菅原孝標女が大暴れしています。
皆様よいお年を。
えりこでした!

キムチてめぇ

>あゆみちゃん
彼 氏 か よ

19日に定期演奏会の打ち上げをやってきましたー!場所は本学からほど近い中華のお店「華天園」さん。目白駅や雑司ヶ谷駅を使っている人は前を通ったことがあるはず。
うっかり料理の写真を撮るのを忘れてしまったのですが、コースで餃子とか油淋鶏とか角煮とか、どのお料理もとてもおいしかったです!(*^^*) しかもお値段が一人2000円。安い。
打ち上げは大いに盛り上がり、後輩たちから寄せ書きももらって楽しかったのですが、キムチにお腹をやられました(笑)
帰りの電車で謎の腹痛に襲われ、お腹をかばいつつ帰宅。何も変なものは食べていないし、食べ過ぎたわけでもないのにおかしいなーと思いつつ、まぁあったまれば治るだろとお風呂に入ったのですが、一向に治らないどころか、むしろ痛む。解せぬ。と、首をかしげたところで原因に気がつきました。そういえば私キムチ食べたじゃん(・8・)
一番最初にでた前菜の中にキムチがあったのですが、それをレタスで包んで一気に食べたのがまずかったようです。前にも薬膳鍋を食べてお腹が痛くなったことがあるので、今回もたぶんキムチの乳酸菌が私のお腹の中で大暴れしたんだと思います(笑)

近々ブログ部の顔合わせがありまして、私もようやく参加できることになりましたひゃっほー!久しぶりの顔合わせ会&今年初参加ということで、まだ見ぬブログ部員たちに会えると思うと今からドキドキです♡
でもね、カラオケ行くかは分かんないんですけどね。また風邪ひきそう。

寒くなってきましたので皆様も風邪にはお気をつけて。
えりこでした!

ついに自由は(半分)私のものだ

♪朝日輝く学びの棟に 今日もリズムがこだまして
若い希望の門出を告げる 歌い開かん楽の扉を
クラブルームにそよ風吹いて 今日も聞こえる笑いのメロディー
踊る命の喜び響く 歌い求めん真の友を
今日もタクトがかすむまで 明日の平和を祈りて集う
歌い 育てん 心のハーモニー 永久に響け

11月1日(日)に、私の所属する日本女子大学合唱団の第60回定期演奏会がありました。いやー終わった。無事に終わってとにかくよかった。
去年チーフを引き継いで以降、一日も気が休まる日がなかったので、今は卒団してさびしいと言うよりも、安堵の気持ちのほうが大きいです。うっかり(?)開催60回目の記念演奏会の運営に当たり、たった3人の同期でそれぞれに就活や卒論に追われる中、本当によくやったな、と……。後輩たちにもたくさん手伝ってもらいましたし、OGの皆様からもあたたかくご協力いただき、良い演奏会になったのではないかなと思います。ちなみに、冒頭の歌詞は当団クラブソングです。これを歌う機会ももう二度とないのかぁ……さびしいなぁ
そうそう、当日はあゆみちゃんが聴きに来てくれました!宣言通り花束を差し入れてくれていて、割と本気で誰からかと思いました。花束もらうの初めてだからびっくりしたわ!ちょっとドキドキしたじゃないの!!(笑)
ともあれ、いただいた花束はありがたく玄関に飾っております。まだきちんとお礼を言えていないので、この場を借りて言いたいと思います。ありがとう!

ところでタイトルですが、なにゆえ半分なのかと言いますと、私が真に自由になるには卒論をやっつけなければならないからなんですね\(^o^)/
合唱団を卒団してある程度は時間に余裕が出来たとは言え、まだ私には…やらなければならないことが山ほどある……!いいお正月を迎えられるように精進します。

そうそう、朝ドラの女子大学のシーンでもし校歌を歌う機会がございましたら、その時はぜひあたくしの後輩たちにお声掛けくださいませ☆
えりこでした!

皆の者、よく聞きなさい。これが最後の宣伝です。

今日から目白祭ですね!我が日本女子大学合唱団は香雪館301にて「歌声喫茶」を開催しています(^o^)/
おいしいトーストと飲み物、渾身の合唱ステージをご用意しておりますので、明日目白祭にいらした際はぜひお立ち寄りくださいませ♡
ちなみに、お隣の香302ではさえこさんが所属している書道研究会さんが展示会を行っています(`・ω・´)

さてさて。

\宣伝ですわよー!!!!!!!!/

日本女子大学合唱団第60回定期演奏会

【日時】2015/11/1(日)
【開場/開演】15:00/15:30
【会場】国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール(小田急線 参宮橋駅より徒歩7分)
【チケット】全席自由 1000円
【プログラム】
1.「Missa Brevis in D」
作曲 benjamin britten
2.女声合唱とピアノのための「花のかず」
作詩:岸田衿子 作曲:木下牧子
3.学生演出ステージ
編曲:須田和宏
4.OG合同ステージ
女声合唱のための「三つの抒情」
作詩:立原道造、中原中也 作曲:三善晃
指揮:榊原哲、市川瑠璃子(学生) ピアノ:鈴木永子、粟根祐人
チケットの詳細は当団HPまで→日本女子大学合唱団公式HP

これが私にとって最後の定期演奏会になります。悔いのない、最高の演奏会にできるよう、練習にも準備にも全力を尽くしていきます。……今度は私風邪引かない(真顔)
がんばるぞい!!

実は文芸部にもいるえりこでした!

猛暑に備えて買ったSPF50の日焼け止めが全く活用されない件

今年も「志むら」のかき氷を食べずに夏が終わりそうです。悲しい。

第2回真夏の在俗出家期間(=合宿)がやってきました!今回は行けます!わーいわーい!!
場所は埼玉県加須市の某地。昨日までは雨が降り続いていて寒かったのに、今日は一転して暑い日でした。それでも朝はあまり天気が良くなかったので、心配性を発揮して長い傘を持ってきてしまったのですが、代わりに日焼け止めを持ってくるべきであった……。
初日の今日は先生にお越しいただいての練習だったのですが、先生がいようがいまいが、騒がしいのがうちの子たちといいますか、自然体でいられるのって大事ですよね^^ 練習は真面目にやっても休憩時間や食事の時間は容赦なくしゃべり倒して笑い転げる感じ、さすがうちの子。特ににぎやかなのは私が所属するアルトなのですが(先輩から「なんでアルトって常にネタ仕込んでくるの」と言われるレベル)、今回はまさかの先生から抱腹絶倒もののネタが提供されて死ぬかと思いました。まさかすぎた。
ちなみに一番にぎやかなのは言わずもがな宿泊部屋です(笑) 私の部屋は合宿マネージャーが集合しているんですが、
 ・私(テンションメーター振り切れ)
 ・合マネ後輩①(ネタ提供係)
 ・合マネ後輩②(ネタ提供係)
 ・一年生(クール)
という結果に。部屋割りを見た瞬間、上級生組が「Oh…」「これはひどい」「(一年生に)うるさかったら言ってね」「最悪ほかの部屋に逃げていいからね」と口々に言うくらいには、団内でも群を抜いてひどい組み合わせでした(笑)
今は練習も入浴も終えて部屋でこれを書いているのですが、廊下まで団員の笑い声が聞こえているのがドアを閉めていても分かります。楽しんでくれているんだなぁと思うと、合宿責任者としては嬉しい限りです。

今回がサークルでの最後の合宿になるので、真面目に練習もしつつ思い切り楽しみたいと思います。
えりこでした!