そしてついに4年間の私の大学生生活がまもなく終わります。

ごきげんよう!とうとう最後の担当になりました、さえです。

物事って、始まりがあると必ず終わりがあるものですよね。苦しい作業も必ず終わりがありますし、楽しいこともまた然り。そしてついに4年間の私の大学生生活がまもなく終わります。

小学校から中学校、高校、大学と各ステージを踏んできましたが、私はこの4つのステージの中で、最も苦しかったのが間違いなく大学時代です。

様々な方が見ているこの場で言うのも恐縮なのですが、率直に言って私は大学受験を失敗しました。これは決して日本女子大学に入学したことが間違いだったという意味ではありません!目指していた大学に受からなかったという点で、私は失敗したのです。今でしたら最大限の確信をもって、「大切なことはどこに行くかじゃない、何をするか」と言えますが、まだまだ思春期最中の高校生にしてみたら、友達がKO大学、W大学と名だたる志望校に合格しているのに、自分だけ中学校から通算10年間女子校というのはなんとも受け入れがたかったのです。

そんな鬱々とした気分でスタートした大学生活ですが、いつまでもくよくよしていたら、大学受験失敗の二の舞です。周りを見渡して、身近で一番大変そうな資格が教職だったのでそこに飛びつきました。また、ある時中高の友達に「女子校だから彼氏できなくてもしかたないよ」と言われたのが悔しくて、優しくて格好いい最高の彼氏を見つけました。勉強もアルバイトも恋も絶対に一歩も引きたくない、大学受験の同じ轍を踏んでなるものかと突っ走ってきましたが、ふと足元を見ると4年間で踏みしめてきた一歩一歩が確実に自分の力になっているものですね。何かをしようと思わなければなにもできない。でも、しようと思えばなんだってできるのが大学生だと最近常々思います。

そして紛れもなく、厳しくも暖かく迎えてくださる先生方、頑張った分だけ正当に評価してくださる環境、色々なピンチを一緒に乗り越えた友達がいたからこそ、日本女子大学を我が愛する母校と言い切れます。

私の大学時代は間違いなく最も苦しい期間でした。しかし、同時に間違いなく最大の人生の転換点でもあります。日本女子大学に入学して本当に良かった。日本文学科で一生懸命やってきて本当に良かった。授業のレジュメや、レポートを見返すたびに、そのページ一枚一枚がなんと愛おしいことか!

最後に。

大勢の学生が在籍する日本女子大学日本文学科4年生のなかで、数少ない日本文学科公式ブログ部の一員として、この場に様々な気持ち、日常の嬉しいを綴れることがとても幸せでした。ありがとうございました。

最後まで取り留めのない文章で申し訳ない限り。本当に文学部なのかよってね。

それでは、ごきげんよう!

『いまさら翼といわれても』

読書が趣味と言えるほど本が好きなわけではないのですが、いざ読み始めると、立っている電車の中、信号待ちの横断歩道、トイレ等、その物語が終わるまで本は離しません。なので、一冊の本を読み終えるまでに二日以上は絶対にかからないです。

そして、読み終わった後は、物凄い後悔に襲われます。

一度読んでしまった本は、もう二度と「初めに読む感動」を味わうことが出来ないからです。

ですので、本当に楽しみにしている小説は、発売日には買わずに、本屋でもほとぼりが冷めてから買うことにしています。

 

そして先日、実に3カ月間楽しみにとっておいた小説を遂に読み始めました。そしていつものように、その日中に読み終わりました。

それはそれは、ものすっっっごい、後悔しました。

初めて読む時に感じる、ページをめくる感覚を、この本に対しては味わうことはできない。

軽く絶望です。

 

米澤穂信『いまさら翼といわれても』

Image0219

 

我慢していた3か月間、タイトルからわかることを自分なりに考えていました。

「いまさら」「いわれても」ということは、以前から言われていたことが何かのきっかけで全く逆のことを言われるようになってしまったのだと考えられます。そしてその事を「いまさら」と表現するということは、あまり嬉しい状況ではないのでしょう。なぜなら、それが喜ばれる状況であるのだとしたら、「いまさら」という表現は使わないからです。この言葉には「遅すぎる」「そんなことを言われても困る」という意思が感じられます。タイトルなので根拠は提出できませんが…。

そして、次の言葉「翼」から導き出されるものは、鳥、自由、飛ぶために必要なもの等。様々なキーワードが考えられますが、前に付いている「いまさら」と一緒に考えると、鳥よりも自由のほうがしっくりきます。

まとめるとこうです。

 

以前は、「翼(自由)」とは異なることを言われていたけれども、何かのきっかけで「翼(自由)」と言われるようになった。しかし、それは「いまさら」言われても困るのだ。

 

これは誰の言葉なのか、言葉ではなく形容だとしたら誰を指すのか。なんだかゼミで発表したくなってきました。。皆の意見聞きたい。。

ネタバレは絶対に嫌なので、興味がある人は是非、米澤穂信「氷菓」から読むことをお勧めします。

 

最近、身長を測る機会がありまして。

3年連続して同じ身長だったので、諦めていたのですが、ついに…ついに5㎜伸びていました!これでやっと150㎝の大台!!(?)。

友達等:「身長何センチ?」

私:「150㎝だよ」

友達等:「ぴったり?そんなわけ。ほんとは何㎝?」

と言われる茶番はもう繰り返さなくてもいいんだ!身長の話を振られるたびに悔し涙を流していましたが、これでようやく胸を張って「150.2㎝です!!」と言うことが出来ます!!よかった!!

話はガラッと変わりますが、1月の某日に付き合っている彼との交際期間が4年目に突入しました。

20180114-4

お祝いに食べたハンバーガー

年々薄れゆくお祝いムード。今年のお祝いディナーはついにハンバーガー(¥680)でした。ちなみに味はかなり美味しかったです。

どこか美味しいフレンチでも食べに行ってみたいですが、これがお金のない大学生の現実。まあこれはこれでアリかな!

彼と付き合っていて、つくづく恋人とは不思議なものだと思います。友達でも、家族でもない存在ですからね。

私は通算10年間女子校で育ち、男性に対する耐性もあまりないので大きなことは言えませんが、気取らず話ができて、ふざけあったりしつつ、自分の嫌な部分まで受け入れてくれる存在が家族以外にいるというのは、とても強い心の支えになります。依存はいけませんが、私をより強い自分にしてくれるための存在は大切にしなければ。気遣い気遣われ、時に衝突もありましたが、これからも一緒にいられる限り仲良くしていきたいです。

そして!卒業旅行の行き先が決定いたしました😊

それは次回の投稿でお話ししますね。

ごきげんよう🌸

あと2日!

お正月楽しみな料理は数の子です。

ご無沙汰してしまいすみません、さえです。

受験生の皆さんはラストスパートですね!冬は必ず春となります。前だけ見つめて走り切ってください。応援しています。

私事ですが、少し前に無事に卒業論文提出と来年からの仕事に必要な資格試験取得が終わりました…!

卒業論文。

思えば長い戦いでした。。

正直12月初めあたりは挫折しかけて、はたして本当に提出できるのか?卒業できるのか??と不安と焦りを感じながら、ひたすら文字を打つ、読み返す、そして文字を打つの繰り返しでした。月並みなアドバイスですが、3年生の方は是非計画的に。

2017年も残すところ、あと2日になりましたが、やっとゆっくり何もすることがない状況を楽しんでいます。

卒論が終わってから読もうと思っていた小説を手にしてみたり、彼とスターウォーズを見に行ったり、あとはやっぱりテレビを見ながらみかんですね🍊

とりあえず2月の口述試験が近づくまでは、この暇な時間を存分に持て余したいと思います。

2017年は沢山頑張ったので残りの2日は沢山ぐーたらするぞ!

ごきげんよう〜。

秋の広島 ~写真多めで~

ごきげんよう、さえです。

卒論の進捗が気になる今日この頃ですが、先日中高時代の友人たちと広島へ旅行に行ってまいりました。

息抜き大事。

 

 

秋の広島初上陸です。

 

なんというか、、控えめに言って最高でした。。。

特筆すべきは、秋真っ盛りな宮島!!

112004112003112002

流石世界遺産。宮島の建造物はもちろんですが、近くの出店やそこらじゅうを徘徊している鹿まで情緒があって、見ごたえ、充実感ともに抜群です。

まあ紅葉に景色が映えることなんのって。

京都もそうですが、この時期(紅葉が見られる秋のシーズン)に観光地へ贅沢にも行けることは間違いなく、大学生の特権ですね。「大学生のうちにやっておいて良かったこと」の最たるものでしょう。

112001

あとは言わずもがなの牡蠣と、

112005

「もみじ饅頭」が最&高。

 

そんな中でも私が満を持してお勧めしたいのが、宮島の出店のなかに出ている「揚げもみじ饅頭」なる一品です。

112006

写真写りは若干アレですが。これが恐ろしく美味いのです…!

こちらの正体は、名前の通り「もみじ饅頭」を揚げたものになります。

お店では揚げたてを提供されるので、外はパリパリ、中はホロホロ、餡子が良い感じにアツアツで、初めて食べた時は衝撃でした。思い出したらまた食べたくなってきた。。。

 

まとめとしては、見ごたえがあって、美味しい素敵なトコロに、気心の知れた大切な友人たちと一緒に行けたことが何よりの思い出です。

大学生活も残すところ少ないですが、この調子で学業・友情・プライベート全部大成功で終えるぞ!

ごきげんよう😊

ご利用は計画的に

卒業論文を提出しなければ、卒業できないという当然の事実に怯えながら日々過ごしています。さえです。

4年生の大半は同じ恐怖を抱えているのではないでしょうかッ。

何事もご利用は計画的にですね。

 

卒業論文で忙しいはずの今日の頃に、私はせっせと普通自動車免許を取るべく教習所に通っています。

卒論に没頭したいのに、なかなかのジレンマなのですが、こちらも「やらなければいけないこと」なので仕方なし。ちなみに左折が難しいです。

大学のゼミの友人たちに話を聞くと、皆口を揃えて言うのが「教習所キライ」。

なかでも、何に関しても説得力のある子が教習所のことを「あそこは時が止まっている」と言っていたのが印象的だったのですが、そんな話をしていて私は自分の通っている教習所が割と好きなことに気が付きました。

家から徒歩5分なところが特に最高です。朝一番に車の運転練習をしたあと、帰って二度寝した時は大学生のありがたさを噛みしめました…。

家から鬼近でも、偶然同じゼミの子が同じ教習所に通っていてばったり遭遇し運命を感じても、教習所のおじさんが可愛くても、教習所に通うことが面倒くさいことには変わり有りません。

行かなくて良いのなら行きたくない。しかし行かねばならぬ。卒論やりたい。等々。

まあ、結局何が言いたいかと申しますと、大学生の暇なうちに(長期休暇)運転免許は取っとけってことです。4年生になってからだと、なんだか色々重なってキツイ!

1・2年生諸君、4年からのささやかなアドバイスとして受け取ってくださいな。

ご利用は計画的に、ね。(まとまった)

清里テラス

やっと後期の時間割が決まりました(遅い)

なんと言っても大学生活最後の履修登録ですからね!卒論や遊び(小声)との兼ね合いを考慮していたら、時間がかかってしまったのです。

さて、もう我が日本女子大学は既に後期の授業が始まっているわけですが、大学4年生というなんとも中途半端な時期にいる私には、莫大に時間があるようで実はそうでもないのです。タイムリミットが刻一刻と近づいている!

そんなことを友達と話しているうちに、

「時間がない!」→「どこかへ遠出しなければ!!」

と、謎の方程式が成り立ちまして。

先日その友人と日帰りバスツアーに行ってまいりました。

Image-2

画質が汚いのはなぜ。

「栃木・長野」を巡るツアーで、清里、志賀高原、軽井沢と3地点を1日でまわるというバスツアー。

いやはや、日帰りツアーって想像の5倍はハードです!皆さんは日帰りバスツアー行かれたことありますか?

はじめてのバスツアーで時間的な拘束、集団行動等がっつり洗礼を受けたのですが・・・まあ、普段自分では行けないような場所もただバスに乗っていればとりあえずOKみたいなところは流石に楽だな、と思いました。

上の写真だとわかりにくいのですが、等間隔に置いてある黒い(茶色)物体はソファーです。山の上にあるカフェで買った飲み物を飲みながら、このソファーでゆっくりすることが出来るのが本来の姿なのですが、なにせ私たちには時間がなかったもので…。

ロープウェイ片道10分かけて山に上がる時間を含めて滞在時間1時間!

さらに、ソファー席は争奪戦になるので、実質ソファーでゆっくりした時間は3分弱。。。

 

何かしなければと思い、とりあえず撮った写真。

何かしなければと思い、とりあえず撮った写真。

ゆっくりしたというより、腰かけて写真撮っただけですね、もやは。

そんなこんなで説得力がアレですが、思い出作りにはピッタリでした!友達と長い道中色々な話もできましたし(^^♪

でもなんとなく悔しいのでまたリベンジします!

それではごきげんよう~。

正座待機

残暑が厳しい。。私の洋服ダンスはもうすっかり秋モードなので、予想外に暑いと洋服選びに時間がかかるのが最近のささやかな悩みです。

先日3年生向けの就職ガイダンスにおじゃましました。

私の話は果たして参考になったかという一抹の不安も残りますが、結論から言うととても楽しかったです。

 

就職活動。私のなかでその思い出は既に古典になりつつあります。

とても濃い数カ月でした。もう2度と経験することはないでしょうね。

3年生の就活ガイダンスに向けて、就活中に使っていたノートやスケジュール帳を見返したのですが、卒業アルバムを久しぶりに見たかのような、なんとも言えない気持ちになりました。

たった数カ月前のことなのに、この数か月間で忘れてしまっていることが沢山ある気がします。

後悔も反省もたくさんしました。そういうもの全部忘れずにいるにはどうしたらいいでしょうね!

 

さて、タイトルの話をさせていただきましょうか!!!!!!

グラチャンバレーのお話です!(ワールドグラウドチャンピオンズカップ)

ここ2週間は家に帰るのが楽しみでなりません。18:30頃からテレビの前で正座待機。万全の態勢で試合に臨まなければならないのは、選手だけではないのです。試合が終われば、録画をコマ送り再生して確認作業に専念。皆で円陣組むところは5回くらい見直します。

私は高校時代、授業のバスケットボールとサッカーの実技試験で追試になるほどに運動神経がありません。

なんというか…なぜかドリブルができない!ボールと仲良くできない!なぜ???

でも、というかだからこそ、スポーツができて背が高い人に強烈に憧れます。

私の身の回りにいる人には口酸っぱく言っているのですが、私は生まれ変わったらバレーボールの選手かCAさんになりたい。。今世ではどうしても無理だから(:_;)

さあ、15日もイタリア戦があります。柳田くんの勇姿を拝まねば!!

ごきげんよう~。

 

星峠

ごきげんよう!はじめてスマホから投稿します、さえです(^-^)ちゃんと投稿できてるかな??ドキドキ…

いよいよ夏休みも終盤ですねー!みなさん充実した夏を過ごせましたか?去年の私の今頃はインターンシップに、教職の各種実習にと忙しくバタバタしていましたが、今年はなんとものんびりしています。来年からは夏休みないから思いっきり遊んでやります…!

先日は祖父母の家に遊びに行ってきました。

写真は新潟県、星峠。新潟県は日本で有数の米の名産地であり、私が思うに日本一の棚田の名所です。

先日の日経新聞土曜版の記事でも紹介されていましたね!何年か前に放送されていた大河ドラマ『天地人』でも何度かロケ地になっていました。なにせ民家がないもので…。時代劇ドラマの背景にはぴったり。

ここはいつ見ても、何度見ても、ついでに言うと、どんな天気でも絶景に間違いがありません。まさに原風景。こんなにも広大な農地も元は人が作り上げたものだと考えると更に圧巻です。

ただ車がないと行きにくい場所にあるのが不便と言えば不便です。細い山道を行くことになりますので、運転はくれぐれもお気をつけて。

夏休み最後の思い出作りをしたい方、オススメです。

白樺サロン

ごきげんよう!

毎日暑いですねーっ。皆さんはいかがおすごしですか?

 

以前ブログの中で、私の住む我孫子市は白樺派を代表とする志賀直哉や武者小路実篤が居をかまえた場所であること、志賀直哉の住んだ家の跡地が残されていてちょっとした観光スポットになっていることをお話ししました。

当然地元の人々もその事実をとても誇りに思っていて、志賀直哉邸跡の近くには「白樺文学館」という公共施設があるほどです。卒業論文を志賀直哉で書いている私にとっても、「白樺文学館」と周辺地域は実にありがたい。

「白樺文学館」では、定期的に学芸員による白樺派や民藝についてのトークと柳兼子のピアノを使用した”白樺サロン”というピアノコンサートがひらかれています。今回初めて私もその白樺サロンに行ってみました!

ちなみに…余談ですが、柳兼子とは「名もなき職人が実用のためにつくり、庶民の日常生活の中で使われてきたものこそ美しい」という名言も残した民芸運動の父とも称される柳宗悦の妻ですね。柳宗悦も直哉と同じ時期に我孫子に住みました。

白樺サロンで演奏される曲目は白樺派に由来のあるものでありません。

今回だと夏らしい曲、例えば「千と千尋の神隠し」の挿入歌「ONE SUMMERS DAYS」や「アンダー・ザ・シー」、あとは「シシリエンヌ」「白鳥」も素晴らしかったです。

曲と曲の合間に学芸員の方が白樺派のこと、志賀直哉のこと、我孫子のことをお話し、うま~い具合に曲を繋ぐというものでした。

私の大好きな志賀直哉が創作活動を行った地で、柳兼子のピアノで奏でられる素敵な演奏を聞くなんて、我ながらとびっきり優雅な休日を過ごしてしまいました😊

気になった方は是非「白樺文学館」へ!!

大学生は入館料が200円です。

それではごきげんよう!