長い間お世話になりました!

こんにちは、こんばんは。ゆかぼーです。
そろそろ桜が咲き始める頃。
学校から池袋へお散歩中に撮った写真です。このお寺も見納めかな。

DSC_0735
ついに!なんとか!ホントに!卒業してしまいましたー!パチパチパチパチ👏
さて、旅行の様子を取り敢えずダイジェストで(笑)
箱根です。くろたまごは2つ食べました。1つ食べると3年寿命が延びるそうなので、6年延びたことになります(笑)
ガラスの森ではヴェネチアフェアでした。マントと仮面を貸し出してくれました。謎。

1554042545393
星の王子様ミュージアムは時間の関係で売店だけ寄りました。これがそこで買った、「象を食べたウワバミ」です。きゃわわ

DSC_0649
日にちは変わりますが富士急ハイランドへ。リサとガスパール可愛い。

DSC_0723
三半規管がバグっていて絶叫大好きなので高飛車とフジヤマに乗りました。楽しかったですが、午後から降雪したため屋外のほとんどのアトラクションがストップ。かなちい。若いうちにリベンジせねば。
あと、今話題の『翔んで埼玉』見ました!詳しいことはネタバレになりますので控えますが、池袋の映画館が悲鳴と笑いで溢れる…といえば察しのいい大きいお友だちには伝わるかもしれません。関東民(特に埼玉県民、千葉県民、東京都民)は楽しめるかと!
そのあとうさぎカフェへ。うさぎさん、人懐こくてめんこい。うさぎにメロメロになる友達も可愛い。

DSC_0743

そんなこんなで学生(人生の夏休み)が終わりを迎えます。なんだか寂しいような達成感のあるような、不思議な気もちです。
ブログはTwitterやInstagramとちがって、フォローしてくれる人ではなく、見ず知らずの人に見てもらえるものです。読者からのレスポンスがないのは少し寂しい気もしますが、誰が見てるか分からないからこそ、自分の好きなこと、考えていることを自由に語ることが出来たのだろうと思います。そして、この活動で身につけた技術が、今度は仕事に大いに役立ちそうな予感がしています。

この活動に参加させていただいて、部長まで任せていただいて、とても名誉なことだったなぁと感じます。
誘ってくださった先生、とても貴重な経験を、本当にありがとうございました。
しっかりしている後輩諸君、君らのことはまったく心配していないから、自由に書きたいことを書きたまえ。
そして卒業生諸君、またどこかで会えたら、昔の話と今の話とこれからの話を聞かせておくれ。
最後にこのブログの読者の皆様へ!拙い記事でしたが最後まで読んでくださりありがとうございました!

それでは、ゆかぼーでした。

IMG_a1uuha

Happinessをあなたに

こんにちは、こんばんは。ゆかぼーです。
何を書こうか、、、と思いつつアルバムを眺めていたらディズニーの写真が出てきたのでそれについて語ります。
ディズニーランドはただいま35周年記念イベントを開催しています。

IMG_dffbvg
3月25日までなので、急げ!という事でディズニーランドに行って来ました。
ディズニーランドは小さい頃から大好きで、あの雰囲気とショーの音楽やダンス、アトラクションの作り込みなどいつもワクワク楽しませてもらっています。
しかし、最近(ここ5、6年くらい)は、なんだかショーのクオリティやアトラクションのクオリティが下がったと感じます。(懐古厨と思われるかもしれないが。。。)
「ディズニーランドは完成しない」というウォルトの言葉はありますが、最近のディズニーリゾートはなんとも微妙に的を外れたような改変を行っているように思うのです。
シーの水上ショーが縮小されたり、ランドのキャッスルショーがプロジェクションマッピングのショーになったり。。。
アトラクションでは、シーのストームライダーの終了(ニモのシーライダーになりましたね。)や、ランドの魅惑のチキルームの曲目変更(オリジナル曲がリロ&スティッチの曲になってしまいました。中南米という設定は何処へ?)が私はショックでした。
そして、またこの春に大きな改変があるようです。(賛否両論ありますが、まあ、慣れていくんだろうなぁ…と思います。)
もちろん、新しい技術をつかって、これまで表現することが難しかったことが出来るようになること自体は嬉しいことです。
しかし、ランドとシーそれぞれにコンセプトがあって、キャラクターの力を借りなくたっていいショーやアトラクションが作れていたのに、それを廃してキャラクターを全面に出すことに疑問を感じます。
幼少期感じたあのワクワク感は、現実とは違う異国に来たような雰囲気から来ていると思うのです。キャラクターが見たいならDVDでもBlu-rayでも借りてくればいい。(もちろん、全てがダメという訳ではないです。キャラクターの出てくるアトラクションも面白いものは沢山あります。)
35周年のプロジェクションマッピングは、これまでのアトラクションをモチーフにしたショーでした。昔懐かしのチキルームの歌が聞けて私は満足です。

DSC_0565
思わず熱く語ってしまいましたが(笑)、ディズニーは私にとって表現の原点なのです。あの場所で感じたことが私が作る音楽を作っている。
ということで、最後に宣伝して終わります。
3月17日(日)に演奏会があります。高校時代の仲間が集まりました。お時間ございましたら是非どうぞ!

1545192595864
私にとっての集大成です。お近くのかたはよろしくね(笑)
それでは、ゆかぼーでした。

苺、梅、悔って漢字が似てません?

こんにちは、こんばんは。ゆかぼーです。
2月ももうあと少し。自由な時間もあと少しであります。最近は旅行したり甘いもの食べたり花見したりしていました。
卒論発表は…消したい記憶ですが振り返っておきましょう。これから卒論の人は、私のことを反面教師にしてね。
まず、話すことと書くことって全然違いますね。私は、卒論に書きたいことをモリモリ詰め込んだので、それを分かりやすく簡潔に、誰にでも(作品を読んでいない人にも)説明することって本当に難しいです。私の卒論を一言で言ってしまえばシナリオと小説を比較しました。ハイ、オシマイ!なのですが、そういうわけにはいきません。シナリオのここと小説のここを比べて…えっと…このときの登場人物の気持ちは…えっと…その…。。。という風に、話すそばから話したいことが頭のなかでカーニバルを始めます。(こんなんで就職して大丈夫かな。)恐らく、私の下手な喋りよりレジュメ読んでもらった方が伝わりやすいと思いマス。お見苦しい発表でございました…。
さ、懺悔はこの辺りにして、楽しいことを考えよう!
まず、小学生時代から馴染みの友達と、台湾旅行にいってきました!小籠包を食べに!

DSC_0463

ツアーで美味しいところに連れてってもらって、お会計もガイドさんにお任せしてしまったので楽チン。

ちょうど春節の大晦日だったので、可愛い飾りがたくさんありました。足つぼマッサージとか101の展望台から景色を眺めたり、ビクビクしながら現地の市場や屋台を覗いたりしました。南国は看板も食べ物も色鮮やかですね。トイレだけは帰国まで慣れませんでしたけど(笑)

DSC_0486
小学生以来の海外旅行なのでテンションが上がりました。
あとは、自由が丘のフルーツパフェ再びです☺
いちごのシーズンなので、いちご食べ比べパフェにしました。上から、あまおう、パールホワイト、紅ほっぺです。どのいちごも美味しかったですが、やはりあまおうが一番好きです。あまうま!

1551050832335
そのあと新宿御苑へ。梅がポツポツ咲き始めていました。ちょうど天皇陛下即位30周年の日でしたので、入園料が無料になっており、ちょっと得した気分です。梅が見頃でした!

DSC_0541
春は出会いと別れの季節。別れは寂しいもので、落ち込むことも多いです。ブログ部でも悔いの残らないよう完走したいと思います。
それでは、ゆかぼーでした。

山道に気を付けろ

こんにちは、こんばんは、ゆかぼーです。
いよいよ2月には入り、卒業秒読みとなって参りました。去り行く我々が何を残せるだろう…。一日一日大切に生きたいですね。3月の本番に向け、マンドリンも練習しなくっちゃぁいけません。やることは沢山ありそうです。
先週末に伊豆までドライブしてきました。山を越えて修善寺まで。足湯と竹の小径が美しい。

DSC_0413

DSC_0407

DSC_0417
そして熱海の市街地を抜けて温泉宿へ。お料理がおいしい!伊勢海老と蟹と肉!!
そして次の日宿から出まして細い坂道を下っていくと…
ガツーンと音がして…
レンタカーが大破しました…
路駐してある工事車両にガツーンと…

1548804828898
怪我人はなく、工事現場の方も優しく、保険にも加入していたので大事にはなりませんでした。良かったぁ
という訳で少し落ち込んでいる今日この頃です。

さて、目白の図書館がとうとう閉館してしまい、新たな図書館へお引っ越しするそうです。
ということで、私の図書館の思い出を旧図書館への手向けとします。
文学だけでなく、どんなレポートを書くにしても本を読まなきゃ!ということを学んだように思います。
史学科のレポートのときには世界史リーフレットを読み漁ったし、化学の歴史のレポートにはキャベンディッシュの資料、中古の竹取のレポートも錬金術の本を読んで書いたっけ。古事記の演習では、歴史、宗教の分野、近代演習では、心理や図説などなど。教育学でも児童心理や社会学やアクティブラーニングについての本などお世話になった本は多いです。
大正時代のポスターの図説を見てワクワクしながらめくってたら通路の電気が切れた思い出(笑)節電のためなのかすぐ暗くなるんですよねー
延々と地下をさ迷っての論文の探し。棚に挟まれそうになったりして、慌てて飛び出したりもしましたね。ちゃんと確認してからボタン押さなきゃだめですよ!
もちろん、卒論でもとても利用しました。結核のこと、零戦のこと、映画のこと等々本当に図書館を歩き回って見つけた資料たちです。(提出期限の1週間前にジブリの新たな論文を見つけてしまい冷や汗をかいたのはいい思い出…なのか…?)
1人席ではじっくり考え事をして、閲覧室では必死に試験勉強をして、パソコンブースで死に物狂いで卒論を書いて、、、
思えば、学生時代に一番長くいた場所が図書館だったと思います。もちろん、私なんかよりよっぽど図書館のヌッシーと化している人は多いだろうけれど、私ほど図書館内を散歩しまくった人もいないと思います。歩いているだけで楽しいんです。
思い出いっぱいの図書館が無くなってしまうのは寂しいけれど、きっと新しい図書館も負けないくらい素敵なんだろうと思います。3年生諸君!卒論の資料集め頑張りたまえ!
湿っぽくなってきたのでこの辺で。図書館よ、ありがとう。ゆかぼーでした。

ポケモン漬け

こんにちは、こんばんは、ゆかぼーです。
最近はバイトばかりする生活を送っていますが、チマチマ進めていたポケモンがついに殿堂入りを果たしました。ジュカインがカッコかわいいんです!
ペリッパーとサーナイト、グラエナでチマチマ攻略していましたが、今のポケモンはレベル上げが楽で良いですね!殿堂入り前にジュカインが70レベ突破すると思わないじゃない(笑)
そして、グラードンの特性がチート級ですね!水タイプの攻撃無効とか怖いものなしじゃないですか!

↓美しい対戦(ライバルのミツルと)

IMG_9ee6js
さて、この間、日文の友達と日本橋の高島屋にあるピカチュウカフェへ行ってきましたよ!
日本語学ゼミの彼女はピカチュウ推しです。私はデンリュウ推しですが、公式の第一世代推しが強すぎるので、そんなものはなく…お顔の似てるラプラスさんを注文。かわええのぉ

DSC_0363
テーブルまでシェフスタイルピカチュウが遊びに来てくれました!横から見ると顔が平たい(笑)

DSC_0369

DSC_0366
平日だったので予約もすぐとれ、小さい子連れか外国人観光客しかいなかったので、かなりのんびり過ごせました。
ついで…というと怒られそうですが、同じ建物でやってる浮世絵展も覗いてみました。

DSC_0391

うーん、良し悪しが分かるようになりたい…。書かれている変体仮名もすっかり読めなくなって(元からあまり読めませんでしたけど!)勉強したことって使わないと使えなくなっちゃうんだなぁとしみじみ思いました。
話が散らかったのでここまでとします。今週末はドライブです。生きて帰れることを祈ってます…
ゆかぼーでした!

歓迎会レポ!

こんにちは、こんばんは、ゆかぼーです。
最近インフルエンザが流行っていますね。マスク、手洗い、うがい。。。ちゃんとしとかないと大事なときに風邪を引くと後悔しますよ。朦朧としながら期末試験を受けたりレポートを書いていた去年の私のように…。

さて、今回は新入部員歓迎会レポ!ということで書いていきたいと思います。一月後半から新入部員の皆さんにもブログ記事を書いていただく予定ですので私からは軽く紹介程度に留めます。(笑)欠席だった子もいるし、上級生全然来てくれなかったのでまた今度開きたいなぁ。チラッ
さ、来る1月12日、私は駅構内をダッシュしていた(走ったら危ないので早歩きですけどね)。休日ダイヤということに気づかず遅刻しそうだったからである。否、完全なる遅刻である。時刻表はきちんと確認しよう。あと10分家を早くでよう。
集合場所にやっとこさたどり着くと、そこにはピカピカの新入部員が!!いるではありませんか!
今回の歓迎会はLUMINEの8階にあります、神戸元町ドリアさんでランチしました。
ドリアがずっと火にかけてあるのです。猫舌にはきびぃ。とっても美味しかったですよ!

1547423596504
注文をしたあと自己紹介などしました。あの何とも言えない人見知り空間なんなんですかね!遠慮がちに「ご趣味は…?」なんて、見合いかな!!
まあ、場が和んでからはやはり日文生、同じ穴の狢であります。最終的に某ソーシャルゲームの課金の話になるのは必然。そういう人が集められているんだ、仕方ない。
そしてランチのあとは…
その前に軽く印象を書き残しておきましょう。
Rさん
穏やかな笑顔のTHE日文生。高校の授業で扱った『風立ちぬ』に惚れてから渡部先生のファンだそうな。ナカーマ
Kさん
THE女子大生!という印象。おしゃれでいて、ボヘミアンラプソディで号泣するピュアな心の持ち主。
Hさん
今回のメンバーの中では一番落ち着いていると思われる日文生。ブログ部の次期良心は貴女かもしれない(笑)
Mさん
とても大人しいという第一印象。控えめに、韓国アイドルグループが好きです。と答えていたが、後々豹変する。

そんなメンバーで粛々とランチを終えて、この後どうするかなぁ…なんかこの子らの化けの皮を剥がすには…?
じゃあカラオケでも行きますか!となり、カラオケボックスへ(笑)これが大成功することとなる。
星野源と米津玄師歌ってればなんとかなるべ!んだんだ、そうすっぺ!
と思い、アイデアとLemonを入れる。LemonはKさんのチョイスである。Kさんがマイクを握った瞬間、こりゃ格好いい!ハスキーボイスながら声量があり、お耳が幸せです。最近はQueenにドはまりしているそうで、イギリス行きを企画しているそうな。
その後豹変したのがMさん。韓国グループBTS(防弾少年団)のPVを流しながら解説が始まります。その熱量たるや!推しが出るたびに「オシィィィ!」と叫ぶ叫ぶ。とてもイケメンでダンスも上手い。声も良い。こりゃハマるわ。だって格好いいもの(笑)
そのあと回ってきたRさん、入れたのは聖子ちゃんの「青い珊瑚礁」。180度転換したね!?しかも歌上手い!ミュージカル部らしいです。納得。最大の推しは中島みゆきだそうです。メジャーなものからマイナーなものまで幅広く歌ってくれましたよ。
最後に回ってきたHさん。歌はちょっと…といいつつバルーンやいきものがかりを歌ってくれました。いや、普通に上手いやん、、、わし、一番下手やん…(あかねさんが撮ってくれた音源を聞きながら。)
そんなこんなで色々とお話させていただきましたが、皆真っ直ぐで真面目な良い子達でした( ˘ω˘ )てぇてぇなぁ!

そんな彼女たちのブログは1月後半からスタートです☆
今から楽しみなゆかぼーでした。

追伸
今日学んだこと、「化けの皮はカラオケで剥がれる」

怒濤の大晦日

こんにちは、こんばんは、お久しぶりの投稿です。ゆかぼーです。
平成最後の大晦日、いかがお過ごしですか?
私は…バイトでした。。。orz
帰りの電車のなかでこの記事を書いています。ヘルプ先の店のよくわからん閉店作業をやらすなんて酷すぎる!疲れた!訴訟!
さて、久々の投稿で何を書くか、迷ったんですが、後輩ちゃんからリクエストいただいたので、自分の就職活動の話をしようかと思います。まあ、こんな道もあるんだな、、、程度に読んでくださいな。
私は高校の国語先生に成るべく活動していたのでその事を話します。
まず、4年の7月に一次試験があります。大体教育実習のすぐあとくらいですね、受ける人はスケジュールと体調管理頑張って下さいね!
一次試験対策を始めたのは3年の秋くらいからでした。生協で売ってる教採関係の雑誌と参考書で勉強を進めましたね!
過去問に取りかかったのは冬でした。大体去年の過去問が発売されるのがそのくらいの時期なのです。私はBOOKOFFで安く買いましたけど少し情報が古いかもしれないですね。
一次試験は大体筆記試験です。教職教養、一般教養、専門教養に分かれています。私が使ったのは以下の通り(大掃除で片付けてしまう前に撮りました(笑))↓

DSC_0257

DSC_0266

教職教養は過去問を解きつつ出そうな所をしぼって勉強すると良いと思います。私は教育史より教育心理のほうがよく出る傾向にあったので、教育心理ばかり勉強していました。

一般教養は高校入試レベルの英国数理社に加え、音楽美術など幅広い範囲が出されます。私は理数系がさっぱりできなかったので、物生の友達のお世話になりました(笑)春休みにメダカの研究室にお邪魔して、お茶をもらいながら確率を教えてもらいましたよ(笑)
最後に重要なのが専門科目です。国語ですね。大学入試レベル以上のものが出ます。自分の専門科目なので幅広く勉強したいですね。私は高校時代に使っていた教材でわからないところを調べたりしていました。
二次試験は自治体によりますが、私のところは小論文と模擬授業、集団討論、個人面接がありました。
二次の対策は一次試験対策と平行して行いました。まずは志望動機と自己PRを考えます。400字ずつくらいでまとめて書いておくと良いと思います。可能なら先生に添削していただきましょう。小論文も同じように過去問や参考書から題材をピックアップしてもらって、800字を一時間で書く!という練習を何度も行いました。これも何度も添削していただきました。
模擬授業は教育実習での経験を存分に生かしましょう。目線の使い方、生徒とのやり取り、発問のしかたなどなど実践で身に付けましょう。
個人面接は自分をアピールする場です。自分が大学時代にしてきたことで、どの部分が教育にいかすことが出来るのかな、ということを常に考えると良いと思います。その上で、自分の受ける自治体はどういう人材を求めているのかな、ということと擦り合わせていくのが合格の近道です。
思えば、教員という職業に興味を持ったのは中学生の頃でした。学校が好きだったし、先生の話が好きだったし、先生を喜ばせたいという下心もあったと思います(笑)

合格はゴールではなくスタート地点です。今年足りないなぁと思ったところを新年の目標にして頑張っていく所存です。
正月のお供の写真です(笑)はよクリアせな

line_1545916529887

それでは皆さん、良いお年を( ˘ω˘ )

追伸
面接などの細かい質問は春休みに行われる教員採用試験対策講座でお話ししようと思います(笑)
詳細は百年館4階の教職教育開発センターへ!
(おそらく体験報告会は1、2年も聞ける?かな?センターの方に聞いてみてね)

教務資格課からの依頼である体験報告記も執筆中ですので合わせてよろしくお願いします(笑)
長々と失礼しました。

せんでーん!

こんにちは、こんばんは。ゆかぼーです。
今日から11月ですね。日に日に寒くなっていく今日この頃、なんとなく体の調子が悪くなってきています。首と腰がいたい。
恐らく座りっぱなしが原因だと思われるのですがこればっかりは仕方がありません。え、卒論進捗?ダメです(´・ω・)メ
座りっぱなのは楽器の弾きすぎですね、たぶん。マンドリンは抱えて弾くのだ。
さて、毎年この時期は演習発表準備に勤しんでいるのですが、今年は演習もなく、あとは卒論を書くのみ…
やば、終わるのかな。。。
字数は恐らく足りるはず。資料は(ほぼ)一通り揃ってる。じゃああとは書くしかないじゃない…
11月中には完成報告ができると良いのですが。
話は変わりますが、今月17日(土)にマンドリンクラブの定期演奏会があります!

_20181110_190728
【曲目】
第一部
☆「LA LA LAND」より アナザーデイオブサン
☆「くるみ割り人形」より 花のワルツ
★航海王子
☆「菊次郎の夏」よりThe Rain
☆サザンオールスターズメドレー

第二部
☆「カプリオール組曲」より Basse Dance
☆ペルシャの市場にて
★マンドリンのための虹色の情景
★雨の世界

曲目はJポップからクラシックまでなんでもやります!
★はマンドリンのために作曲された曲です。名曲揃いですよ!
大学のマンドリン生活はこれで終わってしまいますが、たくさん良い経験をさせてもらいました。ラストスパート頑張ります!
それでは!ゆかぼーでした。

常に堕落。

こんにちは、こんばんは、ゆかぼーです。

だんだん寒くなって来ました。体調管理せねばならぬと思いつつ、まだ夏用の敷布団カバーを使っているのでひんやりします。いい加減替えよう、、、

さて、前回の記事がキラキラ女子大生マシマシのスイーツ記事だったので、今回は最近読んだ本をば。

この間本屋さんで買って、そのまま放置されていた坂口安吾の『堕落論』(角川文庫)を読みました。

坂口安吾は高校の時「日本文化私観」という評論が教科書に載っていたのを覚えています。先生が力説していたけれど、その時は他の評論を読んでみようという気も起きませんでした。この本を開くと最初に表れるのがこの「日本文化私観」です。これを通して読むと、教科書の文章がいかに端折られたものであるか、ということに気づきます。本当に面白くなってくるのは全文を通して読んだ後。そして、他のエッセイを読んだ後でした。

坂口安吾のエッセイは、日本がこれまで美徳としてきたもの、常識とされてきたものをもう一度考え直すきっかけを与えてくれる物だと感じました。従来の価値観を壊し、自己の生き方を考える。人生の岐路に立たされている私には、思考のきっかけを与えてくれるものでした。裏表紙の裏の宣伝文句には、「第二次世界大戦直後の混迷した社会において、かつての倫理を明確に否定することによって、新たな指標を示した」とあります。

2018年現在では坂口安吾らが生きたかつての倫理はかなり否定され、改善されてきたかもしれません。それでも、新たな価値観の中に常に問題は潜んでいるし、戦後に構築された倫理がそのまま未来に生かせるか、と言われると疑問が残ります。教育の在り方も日に日に変化していますし、教育をする側もどんどん新しいものを読んでいかなくてはならない。

文学を学ぶことは考え方を学ぶこと。(もちろんそれだけではありませんが、、、)もし現状の価値観を打破するような文章が書ければ。。。折角ブログという場をお借りしているので、日文ブログ部のいち学生の中からそんな斬新な坂口安吾のような記事が生れたら、それはそれで面白いのではないか、と思います。

思想しすぎると疲れてしまうので、ここらで、今週末の宣伝でも(笑)
今週末の土曜日、日曜日は、待っていました目白祭です!

毎度恒例のマンドリンクラブです。今回も、午前と午後の二回公演です!

午前の部が11:00、午後の部が15:00です。曲目が変わりますので興味のある方は二回聞きに来てね(笑)

S__27426821 S__27426823
それでは、練習してきまーす!
ゆかぼーでした!!

スイーツの秋😋

こんにちは、こんばんは!ゆかぼーです。
10月に入りましたねー…。家の回りの金木犀が一斉に開花しました。
家の裏が有料道路なもので、街灯がオレンジ色なのですが、金木犀の匂いと相まって、どこもかしこも金木犀色に染まっています。金木犀の匂い好きです。暖かみのある香りです。

さて、昨日は台風が来る前にサークルの友達と、自由が丘まで繰り出してパフェを食べてきましたよ!フルーツ盛りだくさんのパフェでした。終始にやけ顔(笑)

1538290171958  IMG_-8w4qtj

1538290174820

上からシャインマスカット、黄桃、プラムのパフェ。私は黄桃をいただきました。まいう。

昨夜の台風すごかったですね!私の家でも一瞬停電しましたし、近所の家の木で出来た門がバラバラになって歩道を塞いでいました。台風一過の秋晴れの中、今日が内定式という方も多かったのではないでしょうか。どこもかしこもスーツのお姉さま方お兄さま方でいっぱい。ひきつった笑顔の皆様。コミュニケーション力が試されている。。。
私もついに行き先が決まり、これでやっと一区切りつきましたー。長かったぁ!

という訳で、ご褒美の散歩です。今日は足を伸ばして、上野公園の近くにある旧岩崎邸園に行って参りました!
三菱の三代目社長岩崎久爾のお屋敷です。内装は豪華絢爛。壁の至るところに唐草模様が金箔で彩られていました。和館には喫茶室もついていて、お抹茶スイーツが楽しめます。(そこはスルー(笑))
洋館好きには堪らない内装でした。
面白いのは、離れにビリヤード専用の小屋があるところでした。当時は撞球室(球をつくの意)と呼ばれていたようで、ロッジのような造りでした。軽井沢なんかに似合いそうな建築。こういうロッジにバーカウンターとかダーツとかがあったらおしゃれだねぇなんて話をしていました。

しかも、今日に限りなんと都民の日という事で入場無料!都民ではありませんが嬉しいサプライズ。

そんなこんなで歩き疲れて上野公園のパークサイドカフェへ!
就職決まった自分へのご褒美にシフォンケーキを食べました。もふもふ。

1538385779898

また明日から頑張るぞー!今度は卒論だぁー!
ゆかぼーでした。