と思います。
こんばんは、今日のお相手はむーです。
突然ですが、今私は良いホテルにいます。
姉と一緒に!( ↑ 姉)
もともと、昨年末くらいから姉と「9月になったら2人旅しようね」と約束していたのですが、その目的地は、コロナが猛威を振るうにつれ、
・岩手(私が宮沢賢治記念館に行ったりイーハトーブを感じたりしたかったため)
・名古屋(姉が名古屋港水族館にいるシロイルカに会いたがっていたため)
と変遷を辿り、最終的に「地元神奈川県内のよいホテルに泊まろう」という話になり、こちらのホテルに宿泊する運びとなりました。
インターコンチネンタルホテル。みなとみらいにそびえる大きなホテルです。
実は小さい頃から、このホテルには謎の親しみを持って暮らしていました。
何度も泊まったとかそういうことではなく(宿泊は今回が初めてです)、本当にしょうもない理由なのでブログに書くのも恥ずかしいのですが、もうこの際書きます。
みなさん、もう一度上に貼ったホテルの形を見ていただけますか。この特徴的な形、何かに似ていると思いませんか、、、?
そう、「ばかうけ」。ばかうけ?!そう、あのお煎餅のお菓子の、ばかうけに似ていると思いませんか!??!
私は小さい頃、このホテルを見かける度に「バリンボリンタワーだ」と思っていました。「バリンボリン」というのはばかうけのキャラクターです。バリンくんとボリンちゃんの2人組です。
その、なんでかキャラクターの名前からとったオリジナルのネーミングが身勝手にも頭に染み込んでしまって、正直まじで9月3日にこのホテルに泊まるぞ、と決める日まで、「インターコンチネンタルホテル」というこの素敵な名前を覚えることが出来なかったのです。ずっと「バリンボリンタワー」でした。
いや失礼極まりない。
なので、今回このホテルに宿泊して、スタッフさんの心を尽くした接客を受けたり、美味しいアフタヌーンティーに舌鼓を打ったり、オーシャンビューに胸をときめかせたりして、「この建物はインターコンチネンタルホテル、インターコンチネンタルホテル」と胸に刻み込みました。もう絶対忘れません。
ただ、いただいたアフタヌーンティーの形に。
「バリンボリンだ!!!!!!!」
となってしまったのは、どうかなにとぞ、お許しください、、、
(ちなみにこの形、「帆」を表すものだそうです。本当に素敵だ。アフタヌーンティーの枠の形だけでこのホテルだと分かるのも本当に素敵で、素晴らしいしとっても可愛いと思っています。本当です。)
さて、私は今4年生ですが、今年度はきっと卒業旅行などには行けないと思います。
だからこそ近場の、けれど本当に良いホテルに宿泊して、友人達とお泊まり会をするのも本当に魅力的だと強く感じました。
椿山荘、行ってみたいな。目白キャンパスからギリ徒歩圏内の。けれど学生身分には不相応かな。
なんてことを考えながら、友人達とこのホテルはどうかな、このホテルはどうだろう、なんて妄想するのがとても楽しいです。
どんな形でも、観光業界を少しでも支えて、経済を回す一端になれればと、そう思います、、、
インターコンチネンタルホテルで働く、極上のサービスを提供してくださるような人々の力になりたいな。よくよく頭をひねります。
というわけで、今日は素敵な場所で浮かれぽんちのむーがお送りしました。実は明日は誕生日🎂!良い1日にするぞ、、、!
それでは今日はこの辺で。おやすみなさい!