こんばんは。そして、はじめまして!!ゆうなです。これからこちらのブログにちょくちょく登場することとなりましたので、よろしくお願いします。
私の挨拶はこれくらいにして…。まずは受験生の皆様、本当にお疲れ様です。
私はと言いますと、先月は期末課題とバイト(←こちらは今も)に追われておりました。どちらも思うようにいうまくいかず、家では反省会を開催する日々。前向きポジ子でいよう!と思うのですが、それにも疲れて今にも泣き出しそう…。
なんて状態が続いていたのですが!!
肩の荷を下ろしつつ前進できる(かもしれない)意識改革の方法を友人に教えてもらったので、受験シーズンでもあるし!今日はそのお話をしようと思います✨
初回のブログから突然カミングアウトを始めますが(笑)、私はとんでもなく緊張しいです。人前に出ると手が震えることもしばしば。頭の中ではシミュレーションもバッチリ!のはずなのに、いざ行動を起こすとあら不思議。トンチンカンなことになってしまいます。本当、どうしてなの…。
ある日、バイトで失敗ばかり積み重ねてしまったときのこと。「もう職場に行けない!」と友人に泣きついておりました。気分はずっしり、側から見てもオーラが暗い!「かたはらいたし」状態、とでも言いましょうか。(苦笑)心優しい友人がせっかく慰めてくれているのに、私は全く回復しません。すると、このまま慰めていても堂々巡りとなることを悟った友人が、突拍子もない発言をしたのです。
「自分もシフト制にしちゃえばいいじゃん。」
……………いやいや、どゆことなのソレ。自分もシフト制とは??what’s…???
友人曰く、「自分は3人いて、自分1が落ち込んだら、明日出勤するのは自分2、それも落ち込んだら自分3。3がズタボロになった頃には流石に1が回復してるでしょ!」という設定を勝手に作ってしまって、気持ちをリセットするのだそうです。
なんだか多重人格じみていて不気味な発想…と思いながら聞いていたのですが。
これがやってみると、意外と効果的。次の日は「今日は自分2だもん!昨日盛大にやらかしたその人とは別人だもん!」といった謎のスタンスを貫いてみましたが、これがまた、精神衛生上すごくいい。
しかし、実際のところは身一つなので、完全なる同一人物。当然、失敗したことも覚えているし、前日の失敗に対する後ろめたさは残っていました。でもだからこそ、学習内容を一つずつ進めていくことができるし、微量ながらも成長していけているはずなのです。
……そうであれ!!!!!
おそらく、「成長する」といっても、そのスピードとそれに伴う質は様々で、ひょいひょいっ!とうまくいく分野もあれば、なかなかそうもいかない分野もあると思います。後者の場合、それが本来好きなことであるならば尚更のこと、悔しくもなるし、うまくできない自分に嫌気がさしますよね…。自分のこととなるとどこまでも落ちてしまいそうなので、この辺りで止めますが。(笑)
でも、よく考えたら、それって当たり前のことで。
全員が全分野でひょいっと満点を取っている世界なんてあったら、世知辛いことこの上ないし、張り合いも生まれない。そんなのつまらない!
「失敗を恐れるな!」と言われても、怖いものは怖いし、挑戦することに億劫になってしまうこともあると思うのです。それでも、考え方一つで「成長する」ための一歩を、少しだけ気軽に踏み出せるかもしれない。そんな話があるなら、とってもお得だと思いませんか?😊
その術を友人に教えてもらったおかげで、ちょっぴりメンタルが強くなり、何か吹っ切れたような気のする私なのでした。
この話が、誰かにとっての美味しい話となりますように…。
それでは!今回はこの辺りで失礼します!