これで最後

おはようございます。あやです。
去る20日、卒業式を迎えまして、私も4年間を過ごしたこの大学を卒業いたしました。
というより、私にとっては、10年間を過ごした「日本女子大」から外の世界へ出る、節目の日でありました。

思えば、中学・高校のそれぞれで楽しいことや苦しいことが数多くありました。
また、大学でも、嬉しかったこと・辛かったことはたくさんありました。

頑張ったことも多くあったし、得られたものも多かったけれど、
自分を不甲斐なく思ったり、何かを諦めることも幾度となくあった。
でも、少し自分のことを好きになれたかもしれない。
…そんな4年間でした。

これが最後の更新なので、本当はもっと詳しく書ければと思うのですが、自分のことはどうにもうまく書けません。

お世話になった先生方・職員の方々には、大変感謝しております。
特に、勉学だけでなく、修身の面でも丁寧にご指導いただいたことは、とてもありがたかったです。
本当にありがとうございました。

大学卒業_170326_0021

卒業できました

 

 

Continue reading

これまでとこれから

こんばんは。あやです。

今日は私たち4年生の卒業許可が発表される日でした。
「履修はちゃんとしたつもりだけど…大丈夫かな…」と心配でしたが、私も無事に卒業許可をいただきました!やったーーーー!

実は今日は内定先の配属も決まる日だったので、二重でドキドキで。
でも、両方とも嬉しい結果だったので今はほくほくしています。

これから社会人生活を始めるにあたって、働くことはもちろん当たり前なのですが、結婚したり、出産したり、育児をしたり…という場面もいよいよ現実の話になるのだなぁ…と思うと、少し驚いたりもして。
とっくに成人はしていますが、本当の意味で自己責任になると思うと、期待と不安は半々です。
…あ、でも大学に入ったときの方が不安は大きかったかもしれません。「自己責任」を目の当たりにしたからかなぁ…。

この4年間では、好きになったものも、嫌いになったものもたくさんありました。
そういえば、大相撲観戦も大学に入ってから初めて行ったものでした。今となっては、きっとこれからも好きでいるだろうし、身近にあるものだとは思いますが、これも何かの巡り合わせかもしれないですね。
たぶん社会人になっても観に行くと思います。

これからも、色々なものを好きになったり、嫌いになったり、ぶつかったり、避けたりすることがあるのだと思います。
でも、そんな自分をゆるしながら生きていこうと思います。

…もの凄く〈最終回〉チックな文章になってしまいました。実はまだあと一回更新があるらしいのですが…書けるだろうか…。
感度をよくしておかなきゃですね。

おめでとう稀勢の里

おはようございます。あやです。

この記事を載せる頃にはもう一週間ほど経ってしまっているのですが、大相撲初場所で稀勢の里が優勝しましたね!
おめでとうございます!本当にうれしいです。

ずっと優勝が望まれていた中で、稀勢の里は幾度も跳ね返されてきました。
メディアの前では口数が少ないイメージもありますが、きっと内面は大変なことだったろうと思います。優勝が決まった瞬間、あるいは優勝インタビューの中で、涙を流しながら感謝の言葉を紡ぐ姿はとても印象に残っています。

実は、優勝が決まった十四日目、私は現地におりました!
館内の熱気は物凄いことになっていて、稀勢の里が勝った瞬間は本当に割れんばかりの歓声で、「あれっ?もしかしていま優勝した!?」と錯覚するほどでした。笑

お客さんたちは始まる前から声援を飛ばし、拍手を送り、立合い前の一瞬だけシンと静まって、始まった瞬間に声が土俵に向かってバッと弾けるのです。その勢いのまま応援を続け、あるいは祈るように手を合わせながら、土俵に視線が集中して、相手の逸ノ城が土俵を割ると、胸の前で合わせていた手は頭上にあがり、大きな拍手に変わります。そしてそれに負けない歓声が土俵に降り注ぐのです。
自分の正面に座っているお客さんたちの手が、声が、ブワッと上がっていくさまは圧巻でした。
また、私はちょうど花道の隣の席だったのですが、勝って支度部屋にさがっていく稀勢の里には、再び大きな拍手が向けられていて、優勝争いの先頭を守ったことに対しての賞賛が贈られていました。

そして結びの一番。白鵬―貴ノ岩戦。もしここで白鵬が負けたら稀勢の里の初優勝という場面なので、「もしや!?」という思いや、「やってくれ!」という思いが膨れ上がり、再び私たち観客の興奮はぶくぶくと沸いていました。

番付も力量も白鵬は別格ですから、立合いのあと相手の貴ノ岩が右を差したときは全員が驚きましたし、「行けー!!」という声も飛んで、土俵際。現地で見ていると相当長い間白鵬が踏ん張っているように見えました。「もうだめか!?」と思ったそのとき、あの強い白鵬が土俵を割って!!!
館内は物凄い歓声!!!!!!私も例に漏れず両手を挙げて叫んでいたら、もう座布団がすごくて。そこかしこから飛んできますし、前後のお客さんも思いっきり投げますし、ひとつ後ろのお兄さんに至っては、花道横の階段で助走をつけながら(危ない!笑)座布団を投げていました。そして私は後ろから飛んできた座布団が後頭部にあたり(本当にキレイに入った)、頭が思い切り前にガクッときました。アレめちゃくちゃ痛いですね!笑

でももうこっちも嬉しいですから、(横にいた祖母の頭と自分の頭を守りながら)土俵を見ていた…んですが、嬉し過ぎてもう何が何やらで。結局あのあと、土俵上のことは殆ど覚えていません。笑
ただ、もう嬉しさと興奮は最高ですから、横の席のおじさん(知り合いではない)と握手して、思わず館内の片付けの間に近くにいた知り合い(仕事中)のもとにも駆け寄って、ピョンピョンと跳ねてしまいました(知り合いは「こっち来んな!」と思っていたらしい)。いやもう本当に嬉しくて、喜びを分かち合いたくて…笑

なんだか文章の中に「笑」がたくさん出てきてしまってお恥ずかしいですが、それだけ嬉しかったということでどうかおゆるしください…。

本当に嬉しかった稀勢の里の優勝、翌日の表彰式ではもう頭が痛くなるくらい号泣しました…泣き疲れました…。

これから、稀勢の里は横綱として土俵に上がります。
真摯に相撲をとる方なので、今まで以上に多くのファンから愛されることになると思います。
どうか、これまでの長い苦労が、たくさんの幸せに変わりますように。

 

138

終了後の館内(このあと私は駆け出した)

 

139

飛んできた座布団

 

 

大相撲観戦の思い出

おはようございます。あやです。

もう報道などでご存知の方も多いと思いますが、豪栄道が優勝しましたね!!!(いつも通り相撲の話です)
しかも初優勝!さらに言えば全勝優勝!!
すごいです。
場所前は稀勢の里の綱取りにばかり注目していたのですが、思わぬところから嬉しいニュースが届けられました!よかったよかった。

そして私といえば。
やっぱり今場所も両国に繰り出しました。しかも2回。
その内1回は自由席で見ず知らずのおばさまとやんややんや言いながら観戦していたのですが、2回目はなんと中高の後輩ちゃんがものっっっすごくいい席に誘ってくれて……後輩ちゃんと後輩ちゃんのおかあさま、おばあさまとマス席で観戦しました。も~~~感無量でした。ほんとうに楽しかった…………。

文章でも振り返りたいのですが、筆舌尽くし難いほどの楽しさと臨場感だったので、写真を載せますね。

 

IMG_3983

土俵入りの距離感すごくないですか…足音も聞こえるレベル…

IMG_4026

土俵との距離だってこんなに近い。しかもド真ん中だから見応え抜群

IMG_4060

顔が見えているお相撲さんが今場所優勝した豪栄道関(ちなみに背中が写っているお相撲さんはてるる)

 
あ~~~、楽しかったな……。

後輩ちゃん、そして後輩ちゃんのおかあさま、おばあさま、大変お世話になりました。

あ!
そういえば、今週は大学からも近い(のか微妙な距離ですが)、田端で相撲(の呼出しさん)の消しゴム判子展が開催されているそうです。
ホームページやFacebookのページを見てみたのですが、本当に似てる!というか、誰が誰だか分かる!笑
呼出しさんファンとしては堪らない催しです……!
詳しくは→こちら

 

IMG_4069

ちなみに「呼出し」さんとはここで懸賞幕を持っている方々のことです

 
私もタイミングを見て行きたいと思っておりますので、もしご興味がある方は覗いてみてください◎

頑張れ稀勢の里

おはようございます。あやです。

みなさま、本日は何の日かご存知でしょうか。
私、どきどきしながら今日を迎えました。

さて何の日か。
勘の良い方はもうお気づきかもしれませんね。

そう、今日は……
大相撲名古屋場所千秋楽です!!!!!!!!!!!

就活も終わり、テストもない、おまけに授業も週1でしかない私は毎日13時から18時までず~~~~~っとTV観戦しております。
本当は名古屋まで行ってしまおうかと割と本気で悩んでいたのですが、家庭用の脱毛器でちょっと肌トラブルが起きてしまったため、泣く泣く断念しました(名古屋の日差しに当たったら間違いなくシミになる)。
ケ●ン、むやみに強いレベルで照射するもんじゃないですね。反省しました。

さて。肝心の大相撲の話に戻ります。
今回はもう私も興奮気味なので、少し深めに書こうと思います。
何のこっちゃと思う方も多いかもしれませんが、ホント今回ドキドキしちゃっているので…どうかおゆるしを…

今場所は、大関稀勢の里が綱取りに臨んでいる場所です。
つまり、稀勢の里が優勝or優勝に準ずる成績なら、横綱への推挙が認められるかも、というドキドキの場所なのです。

で、今の大関の成績はというと、11勝3敗。
一日目からの対戦結果は次の通りです。
○御嶽海(寄り切り)
○魅聖(寄り切り)
○宝富士(寄り切り)
○隠岐の海(寄り切り)
●栃煌山(突き落とし)
○妙義龍(突き落とし)
○栃ノ心(寄り切り)
○琴勇輝(はたき込み)
○照ノ富士(寄り切り)
●松鳳山(突き落とし)
○勢(寄り切り)
○正代(突き出し)
●日馬富士(寄り倒し)
○白鵬(突き落とし)

現時点で優勝の可能性がある幕内の成績上位は
2敗に日馬富士、
3敗に稀勢の里と貴ノ岩
の3名に絞られています。

そして千秋楽の取組は
貴ノ岩―嘉風
稀勢の里―豪栄道
日馬富士―白鵬
となっています。

つまり、どういうことかといいますと…

①貴ノ岩・稀勢の里の結果に関わらず、日馬富士が白鵬に勝った場合、日馬富士が優勝
②貴ノ岩が嘉風に勝ち、稀勢の里も豪栄道に勝ち、日馬富士が白鵬に負けた場合、貴ノ岩・稀勢の里・日馬富士で巴戦
③貴ノ岩が嘉風に負け、稀勢の里が豪栄道に勝ち、日馬富士が白鵬に負けた場合、稀勢の里・日馬富士で優勝決定戦
④貴ノ岩が嘉風に勝ち、稀勢の里が豪栄道に負け、日馬富士も白鵬に負けた場合、貴ノ岩・日馬富士で優勝決定戦
⑤貴ノ岩・稀勢の里・日馬富士の3名とも本割で負けた場合、日馬富士が優勝

以上の5通りの場合分けで、今場所の優勝が決まる訳です。
個人的には、③で稀勢の里が勝ってくれればなぁ…と思っているのですが、果たしてどうなることやら…。

今場所は、横綱・鶴竜と大関・琴奨菊が休場しています。
おまけに、横綱・白鵬や大関・照ノ富士の調子がいまひとつという場所。
相対的なことで考えていくのは少し気が引ける部分もありますが、優勝するなら「今でしょ」状態なんです。

しかし、今場所は稀勢の里が既に3敗ときている。
優勝争いから一歩後退しているだけではなく、このままでは綱取りの話も白紙に戻ってしまうかもしれない、という状況です。
…まあ、白紙に戻ったら、また頑張ってくれればいいんですが…こればかりは、どうにも分かりません。
ただ、もし今日の本割で負けてしまい、4敗目を喫したら、綱取りの話は立ち消えるんじゃないかと思います。
横綱は「勝って当たり前」の世界なので。

ですが、相撲は「勝てばいい」というものでもありません。
お相撲さんも、親方衆も、「勝ち方」にこだわります。「勝負に勝って、相撲に負ける」という言葉がその心をよく表していると思います。
ちなみに、この“「勝つこと」に対する考え方”が、私が大相撲で一番好きなところです。

今年の春場所の千秋楽では、白鵬が日馬富士との立合いで変化して勝った一番がありました。その後の優勝インタビューでは、大阪のお客さんから「変わって勝って嬉しいか!」という野次が飛び、それを聞いた白鵬が涙を流した…という場面もありました。
このときの白鵬の涙がどういう意図のもと流れていたのかは、私には分かりません。
ただ、相撲の勝敗に対する考え方は、勝負が決した瞬間、ぞろぞろと帰っていくお客さんの多さに表れていたと思います。
これは、横綱だからこそ顕著に表れた例かもしれません。

ただ、今回、稀勢の里はその「横綱」をかけて千秋楽を迎えています。
可能性はもう僅かです。
これまでの取組内容から言えば、個人的には少し厳しいんじゃないか、と思います。
特に、松鳳山の立合いの変化に落ちてしまったり、横綱・日馬富士に完敗した辺りは大きな痛手でした。さらに昨日の白鵬に勝った相撲も、攻めていたのは白鵬で、稀勢の里は土俵際で何とか執念の突き落とし。これは「勝負に勝って、相撲に負けた」と言われても仕方ないと思います。

でも、今は稀勢の里にとって、白星こそが大事になってくる時期でもあります。なぜなら、負ければ綱取りの話が消えてしまう可能性もあるからです。せめてこのまま3敗を守ることができれば、念願の綱取りが叶うかもしれないし、そうでなくても来場所また挑戦、ということになると思います。
そのときの相対的な状況で、未来は変わってくるでしょうが…。

稀勢の里の真面目さや勝負に真剣なところは、とても好きです。
でも、好きだからこそ、頑張って欲しい・良い内容で勝って欲しいという思いも強くあります。

何はともあれ、今は今日の取組を応援するのみです!
みなさまも、ぜひご覧くださいね!◎

身の振り方

こんばんは。あやです。
ブログ部にたくさん新入部員が入ってくれたおかげで、久しぶりの投稿です。
しかし困ったことに、若干ネタの出し方を忘れました。休みボケでしょうか…。

色々悩みましたが、今回は、私自身のこれからのことについて書こうと思います。…というのも、ブログには書いてきませんでしたが、ここ一ヶ月(というか半年ほど?)で身の振り方を大きく変えてしまったので、私自身の整理がてら、何かの参考になればなぁ…と。

ブログの個人プロフィールをご覧になったことがある方はご存知かもしれませんが、私は教職課程を履修しています。そして言わずもがな、それに関連するできごともありますし、試験だ何だというものもあるわけです。
どこまで言っていいのか分からないので、あまり深くは言えませんが…。

ただ、私は結局、教員になろうとする道は選びませんでした。
本当は(というか、昨年の秋頃までは)、大学院に行って、それから教職の道を目指そうとしていたのですが、様々な要因が重なり、自分の将来について考え直しました。
そして、就職という道を選びました。
それが3年生の11月のこと。今からおよそ半年前です。

様々な要因について詳しくは書きませんが、ざっくり言えばこんなところです。
・自立するまでにかかる時間について
・お金のことについて
・職業的な夢が叶う可能性について
・家庭的な夢が叶う可能性について
・家族について

ほかにも色々とあった気もしますが、忙しなく動いている内にぼやけてきてしまいました。
ただ、今となれば、「道を違えてよかったのかなぁ」と思います。
急拵えで臨んでいる就職活動ですが、結構面白いところもあり…。
嬉しいことばかりではないですが、ひとまず、卒業後に無職という状況にはならなさそう。ありがたやありがたや…。

私は、周りと比べれば、身の振り方を考えるのが遅かった方だと思います。
それでも、自分のことについて考え直せたのは僥倖だったと思いますし、誰かから必要とされる喜びは一入です。

このブログを読んでいる方が今どういった場面にいらっしゃるのかは分かりかねますが、自分のことについて深く考える時間は、概して大事だと思います。
私もまだ考えている途中ですので、これを機に一緒に考えられれば幸いです。
最終的なことが決まったら、ご報告も兼ねて(そしてもう少し個人的な話も入れて)また記事を書きますね。

 

 

 

(余談)
忙しいとは言いながら、相撲はばっちり観に行きました(表彰式だって観てた。ぼっちで。)

sc_20160522181522

写真は三賞のときの様子

 

豊真将断髪式

こんばんは。あやです。

大学は春休みに入っていますが、このところは所用でほぼ毎日出掛けております。
つまり、今回のお休みは恒例のご褒美旅行がございません…。
そんな中、出掛けた先々で言うことは「旅行に行きたい」。これに尽きます。
現に家族には北海道、彼にはサファリパークと温泉、お世話になっている先生+友人には京都か北海道(2度目の登場)か沖縄…とおねだりし、全部行けたら超嬉しいな!!!!とひとりうきうきしています。叶うといいな!

さて。
前回のブログでも少し触れましたが、1月30日に「豊真将引退 立田川襲名 披露大相撲」(通称:「引退相撲」、「断髪式」)に行ってまいりました。

KIMG0740

チケットとパンプレットと特典のファイル

KIMG0748

当日のスケジュールはこんな感じ(光の加減で文字が所々飛んでいますがおゆるしください)

 

豊真将関(私的あだ名:「ましょー」)は私が大好きだったお相撲さんで、所作が美しく、誠実な人柄で、そして個人的にすごく好みな体つきをした人でした。
ただ、何度もケガと戦い、また舞い戻ってくる、という努力の人でもありました。
関取が最後に取った相撲(そこで引退に繋がるケガをした)もテレビで見ていましたし、相手が応援する横綱だったのもあって、とても複雑に思った一番だったな、と今でも覚えています。

そんな思いもあって、今回の断髪式は絶対に観に行こうと決めていたので、当日はもう大変。
引退相撲とはいえ、これもひとつのイベント事なので、楽しい企画(プロ対アマの団体戦、初切など)も目白押し…なのですが、断髪式と花束贈呈、お祝い甚句のシリアス3連チャンで久々にボロ泣きしました。化粧も全部落ちました。

(いつも通り)ぼっち参戦かつ号泣した私、その後の時間は1時間弱クールダウン兼化粧直しに使い、国技館のベンチで放心状態という体たらく。
でも、それだけ私にとって大好きなお相撲さんでした。

お相撲さんである以上、いつかは引退するのが当然なのですが、本当に応援している人が現役を退いてしまうと、どうにもぽっかりと穴が空いてしまいます。
ただ、豊真将関もそうですが、頑張ったお相撲さんたちは親方(とか、様々な形で)角界に残ってくれるので、そこは喜べるところ。

豊真将はとても誠実なお相撲さんでした。
そして今後はきっと誠実な親方になってくれるのだと思います。
これからもっと誠実なお相撲さんが増えて、北の湖理事長がいつも言っていた「土俵の充実」に努めていってくれたらなぁ、と思います。

 

私もそろそろめまぐるしい日々が始まります。でも、そのひとつひとつに誠実に向き合っていきたいな、と強く思います。

いろいろ頑張るぞ~!

大相撲初場所開催中です

こんばんは。あやです。

昨日は首都圏もだいぶ雪が降りましたが、みなさまお元気でしょうか。
私は顔が寒いので、ここ最近はマスクをして登校しております。

マスクと言えば。
近頃、インフルエンザが猛威をふるっているようですね。みなさま自己防衛はなさっていますでしょうか。

もう誰もツッコまないだろうと思いますが、このところの大相撲中継で「○○、インフルエンザのため本日より休場、よって××の不戦勝であります」というアナウンスを何回か耳にしました。
どうやら、お相撲さんだけでなく行司さんもインフルエンザにかかっているんだとか。
場所ももう後半なので、みんな元気に出てくれたらいいな、と願うばかりです。

…まあ、てるるは怪我で休んでるんですけどね…。昨日は手術だったそうですし…。

ただ、今場所ははるま(横綱・日馬富士関)の調子が良いので、期待し甲斐があります!
個人的はるまの推しポイントは、「低く、鋭い当たり」と「相手が土俵を割った後の優しさ」です!取組の厳しさと土俵の外の優しさのギャップが堪りません!

IMG_2574

真ん中で両手をあげているのが横綱です(写真は三年前のもの)

 

試験やレポートと重なってしまっているため今場所は行けませんが、月末にある豊真将の断髪式は観に行けるので、今から楽しみです!号泣する準備はできております!

初場所は今週末まで開催されておりますので、みなさまもぜひお楽しみくださいね!◎

ブログ部顔合わせ会

こんばんは。あやです。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

今日は、恒例となった日文ブログ部の顔合わせが開催されました!
メンバーはさえこ先輩、かつーん先輩、えりこ先輩、もえさん、私、よしでんさんに、新入部員3名の計9名です。

新入部員の方々とは初めてお会いしたのですが、皆さん可愛らしい。
でもキャラが濃そう。この辺り、さすがだなぁと思います。
お名前はまだ決まっていないようですが、おそらく今月後半から記事を書いてくださるので、みなさまお楽しみに!

…もっといろいろ書きたいのですが、もうすぐお相撲さん(てるるもいる!)がたくさんテレビに出るそうなのでこの辺で失礼します!!
あっ!明日からは初場所も始まりますので、そちらもよろしくお願いします!
それではまた!

つらつらとうつうつ

♪ふんふふーーん!!ふんふんるるるららぁあああーーー!!!
イッェーイ!!!ごきげんよう!おはようございます!!自分の好きな歌のメドレーを作っているうちに自分のこころの歌を歌いだすタイプ、よしでんです!!

歌はいいですよね、歌うも良し、聞くも良し、作るも良し!
弾き語りなんかもすばらしいですよね、ポエムしながらダンスしてるようなもんですよ、このよくばりさんめ!
そんなわけで、友人とともに作った歌をどうぞ。

ゴリラとほうれんそう
ゴリラとほうれんそう
体にやさしいその存在
みどりと茶色のあの味わい
ゴリラとほうれんそう
おなべに合うね
ゴリラとほうれんそう
とってもSTRONG

愛は全てを超えていく
ゴリラとほうれんそう
ゴリラとほうれんそう
しょうゆをそえて
めしあがれ
ゴリラとほうれんそう
ゴリラとほうれんそう
鉄分いっぱい はいってる
みどりと茶色のハーモニー
ゴリラとほうれんそう
いがいとかわいい
ゴリラとほうれんそう
とってもHAPPY

愛だけが全てじゃない
ゴリラとほうれんそう
ゴリラとほうれんそう
ぜったいまずいだろコレ

それにしても、10月に入って、さむーーーくなりましたね…
夏が大好きで太陽とともに歩むことを生きていく上での目標としている私からすると、軽く死にたくなります。秋は苦手なんだよオスカル。鼻水出てくるし。
どれくらい苦手かというと、落葉がすごくなると泣きだすレベルで苦手です。

そんな鬱々とした気分を追っ払うために、新しいゲームを買って、毎日楽しく過ごしています!Amazonで900円くらいだったモンハン4です!3DSのやつ!
名前は「成瀬仁蔵」にしようかとかなり迷いましたが止めておきました。

あと今日、国立能楽堂で「粟谷能の会」があるのです!わーいたのしみー!
主宰の粟谷明生さんとは、このブログのアドバイザーの先生の声かけにより日文学生が12人集まり、「明生さんを囲む会」という名のお食事会をさせていただき、本日の会にそなえて来た…!というアレがあったりするので、もうドキドキですね。

あとあと最近のことを話すうえで書かせないのが、NHKのEテレの「みいつけた!」についてですね。「おかあさんといっしょ」の前番組であり、なかなか人気のある教育番組です。日々見ていたのですが、もう色々我慢できなくなって録画をしだしました。毎朝7時45分から。
その中のキャラクター、「オフロスキー」に私はとにかくぞっこんで、録画を見ては悶え苦しんでいるのです。たまらない。
先日、「オフロスキーまつり」がありまして、そこでのオフロスキーが本当に紳士的で素敵で…

あ、あの、すいません。
ちょっと記事にまとまりがなさ過ぎますね。
「書きたい事全部書いちゃえ!」感まるだしで、気分的すっぽんぽんでたまらなく恥ずかしいです。
学校で花札を流行らせる為に奔走したりした話、電車の中で見知らぬおばあさんと話していたら自然と5人くらいでtalkingしていた話、学校のそばの目白台図書館でのドラマ、1.3mmシャープペンシルに恋をした話などが控えていたのですけど、本格的にすっぽんぽんになりそうなので止めておきます。また次の機会にね!

それにしてもこの記事のカテゴリどうしよう。
「相撲」カテゴリに入れておこうかな。せっかくだし。よーし、あやさんに怒られるの覚悟で「相撲」カテゴリにドゥーン!
じゃあ最後に相撲要素をドゥーン!

「相撲っス!趣味はもう相撲ッス!」と申す
3回言えたあなたはウルトララッキー☆今日は空から大金が落ちてくる一日でしょう。
それじゃ、まったね〜!よしでんドゥーン!(done)