花を育てる?買う?私は…

皆さん、こんにちは!ずきです。

冬至の頃と比べると日が長くなり、暖かい日が多くなってきました。しかし、まだまだ朝晩の冷え込みが厳しい日、風が強い日もありますので、体調には十分に注意していきましょう!2月27日。2月も残すところあと1日となりました。そんな本日のブログは、春も近いということで「花」をテーマにお送りします!🌸🌷🌻

「花」といっても、沢山の種類がありますよね。サクラ、ツバキ、バラ、キク、アジサイ……………………皆さんはどんな種類の花を想像しますか?これら以外にも、私達の身の回りには、様々な色や形をした花があります。花は、私達に季節の移り変わりを知らせ、癒しにもなってくれる存在です。

 

実は私、花を”作る”のが趣味なんです。

『…………………”作る”???』

そうなんです!私は、花を”育てる派”でも”買う派”でもなく、”作る派”!そんなわけで、今回お話ししますのは、布を使って様々な形の花を作り出すことが出来る「つまみ細工」について…。

私がつまみ細工と出会ったのは約一年前。その頃、私は成人式の振袖や前撮りについて家族と話し合っていました。話し合いの中で決まったことは、母の振袖を着ること、髪飾りや帯締めといった小物類は新しい物を購入すること。しかし、小物類を探していく中で、ある問題が発生します。

「振袖に合う髪飾りが、なかなか見つからない。」

着物屋さんの店頭に置いてあるものやネットショップで販売されているもの、本当にどれも素敵なものばかり。ただ、「母の振袖に合うものか」といわれると、答えはどれもNO。ごめんなさい…。何だかしっくりこなかったのです…。

『せっかくの成人式だし、思い出に残るものにしたい。』と考えていた私、とある作戦を思いつきます。その名も……………………

『成人式の髪飾り、自分で作ってしまおう大作戦』

「探しても見つからないなら、作ってしまえば良いんだ……!それに、自分で作った髪飾りをつけて成人式に出掛けるって、何だか素敵♡」そう考えた私は、この作戦を成功させるため、着物に合う手作りの髪飾りについて調べ始めます。調べを進める中で出会ったのが、この「つまみ細工」でした。つまみ細工は、正方形に切ったちりめんの布や着物の切れ端を使って作る飾りのことで、基本的な「つまみ方」さえ覚えれば、花だけでなく、鳥や蝶も作ることが出来ます。

  1. 基本的に糸を使って縫う必要無し。(作り方によっては縫う場合も。)
  2. ちりめん布や接着剤、その他必要なものは大体百円ショップにある。

初心者にとっては比較的始めやすく、なおかつ裁縫に若干の苦手意識がある私にとってはピッタリでした。いざ作ってみると、色とりどりのちりめん布を折り紙のように折り、接着剤でくっつけるだけで可愛らしい花が出来る…!フラワーアレンジメントのように、花の組み合わせによる印象の変化も楽しめる…!!!『嗚呼、なんて楽しいんだろう…!!!』 完全につまみ細工の虜になりました。

つまみ細工と私の出会いについて紹介したところで、私が作ったつまみ細工の写真をお見せします。以前制作した髪飾りと現在制作中の髪飾りに使用する予定のお花たちです。

DSC_0614.JPG DSC_0871

同じ花びらの形でも、生地の材質や色、柄の有無などによって大きく印象が変わります!花びらの大きさが揃わなかったり、花びらの並べ方が上手く行かずにバランスが悪くなってしまったりと、まだまだ課題は多いですが、これからも趣味として、楽しく制作していきたいです!成人式という一大イベントに「手作りの髪飾り」で『花を添える』。これは、アリだと思います…………!

また、つまみ細工は、コサージュやキーホルダーといった小さなアクセサリーにもなる、とても可愛い飾りです!皆さんも花を自分の手で”作って”みてはいかがでしょうか…!

ということで、今回はこの辺で。それでは、また!

やがて迷子になる5秒前

皆さんこんにちは。如何お過ごしでしょうか、えぬです。

全国的に雨模様が続いており、コロナ感染も日に日に広がっていく中、なかなか天気も気分もスッキリしませんが、もう毎日生きているだけでも偉いぞ私!!の気持ちで過ごしております笑

アルバイトがある時以外はなるべく家にいるようにしているので、特に代わり映えのしない毎日ですが、久々に晴れた日は散歩に出掛けたりしています。

そろそろお店で袋を貰わない生活にも慣れてきましたが、この間エコバッグを洗濯していた事を忘れて袋貰ってしまったんですよね…。お金も払ってるので別に悪い事でも無いと思うんですが、自分の中で何となく習慣づいていた事を自分で止めてしまった事に、少ししょぼくれております(´・ω・`)笑

皆さんはもうマイバッグ・エコバッグ生活に慣れましたか?私は結構な頻度で本を買うのですが、勿論その度にやはり欲しかった本や雑貨はそのお店の袋で持って帰って開けたいな、なんて思ってしまう今日この頃です。

 

さて他に書くことも無いので笑、この場を借りて最近撮った散歩写真を供養したいと思います!!

人気の居ない住宅街をぶらぶらと散歩するのが楽しくて、ふら~~っと出掛けては4時間くらい放浪している事があります。いや暇人か。この間もバイト終わりなのにあまりにも天気が良くて、夏らしい空と空気を楽しんできました。ただ迷子になりやすいので気をつけたいと思います…

IMG_20200529_171649305_HDR◀途中出会った猫。野良猫はいい被写体…可愛い過ぎる

IMG_20200726_183212419_3◀迷子になって川沿い歩いていたら見掛けた子ガモ達。

IMG_20200709_203212969

最後の1枚は散歩と関係ないのですが、漸く観てきた『千と千尋の神隠し』の告知を。最高でしたね…もののけ姫もまた今度見ようと思います…。コロナが怖いのでなかなか映画館もいけませんが、対策ばっちりしてゆっくり観に行きたいと思います!!やはりジブリは神!!夏はジブリが似合う…

というわけで、今回のお相手はえぬでした~~!皆さん体調にお気をつけて。

June

皆さん今晩は。如何お過ごしでしょうか、えぬです。

毎日暑いですね~~~~~~!!でも全国的に梅雨入りもしたということで、ここ最近は週末に雨の降る事が多い気がします。気圧の変化が顕著だと頭痛に悩まされるので億劫ですが、基本梅雨は紫陽花が綺麗に咲いたりと、その時期にしか見る事が出来ない植物も咲くので、好きな季節です。

さてさて最近は課題とバイトと進捗がなかなか厳しめな卒論と…という生活を送っていますが、そのバイトもコロナの警戒レベルが下がったという事で、来週から通常営業に戻ります。皆さんも引き続きしっかり感染対策をしていきましょう!!!ただ、脱水症状や熱中症には気を付けていきましょうね!!

 

さて話は変わりまして。あまり書くことも無いのですが、いつも梅雨が訪れると決まって聴きたくなる音楽がありましてですね、今回はその中から三つ、紹介させて頂こうかなと思います!!

①一曲目はくるり「ばらの花」です。最近では相鉄都心直通記念のMVに使用されて、話題に上りました。「雨降りの朝で今日も会えないや…」という歌詞から始まるので梅雨に聴きたくなるという単純な理由なのですが、個人的にはこの曲は曇りのイメージなんですよね。「安心な僕らは旅に出ようぜ」という歌詞と、気怠そうな歌声に魅せられる曲です。

▼くるり「ばらの花」

barano-hanahttps://music.apple.com/jp/album/%E3%81%B0%E3%82%89%E3%81%AE%E8%8A%B1/105042081?i=105040496 

▼こちらがその相鉄線の記念ムービーです。サカナクションの「ネイティブダンサー」とのマッシュアップになってまして、「ばらの花」と「ネイティブダンサー」の二つの曲が違和感なく溶け込んでいく最高の広告だなあと個人的に思っています。

 

②さてもう一つが私の推しバンド・スピッツの「あじさい通り」という曲です。こちらはタイトルの通り紫陽花が出てくるので梅雨ソングとカテゴライズしております笑。スピッツのアルバム「ハチミツ」より収録されております。少し歌詞や曲調どんよりしていて、この梅雨空に似合うなと感じています。メロディとリズムも秀逸でお洒落です。「だからこの雨あがれ、あの娘の頬を照らせほら、涙の数など忘れて」というちょっと重たいけれど、恋をする肝の小さい男性の小さな願いみたいな歌詞がとっても可愛いのです。

私が一番好きなのは「愛というよりずっと真面目なジョークで、もっと軽々と渡っていけたなら…(略)」という歌詞です。”真面目”なのに”ジョーク”というこの真反対の言葉の羅列に、作詞草野マサムネ氏の天邪鬼さを感じずにはいられない一曲になっていると思います。

▼スピッツ『ハチミツ』より「あじさい通り」

hatimituhttps://music.apple.com/jp/album/%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%95%E3%81%84%E9%80%9A%E3%82%8A/1440745865?i=1440746471

 

③最後にご紹介するのはキリンジ「雨は毛布のように」です。いやもうこの曲は何といってもお洒落!!!!物凄く音の重なりが綺麗で、雨なのに駆けだして踊りたくなるような曲です。この曲はMVも素敵で、ダンサーの女性が雨のビルの屋上で毛布を持って踊るというシンプルな作りです。そのダンスの表現力が豊かなのでぜひ見ていただきたい。現在は一緒に活動していませんが、キリンジは元々堀込康行・高樹の堀込兄弟で結成されていました。今回の曲は作詞は堀込康行・作曲は堀込高樹になっています。作詞作曲のどちらのセンスもキラリと光るナンバーです。梅雨に限らず雨の日には必ず聴きたくなる、大好きな曲です。バックコーラスには何とaikoが参加しており、それによって曲により不思議でしっとりした雰囲気が醸し出ていると感じます。

▲キリンジ「雨は毛布のように」mv

この曲で素敵だなあと思うのは、「どしゃぶりの中で手に入れたもの、濡れたパンツと君の笑顔(スマイル)さ」というあまりにもキュートな歌詞です。いやはや可愛いの一言に尽きます。そしてこの歌詞を、弟の康行氏の歌声でポップでしっとり仕上がるのが最高にいい。康行氏の歌声は、小田和正さん(『ラブストーリーは突然に』等で有名な方です)と似たタイプの歌声の持ち主です。そんな天使からの贈り物のような声で「濡れたパンツと君の笑顔(スマイル)さ」と歌われたら…。思わずニンマリしてしまいます。

サビの部分も最高にテンションが上るので、是非是非聴いていただきたい。この曲は恐らく喧嘩をしてしまった恋人たちの曲だと解釈しているのですが、サビの終りに「ふざけてもいいかい、仲直りがしたいんだ」と今までとは打って変わって真っ直ぐに気持ちをぶつけてくるのが素敵ポイントだと思っています。雨がテーマでテンションが上る曲ってなかなか無いと思うので、是非この機会に聴いてみてください~!!

 

さて熱が入り長くなってしまいましたが・・・本当におススメの曲ばかりです。「髪の毛のセット崩れるし、雨とか梅雨最悪!!」「気分が暗くなるから梅雨なんて嫌いだ…」という方がいらっしゃるかもしれません。そんな方の心をホットにしてくれる楽曲だと思いますので、是非是非聴いてみてください。梅雨がちょっぴりとでも好きになってくれたら、梅雨好きとしては嬉しいです。

ではでは今回はこの辺で。えぬでした~~~

 

物を書いて語るはなし

こんばんは、皆様いかがお過ごしでしょうか。バイト先から再開の知らせが届いたことに嬉しさと不安を感じています。

ところで、皆さんの中に小説や詩、絵などの創作活動をしている方はいらっしゃるでしょうか。もしそんな方でまだ投稿サイトなど、人に見せたことがないという方。それ、絶対に見せていくべきです。

実は私、とある投稿サイトに拙作ではありますが、小説を投稿しています。投稿を始めたのは去年から。それ以前、小説は書いていたものの、人にはあまり見せてきませんでした。きっかけは日本文学科の自主ゼミである、創作自主ゼミに入ってからのことです。そこでは自分が書いた作品をお互いに読んで批評することが多々あるのですが、自分の作品に対して感想を言ってもらえるのは、自分が思っているよりも断然嬉しいです。その経験から、自分の端末に眠らせておくくらいなら、世に出してしまえ、という感じで投稿し始めました。

最初は読んでくださる方も数えるほどでしたが、一年ほど書き続けると、ありがたいことに、少しずつではありますが、その作品に対してコメントをしてくださる方が増えていて、「続き楽しみにしてます!」なんてコメントがあった日なんかは嬉しさで固まってしまうほどです。

自分の作品を人に評価してもらいたい、という気持ちももちろんありますが、何より投稿することは個人的に、ほぼ自己満足です。自分の作品が人の目に晒されているという状況にさせたいんですよね。その中で反応してくれる方がいたら万々歳といったところです。

そこで一つ思ったのは、自分の好きな作品にはいいねやコメントなどを積極的にするべきです。だって自分の作品に反応あったらめちゃくちゃ嬉しいじゃないですか…。もしかしたらそう思わない方もいるかもしれませんが。

結局何が言いたいかというと、最初は評価云々気にせず創作投稿しようぜ!ってことですね。創作することって立派な才能ですからね。自己肯定していきましょう。

それでは、また。

世代に刺さる漫画

こんにちは。とみーです。

実際の授業と比べてどうなのかイマイチ分かりませんが、体感的には課題がつらい。肩こり!
小学校の頃から変わらぬ学習机を使っているのですが、机は低いし椅子は高いしで、猫背と肩こり首こりがやばいです。
ただいま、おうちでテニミュというLIVE配信を見ながら書いております。投げ銭投げ銭!(宣伝)

さて、本日は一つ漫画をおすすめしようと思います。ファンタジー漫画です。
講談社、ITANから出ている、びっけさんの『王国の子』という漫画です。全9巻。

~内容~
16世紀後半のイギリスをモデルにした「ゼントレン」という王国が舞台。一応ファンタジーでフィクション。
ですが、当時のイギリスに実在した人々の名前が、割とそのまま使われています。
メイン人物はエリザベス一世にあたる人です。

ゼントレンでは、王族に影武者をつけることがしきたりでした。そして、場末の芝居小屋で役者をしていた少年・ロバートは、王位継承権を持つ王女・エリザベスの影武者として声をかけられます。
王の治世が長くことがなかった時代。王族と運命を共にする影武者の一生は、残酷なものでした。
王族のドロドロとした人間関係の中で、生きることになったロバート。そこで築かれる、本来はありえないような、影武者と本物が信頼し合う関係性。そして、衝撃のラスト。

このころのイギリスを世界史とかで習った人は、知っていると思いますが、エリザベスの父がかなり無責任というか、奔放な方でした。そのため、そのあとの時代は王様はコロコロ変わるし、大変でした。これがモデルのゼントレンです。
そんな時代に生きることとなった、影武者と王女のお話。ロバートは、顔が似ているからと選ばれましたが、性別は違う!! そして前代未聞のエリザベスとロバートは、本来残酷なものである影武者の制度を変えます。
もう!! ネタバレになるから言えませんけど!! あとイギリスの方のエリザベス一世の異名も、キーポイントですね。

結構マイナーな漫画ですが、私はとても大好きです。
母の漫画コレクションから『ベルサイユのばら』『アンジェリク』『サラディナーサ』『キャンディキャンディ』(気になったら調べてね!)を履修した私には刺さります。きっと、これが好きなお母さん世代はみんな好きです。
私は『明日のナージャ』(気になったら…etc)というアニメが好きでしたので、その世代も刺さります。

全9巻ですけど、5巻くらいまで買って母に紹介すると、残りの4巻くらいは買ってもらえます。(実話)

内容紹介とかうまくまとめるの、昔から下手くそなので、伝わりにくかったかもしれません!!
気になったらぜひ調べてね!!

一言でまとめると、「性別の違う影武者との絶妙な関係最高尊い」です。

それでは、このあたりで。
(おうちでテニミュも終わる…)

秋の夜長ならぬ、春

こんにちは!とみーです。
もう聞き飽きた単語ナンバーワン、コロナ。憎きこのウイルスのせいで、見たかった映画がことごとく公開延期となり、悲しみに暮れています。
なんだか暖かい日も増えて、春だと感じる毎日。しかし、今年は大々的にお花見することもできず、近所の桜の木をそっと眺めるくらいです。みなさんにとって、春の訪れって何でしょうか?
私が明確に「春だ!」と思うのは畑に菜の花が咲いた時です。夏、秋、冬は何の作物もないただの土の畑なのですが、春は嫌がらせかと思うくらいの量の菜の花が咲きます。アクセスはいいけれど、畑に囲まれてしまっている我が家は、そのせいで春になると恐ろしいくらい菜の花の香りに包まれます。
窓を開けようものなら、濃厚な菜の花の香りに支配される空間。正直、テレビとかで見かける菜の花の名所より咲いているし、菜の花の名所って楽しいのかと疑問に思ってしまいます。
長い休みですが、家からあまり出ることもないため、四六時中菜の花。飽きてきたので、早く違う季節になってほしいなあと切実に願っています。

さて。やることが無いわけではないが、はまるものが無くて暇状態に陥ってしまった私は、いわゆる2.5次元の世界に足を踏み入れました。もともと色んなジャンルのものに手を出していましたが、本格的に見るのは初めてでした。
見た作品は、ミュージカル『テニスの王子様』、通称テニミュ。その界隈ではあまりにも有名なものです。
結果、見事にはまってしまいました。

役者の方々の熱意、努力、ダンス、歌。それがすごく伝わってきて、見入ってしまいました。必ずしもキャラに似ているわけではないけれど、舞台に立つと、そのキャラになってしまう演技力。とても感動しました。
テニミュはご長寿ミュージカルで、約17年続いています。原作のストーリーを分けて、何年もかけて一周、最初から最後までやっています。そして、丁度今年の二月に三周目の公演がすべて終わりました。
私が最初に見たDVDは一周目の頃のもの。十年くらい前のものだったので、現役で見られないことにショックを受けてしまいました。当時のキャストさんが2009年とかに書いたブログとかも漁りました。が、せっかくなので、現在のテニミュも見てみよう!と思い、現在のものも見ました!(笑)
キャストが変わってもそれぞれが作り上げるキャラがあるってすごいですね。圧巻でした。主人公の周りとかは、バトンをつなぎ続けて、現在は十代目のキャストさんです。同じキャラを何人もの人が演じてきています。それでも、どの人もそれぞれ違う個性を見せつつ、そのキャラになっていました。
テニミュというものだけでなく、気が付いたらキャストさん一人一人が大好きになっていました。
先ほど書いたのですが、二月に三周目の大千秋楽も終わっており、今やっている公演はありません。ですが、テニミュは普通の公演だけでなく、ドリームライブと呼ばれるライブが存在します。これは、ミュージカル内で使われた歌や踊りをライブとして提供するもので、お客さんもペンライトとかを持って、盛り上がっていいものとなっています。
全公演を終えた今、2020年のドリームライブが五月に控えています。ドリームライブ自体は毎年行われていますが、全公演を終えた状態でやるのは、今年を逃すと次は何年か後になります。それに(絶対やってほしいですが)四周目があるとは限らないので、最後の可能性もあります。

これはぜひ見届けなければならない。

チケットを手に入れることができるかどうかは定かではありませんが、まず、コロナが早く収束することを祈ります。
全部終わった後にはまってしまった私に、最後に残されたドリームライブという希望。無事にやってくれることを、切実に願います!!

それでは、またお会いしましょう。

紫のアイシャドウうっかり買いました

皆さんこんにちは!最近教習所の卒検受かって一安心なのですが学科試験を受けに行くのが億劫すぎて・・・明後日には行きます!!コロナウイルスのせいで卒業式も入社式も中止になってしまい事の重大さを実感しております。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私はこんな状況だと出かける気力もわかなくなってしまい用がない時は家にこもってます。完全にニート!

 

でもこんな状況になるとオタクで良かったなぁと思いますね。ゲームで無限に時間が潰れます。むしろ時間足りないレベルです。最近購入したファイアーエムブレム風花雪月がめちゃくちゃボリュームあるんですよね。1つのルートでゲームソフト1本分くらいの容量があるのにそれが3ルート!!プラス周回やり込み要素も多数!!!完全制覇しようとしたらものすごい時間かかりそうです。キャラクターも魅力的だしストーリーは重厚で面白いしでコロナのせいで暇を持て余している全人類に全力でオススメしたい神ゲーです!

ただ一つオススメしにくいのはシナリオが重すぎて心が折れることですね!簡単に言うとポケモンで最初に選ばなかった御三家2匹を物語終盤で息の根を止めるみたいなゲームなので!(泣)

どうしてこんなことするんですか?

ファイアーエムブレムシリーズって戦争をテーマにしていて任天堂のゲームにしては珍しく「死」の概念が存在するシリーズなので、気楽なストーリーを求めている人には向いていないシリーズですね。そこが面白さでもあるのですが!最新作の風花雪月はそこに主人公(プレイヤー)の選択によってストーリーが大きく変わり、誰を生かして誰を死なせるかをプレイヤーの選択に委ねられるようになっているのでより心にくる内容になっております・・・。嫁を殺したくないけど全ルートやらないとストーリーの全容がわからない・・・気になる・・・と血涙を流しながら戦争することになります。

なんだか全然楽しくないレビューになってしまいましたが本当にめちゃくちゃ楽しいし鬼のように時間吸われるので!暇を持て余してる方もそうでない方もぜひ!!ファイアーエムブレム風花雪月をお願いします!!!推しのユーリスくん載せておきますので!!紫アイシャドウつやぷるリップの意味深お化粧男子!こんな見た目だけど中身めっちゃ男前!自分の顔の良さ自覚してる!猫っぽいのに犬猫アレルギー!推せる要素しかないですね!!気になった方はDLCもぜひ!

IMG_20200304_014258

あざとい男子に弱いゆいがお送りしました~!

音のはなし

みなさまこんにちは、まなです。花粉で目も鼻もやられ、ボロボロですが張り切って参りましょう。

突然ですが、みなさまは好きな音楽はありますか?J‐POP、クラシック、ロックetc…。ジャンルは色々ありますが、私はロックが好きです。ギターとベースがジャカジャカして、ドラムの音がダイレクトに響く感じが堪らなく最高です。何だか頭悪い表現しかできませんが、音楽は言葉ではなく耳で直接聴いていただきたい…。決して私の音楽の語彙が少ないわけではなく、ええ。

ジャンルといえば、ケルト音楽というものがあるのをご存知でしょうか?高校の同級生に教えてもらったのですが、彼女曰く、「RPG感のある音楽」とのこと。半信半疑で聴いてみたところ、ビックリ。これ、いかにも「はじまりのまち」感満載じゃあないか!聴いただけで草原と風を感じ、これから冒険が始まるような感覚を味わえるとは…。

話を戻しますが、ロック好きな私は移動中常にBluetoothイヤホンで好きな音楽を延々リピートしています。人の話し声や騒音が苦手なことも相まって、音楽が耳元で流れていないとソワソワしてしまうくらいです。そのため、イヤホンの充電が切れたときの絶望感は計り知れません。そんなある日、たまたま有線イヤホンも忘れてしまったために、しょぼしょぼとしながら帰宅しました。その途中、普段は音楽でかき消されていた虫の声や風で擦れる葉の音、花の香りにふと気付き、なるほど、私がシャットダウンしている世界もそう悪くはないのだと思いました。聴覚に集中していると、嗅覚も鈍くなるんですね。その日までは全く気づきませんでした。でも聴くのはやめられないんですよね。だってロックは最高だもの…。

そういえば、勉強中に音楽聴くとダメだとかクラシックが良いとかいう話を聞いたことがありますが、正直言うと個人差があると思います。そりゃあクラシックかけるとなんだか集中力上がりそうですけど、これ気持ちの問題では?私は好きな音楽を聴きながらだと、やる気が出るので勉強もはかどります。科学的根拠は皆無です。みなさんはどうでしょうか…。思い込み結構大事だと思うんですけどね。

さて、布教と参ります。ロックバンドのライブはめちゃくちゃ良いです!!ランキング上位にいるような人気のバンドや大きいフェスだと抽選になってチケットを取るのが難しいのですが、バンドによっては確実にチケットを買える上、値段も安い!これは行くしかない。おすすめは対バン形式のライブです。2つのバンドが交互に演奏するのですが、バンドがコラボしてお互いの楽曲をカバーしたり、一緒に歌ったりするので、どちらかのバンドしか知らなくても盛り上がれます。実は昨年12月に、PENGUIN RESEARCHとKEYTALKというバンドの対バンライブに行ってきたのですが、奇跡的にどちらも好きなバンドで、カバーしたときは泣きそうになりました。いくらでも出すから円盤化して欲しい…。耳に焼き付けるしかないのが辛い。この対バンは六本木のEXシアターという劇場で開催されたのですが、とにかく音響が良くてロッカーもあり、トイレがキレイです。ライブ初心者の方は後ろの方で見ると人も少なくて比較的快適に楽しめます。

みなさまにも推しのバンドを知ってほしい…。あわよくばライブに行って欲しい…。ので、3バンドほど布教します。

①PENGUIN RESEARCH
前述のバンド。楽曲制作をしている方が元ボカロPで、キャッチ―な曲が多い。「いま最もライブが観たいバンド」と称されるほど、ライブがアツい。ライブの盛り上げ方が天才的。チケットが比較的取りやすい(本質情報)。ボーカルの生田さんは新人声優でもあり、ゲームアプリ内でBLASTというバンドのボーカル役もしている。ペンリサと同じ方が作曲しているので、BLASTの楽曲もぜひ聴いてほしい…。

②KEYTALK
前述のバンドpart2。これもまたキャッチ―な曲が多め。どことなくパリピ感がある。曲ごとにフリがあったりなかったり。ファンのフリが完璧なので安心して真似できる。ライブに行ってさらに好きになった。つまるところライブが最高。

③ヨルシカ
女性ボーカルのバンド。楽曲全てにストーリー性がある。ライブはまるで映画を見たかのような感動が味わえる。最近行われたライブ「月光」では、ストーリー重視のため、アンコールがなかった。ヨルシカらしいとも言える。ボーカルの声は透明感がありながらもどこか陰を感じる。個人的に表現するならば、歌うたびに命を削っているかのような声。わかるかなこれ…。ライブはかなりの倍率。この間当たったのが奇跡。

あとUNISON SQUARE GARDENとかKANA-BOONとかMrs.GREENAPPLEとかMY FIRST STORY とかBLUE  ENCOUNTとかも聴いて欲しい…っていうか英語多いな!!ロック分からない人はここに挙げたのが聴きやすいかも…。もっと挙げたいけど収拾つかないので止めます。YouTubeに大体あるのでぜひ聴いてください!後生だから…。

それでは、4月にペンリサの初ワンマンライブを控えソワソワしているまながお送りいたしました。

こいつポケモンの話しかしてないな?

皆さんこんにちは!今日は暖かい1日でしたね。寒かったり暖かかったり体に優しくない温度差です・・・。免疫力が落ちたところに新型コロナウイルスが・・・と思うと恐ろしいです。正直気をつけようもない気もしますが気休めにマスクだけは常用してます。皆さんもコロナに限らず体調崩しやすい時期なので気をつけてください!

 

さて今回はずっと行ってみたかったポケモンカフェに行ってきたので紹介します!口述試験の後に友達と行きました!カフェの空間もメニューも皆かわいくて最高でした・・・!!モルペコのオムライス、イーブイのパフェ、ゲンガーのスムージーの3品です!

2020-02-10-18-47-22-880

2020-02-10-19-21-08-759

IMG_20200214_003410

どれもはちゃめちゃに可愛いです・・・!オムライスはモルペコのフォルムチェンジをイメージして2種類のソースです。味が結構違ったので飽きなくて美味しかったです!パフェは写真だと分かりにくいかもしれませんがかなりボリュームがありました・・・!中はコーヒーゼリー、ヨーグルト、ブルーベリーなどが詰まってます。そしてイーブイのシルエットのクッキーが可愛いです!スムージーは色の通りぶどう味でサッパリしてて飲みやすいです。グラス付きのを注文したのですがグラスにもちゃんと紫色がついていて感動しました・・・チューハイ飲む用に使います!

2020-02-10-19-05-37-237

そしてピカチュウがすごく近くにまで会いに来てくれました!間近で見るピカチュウすごく可愛くて動きまで可愛くて最高です・・・!個人的には「通路が狭くて通れない」ではなく「ピカチュウがおやつを食べすぎて通れない」ってスタッフさんが言っていたのが好きです(笑)

他にも食べてみたい可愛いメニューがたくさんあるのでまた行きたいです。ピカチュウセラピーもできる幸せ空間最高なので、ポケモン好きや癒されたい人はぜひ行ってみてください!それでは今回はこの辺で~!メスのイーブイのしっぽの模様が好きすぎるゆいがお送りしました!

原作にはいませんでしたよね!?(楽しみです)

こんにちは。あかねです。もうすぐ卒業論文の発表会がありますね。私も去年、先輩方の発表を拝聴した記憶があります。今年は職場の研修とかぶってしまったため行けなくなってしまいました。残念です。さて、去年の卒論発表会では、よく話していた先輩が石川啄木の詩について発表なさっていました。石川啄木の歌は中学国語の教科書にも載っています。より理解を深める必要があると感じたため、金田一京助という人が書いた『新編 石川啄木』を読みました。実はこの金田一京助、『明解国語辞典』の著者であると同時にアイヌ文化研究の第一人者であり、石川啄木と同郷、一時期は東京で二人暮らしをしていたような人だったのです。この金田一京助と石川啄木の史実を基盤に据えた探偵小説があります。『啄木鳥探偵處』という、1995年に出版された小説です。この小説が来春、つまり2ヵ月後の4月13日からアニメとして放送されます。

アニメ「啄木鳥探偵處」の新情報が昨日解禁されました。小説では語り手として登場する金田一京助と、探偵として事件を謎解いていく歌人石川啄木がメインで、明治大正期の他の歌人は全くと言っていいほど描写されていませんでした。しかし昨日明らかにされたキャラクター紹介PVでは、野村胡堂や若山牧水、吉井勇がいました。この三名は同郷だったり啄木の死を看取ったりする等、比較的史実でも親しかった者として名が現れます。しかしこの他にも、アニメでは萩原朔太郎や芥川龍之介が登場するのです。更に、公式のホームページの相関図を見ると、森鷗外や夏目漱石の姿が!とても驚くと同時に、アニメではどのような関わりをもつのか、小説とはまた違った結末になるのかが気になります。小説がかなり京助と啄木の二人だけの世界だったように思われるので、私としては不安よりも、探偵ではなく歌人としての啄木の姿が見られるのかもしれないという期待が大きいです。これを機に明治大正期の歌や小説に触れる人が増えてくれたら良いなと思っています。

ちなみに、前述したとおりアニメの初回放送日は4月13日なのですが、この日は啄木が結核で亡くなった「啄木忌」に当たります。そしてアニメのオープニングは啄木の死を看取った若山牧水の声を担当する古川真さんの歌であり、エンディングは吉井勇の詩を基に作られた「ゴンドラの唄」(「命短し歩けよ乙女」というようなフレーズのもの)だそうです。不穏な気配に胸の高鳴りが止まりません。『啄木鳥探偵處』の作中は明治末期です。啄木の命が尽きる大正時代はもう、すぐそこまで迫ってきているのです。

探偵稼業を始めた啄木と、啄木と啄木の才能に惚れ「歌を歌っているべきなんだ!」と叫ぶ京助の活躍を、アニメ映像と音楽で楽しみたいと思います。4月からの新生活、何としてもアニメを見る時間を確保せねば……!以上、来年(度)の話をして鬼が笑いそうなあかねでした。