灯り点けましょ恋心

五人囃子・謡
おひいさま、本日は誠に晴れやかなり。あなたの喜ばしい晴れの舞台に相応わしくございます。さあさあお行きなさい。どうかこちらを振り返らないで、わたしではあなたを幸せにすることなどできません。あなたは姫さま、おひいさま。内裏に嫁いでこそ、幸せになれるでしょう。私は、私はあなたのことを心から想っているから、この善き日に伸びやかに謳いましょう。どうか涙を流さないで、どうか私のことを心残りに思わないで。身分違いの私なれど、声をかけていただけたことが、あの日々がどれだけ嬉しくて思えたか。それだけで私は幸せ者です。だからどうかお幸せに。それだけを願って謳いましょう。

五人囃子・笛
名もなきあなた、姫さまの側仕えのあなた、私は姫さまよりもあなたが輝いて見えたのです。しかし提子を掲げるあなたの顔は凛々しい内裏の君を映して、紅色に染まる。私は知っているのです。知っているのです。報われないあなたの恋を、そして報われない私の恋を。なのだからこの笛はこれだけ切なく響くのです。

五人囃子・小鼓
ああ私の小鼓と、共にあるのは大鼓。いつも隣にありました。私の側におりました。けれどもあなたは蝶のよう。ひらり交して飛んでいく。やはり華が好みでしょうか。私のような木偶ではいけないのでしょうか。ぽんと鼓を打ちまして。あなたの心に響くよう。されどもあなたは知らぬ顔。隣にいるのは私なのに。

五人囃子・大鼓
十二の単に薫る香。見惚れるほどの大輪の花。如何にしてあなたから目を逸らせましょうや。いいや、私の目はいつもあなたを。叶わぬ恋など百も承知。しかして内裏の姫さまに、どうして心を奪われぬまま生きていけましょう。ああ、さようなら、おひいさま。届かぬ花に焦がれるが負けよ。

五人囃子・太鼓
ああ、皆々様、お忙し。恋に焦がれて愛に焼かれて、ああ大変そう。美しい。よろしい、ならば打ちましょう。雛の段々、五人並んで、恋の鼓も打ちましょう。届きますようその心。報われぬのもまた一興。今日は梅の香が一段と良い。きっとどこまでも届きましょう。

三人官女・長柄
五人囃子の見事な小鼓。私あなたに想いを寄せて、けれども届かず袖ひちて。敵いませんわ、あの人には。ずっとお隣にいるなんて。それはわかってございます。しかし私の心までは、負けるわけにもいかなくて。あなたの声音私にも届いてしまうことがどれだけ悔しくございましょう。けれとけれどもあなたも辛いでしょうに。今日は善き日、喜ばしき日、ああそれもそれも、ああなんて。ひいさまは罪づくり。あんまりに美しくって、ひどい。

三人官女・三方
おひいさま、本日はいつにも増して美しい。麗しき人。私はあなたをいつも想っていました。ただの側仕えである私に、あなたは優しいお言葉をかけてくださった。その優美な姿も豊かな教えも美しき立ち振る舞いも、すべてすべて、私には眩しくて。あなたが幸せになることだけを考えておりました。その黒髪を梳いたのは私。その衣のお召し替えを手伝ったのは私。その事実がどれだけ光栄でしょう。どうか幸せになってください。この喜ばしき日に。そのためなら私、なんだって。きっといたしますから。

三人官女・提子
内裏の君、涼やかな君、雄々しく立派なあなた。私などが見上げるのも烏滸がましい。身分の違いもこれだけあるのに、想いを寄せるなど言語道断。私の姫さまこそ相応しく。分かってはいてよ。分かってはいるのだけれど、あなたのその横顔を眺めたときの胸の高まりはどうして抑えられましょう。月を見て美しいと感じるように、あなたは当然のように美しい。そしてこのような身分の私にも声をかけてくれるほどに優しい。ああ、内裏の君。お許しください。この思いを秘めているうちは、どうか。

内裏雛・女雛
本日は晴れやかなり。まことに善き日なり。あなたはそう謡いましょう。けれども違うの。違うのよ。あなた、私の手を取って、うんと遠いところまで逃げて。私なにもいらないの。あなたがいれば、それで良かったの。そんなに離れた段々に座ってお澄まししてないで。あなたの声が届くから、わたしは三段飛ばしに降りましょう。幸福を願ってくれるなら、どうか私の手を取って。私のために謳って、私のためにここまでいらして。私のためを想うなら。

内裏雛・男雛
お行きなさいな、おひいさん。私とんと分かりませぬ。恋心なぞ知らぬのです。そのようなつまらぬ男と共にいるくらいなら、あなたの心の誠に従ってください。愛だの恋だの私には分からないので困ります。しかしてあなたが求めるのなら、どうかお行きなさい。私のことなど気にしなくてよろしい。あなたのお家のことはどうとでもしましょう。他にもなんだか忙しない。愛し愛され人々は歌詠み言葉を紡ぐのでしょう。どうぞお好きにやりなさい。私は分からないなりにも、その姿を美しく想うのです。恋の形など愛の形など、段々並びに決められているのは勿体ない。身分も性も家柄も、何もかも飛び越え恋せよ人よ。蝶も花も美しければ惹かれたままに動けばよろしい。
灯りつければ恋心
綻ぶ桃は誰の為
男も女も想いのままに
今日は楽しい雛祭り

初めての「卒業」

少し北風の冷たく感じる日もあるけれど、段々と暖かい空気を感じる日が増えてきて。ベランダに洗濯物が揺れなくなったから、春が来たんだなって思います。春になったら人間はマスクをするけれど、最近は何だかずっと外さないもんだから季節がわからなくなっちゃった。でも、最近の飼い主は眼が痒いって言ってるから、やっぱり春が来たんだね。

皆さん、お元気ですか。みどりです。

今日は大先輩が冬眠から目覚めました。話したこともないし会ったことさえないけれど、噂に聞くところによるとかなりの美亀さんらしいんです。昭和生まれの大先輩。古風な美亀さん。今どき冬眠なんて時代遅れだよって思っていたんだけど、やっぱり冬眠は美容にも大切なのかしら。なかなか起きないもんだから、ちょっぴり心配だったんだけど、ようやく目を覚ましたみたいで安心しました。私は今年の冬中ご飯をおいしく食べちゃったからダイエットしなきゃいけない。

最近、皆さんは何をして過ごしていますか。私はいつもと一緒。朝は岩に登るでしょ。ご飯を食べるでしょ。岩の上でお昼寝して、起きたらちょっと考え事。水替えの時に運動して、後はライトに当って日向ぼっこしながら寝るの。毎日なにも変わらない。特別なことはしないから、世の中がどんなに変化したって私は私のまま。

ただ、今日は私にとって数少ない特別な日なんです。それは、ブログを卒業する日だから。飼い主・しおりが忙しい時に代理で書いたのがきっかけだったんだけど、いつしか私も書きたくなっちゃって、シフトが出る度に取り合いをしていました。最近なんか、前回がひらめのブログだったし、今回が私だし、一体誰がメインだかよくわからなくなっちゃった。初めてブログを見る人は「本当の日文生はどれ?」って思った人もいるかもしれないですね。でも、こうして自分の気持ちを言葉にする楽しさを知ってしまったもんだから、やっぱりやめられない。だから、卒業するのが本当に悲しい。

私たちの生活はさっきも話したみたいに何も変わりません。だから、こういう時には強いんです。だって、外に遊びに行くこともないから外出制限されたって関係ないし、友達と集まったこともないから寂しさも感じないでしょ。ただ、そういう毎日をずっと続けていると感情がなくなってくる。つまらないとも思わなければ、感動することもない。淡々と毎日を送るだけ。日向ぼっこで甲羅を乾かすのと同時に心も蒸発してどっかにいっちゃうのかな。だけど、こうしてブログを書くようになってからは、毎日がとっても楽しかった。何を書こうって考えて、まあ、それほど書けることもないんだけど、その中でも何かないかなって探してたら、日向ぼっこだって水替えだって隣のひらめだって、そんなに悪いもんじゃないなって。楽しいことを知っちゃったから、つまらないって感情、出てくるのかな。でも、それも悪くないかもしれない。なにも感じないよりは何倍もいいかもしれない。

皆さん、クサガメのブログを読んでくれて本当にありがとう。またどこかで会えるといいな。ペットショップでカメを見かけた時には思い出してくれると嬉しいです。よくしゃべるカメがいたなってね。私も昭和生まれの大先輩みたいに「あのカメ、平成生まれらしいよ…⁈」って言われるように頑張らないと!まだまだ書き足りないけど、いつまでも長々と書いてたら怒られそうだから、そろそろ終わろうと思います。
皆さん元気でね、それじゃあ、ばいばい!

thumbnail_IMG_2345

我ら日々狙うマイクイチバン

ヒプノシスマイクが好きです。

2012251900-yh-007-705x421

総勢18人のキャラクター達が6つのチームに所属して、ラップバトルを繰り広げるというもの。
キャラクター達にはそれぞれバックグラウンドがあり、時に敵チームのキャラクターとの間に因縁があって、睨み合いながらもお互いに譲れないものがあります。
そうした信念をラップバトルでぶつけ合うのですが、私は初めてこのコンテンツを知ったとき、本当に何もよくわかりませんでした。多分ここまで私のつたない説明を読んでくださった方の頭の中にも「?」が浮かんでいるのではないかと思います。すみません……

説明文だけ読んでも頭に?が浮かぶばかりで、関心を抱かなかった私とこのコンテンツの2度目の出会いは、この楽曲でした。

ヒプノシスマイク Division All Stars 「ヒプノシスマイク-Division Battle Anthem-」https://www.youtube.com/watch?v=kJ-SE6dhjAg

一目惚れならぬ、一聞き惚れをしました。一言でいえば、とても格好よかったのです。けれど、とても一言では言い表せない衝撃が走ったのは確かで、本当に未知の領域の音楽。未知のコンテンツ。ラップやヒップホップに触れてこなかった私には、この感覚を言語化する語彙がなかったのです。

気がつけば他の楽曲を聞き漁り、またとても親切なコンテンツなので、ラップの何たるかを教えてくれる生放送なども展開されていました。そこで、微々たるものではありますがラップやヒップホップの知識を身に着けて、現在に至るまで3年くらいの間、このコンテンツを追って来ました。

それで話が戻るのですが、現在ヒプノシスマイクでは、2nd Division Rap Battleが開催されています。最初に貼った画像は、このバトルのフライヤーです。コンテンツ至上、2回目のラップバトル。各チームがトーナメント方式で対峙して、勝敗を決します。

この勝敗、ファンの手に委ねられているのです。

もうどうしたらいいの????????!!!!!!!!

はい、これが今回のブログで一番言いたかったことです。

各対戦カードごとにライブの配信と、新規楽曲が収録されたCDがあり、その購入ごとに投票権が付与されます。ライブを観て、CDを聴いて、勝者を選べというわけです。

私にも好きなチームがあって、やはりどうしてもそのチームに優勝してもらいたい、と強く思います。ですが、冒頭でも述べたようにそれぞれのキャラクター、チームに譲れない信念があって、それはとてもじゃないけれど優劣をつけられるようなものではないのです。

けれどこれは、現実のラップバトルに準拠した勝敗の付け方。サッカーや野球のように得点で必ずゲームに勝敗がつくわけではないラップバトルは、オーディエンスをどれだけ沸かせることができたかが力を測る指針なのです。

もちろん、目に見えるスキルとしてラップの上手い・下手はあるのですが、演者である声優さんたち、みんな上手く……本職ではないからこそ、本当に努力を重ねたのだろうと推察します。そういった、同情心のようなものもまた、優劣をつけることに躊躇を産みます。

また、このコンテンツの魅力かつ巧みなところは、評価軸が本当にいくつもあることです。それもまた私を悩ませます。

このバトル、作中の政府である「中王区」が主催しているものなのですが、「箱庭の中の戦い」とそのトップが言及しているように、中王区がエンターテイメントとして消費するために開催されています。これは、現実に生きる私たちが、このコンテンツを消費している図とリンクしていますよね。あぁ。

実は、キャラクター同士の因縁のほとんども、この中王区によって仕組まれたものでもあり。

その中でシリアスに、時に文字通り命をかけて戦っているチームもある一方、エンターティメントとして認識し割り切り、楽しもうとしているチームもある。

手のひらで踊らされながらも決死の覚悟で勝利を志すチームと、その構造を理解して乗りこなすチーム……この場合、どちらが優れているのでしょうか???また、どちらが勝ち進むべきなのでしょうか……?????ああああ……

評価軸1つとっても、勝っている、と思えるチームがぐるんぐるんと入れ替わり、本当にどうしたらいいのかわかりません。

なので当初は、本当に投票券を無視して、どこにも入れずにいようかと考えていました。

けれど、改めてこのコンテンツと向き合ってきた3年間を思い返してみると、自分がどの評価軸を大切にするか。それこそがヒップホップが重んずる観念たる「信念」なのでは?と思い至りました。

来年から社会人になる身としても、どちらも正しい、けれもどちらかを取らねばならない、という場面に対峙することは往々にあると思います。

何をとり、何をとらないか。自分は何を大切にする人間なのか。

2次元のコンテンツ。それに触れることで、現実の自身を成長させるチャンスをもらえているのかもしれない、と思います。

投票しよう。改めてそう思いました。

わー!!!!でも本当にどうしよう!!!!!!!!!期限いっぱい悩みたいと思います!!!

それでは今日はこのへんで。お相手はむーでした!

治安回復運動

こんばんは〜!ゆうなです。

今日は暖かい1日でしたね🌸アウターを羽織らず、ニット1枚で外に出たのですが、暑かった!普段から世間との服装に対する意見がズレがちなのですが、今日に限っては完全に私が間違えてしまいました(笑)

 

他にも日が長くなったり、洋服屋さんの店頭には春服が並び始めたり…などなど、近頃は春の訪れを感じているのですが、この時期になると、奴らと対峙せねばならない方も多いのではないでしょうか…。そう、「花粉」です。

私も最近、目と鼻がすこぶる痒い。『トイ・ストーリー』に登場するMr.ポテトヘッドのように、目と鼻をポコッと取って、そのまま水道で洗い流せたらなあ…なんて考えたり。あの制度、花粉症勢にとってはもってこいですよね!この時期だけ、ぜひとも導入させていただきたい…。ここ4、5年ほどでこの時期の痒みが確実にひどくなっている、しかし花粉症宣言をしたら、その瞬間奴らとの戦いに負けてしまうような気がして、「私は花粉症ではない!!」と言い張り続けているのですが、今シーズンあたりで白旗を掲げようかな、と思っているところであります。

 

私と花粉の大乱闘記はこの辺にして…。今回は、2月中旬から始めたとある取り組みについて書きたいと思います。

 

1月の期末課題週間+2月上旬の怒涛のバイト週間を終えて、2月中旬に差し掛かった頃、私はあることに気がつきました。

「そういえば、最近ニキビちゃんが私の鼻に常駐している…!」

私はファッションやメイクといった方面には、周りの同年代の女子たちに比べて疎い方でして、そんな私が唯一誇れる女子力を挙げるならば、「お肌の治安が保全されていた(←過去形)」ことくらいなのです。

 

それなのに、今、私の唯一の女子力が侵されようとしている…。

 

これは、大事件です。私の中にまだかろうじて生存している「女子」が、私自身に叫びます。

「肌の治安を取り戻せ!」

そして、私は決心しました。「ニキビちゃんには、私の鼻から退場していただこう。」と。

 

2月中旬からこの戦いを繰り広げて、約2週間が経過した今の成果は…。

なかなかにいいと思います!私vsニキビ 私、優勢です。

 

具体的に、何をしたかと言いますと。

1. チョコ我慢(と言いつつ、白状すると1個/日ペースでチョコパイを食べています。最近のマイブーム。)

2. 睡眠時間の確保

3. 洗顔後、化粧水をふんだんにバシャバシャする!(手に出して、顔全体にバシャバシャ×4回 くらい。)

 

他にもファンデーションをサボってBBクリームにしてみたり(←あまりに非現実的。この状況下だからできたこと。)、ストレス発散のために趣味に走ってみたり(=諭吉との別れ)しましたが、ちゃんと取り組んだのは上の3つかな…と感じています。そりゃそうだ。

 

とは言え()の中に記したとおり、その取り組みでさえ甘いところがあったり、下の2つに関してはツッコミどころ満載ですが!(笑)ここ数日はノンストレスで快適な日々を過ごすことができました。

今思えば、快適な生活がニキビ退治には最も効果的だったのかもしれません…。

 

社会に出て生活しているならば、ストレスは付き物!頑張り時でサボれない時期もたくさんありますが、たまには為体な生活もありかな、なんて思ったり☺️

 

お肌の治安回復運動が、期せずして心の栄養補給にも繋がって、ちょっぴりhappyな気持ちになった私なのでした。

 

それでは、また!今度はシャキッとしてきます!!

※筋肉痛不可避です

こんばんは、めいです。

前回の更新からいつもより少しだけ長く間が空きました。学期末の課題も資格の試験もなんとか無事に終わり、ここ最近はのんびりと過ごしています。

先日は、小学校からの友人たちと久しぶりに集まることができました。向かった先は、近所の公園です。格好はジャージ、手にはバドミントンのラケットとシャトル。近所と言っても、私達の家からは徒歩30分強となかなかの距離ではありますが、それも(ややハードな)お散歩ということで、お喋りしながら歩きました。公園には、普通の遊具がある遊び場の他に陸上競技場並の広いグラウンドがあって、そこでひたすらバドミントンをしました。20歳にもなって公園でバドミントン(笑) なんて思ってはいけません。めちゃくちゃ楽しいです、バドミントン。お昼前から始めたのですが、気づいたら2〜3時間経っていました。帰りもまた歩いて、途中のファミレスで遅めのお昼ご飯を食べて帰宅。この一年、家で授業、家でゴロゴロ、たまにバイト、たまに友人と会う(カフェで喋り倒すだけ)、という生活だったので、ほんと〜〜〜〜に久しぶりに体を動かした日でした。元々あまり運動が好きではないタイプなのですが、気分もスッキリして、すごく楽しかったです。

きっと私と同じように、オンライン授業やコロナの自粛生活で運動不足になってしまっている方が多いと思います。ぜひお散歩、バトミントン、してみてください。おにごっことかポコペンとか、小学生の頃にしていた遊びを今になってするのも楽しそうですね。今度やってみようかな。

春休みは思う存分だらだらしつつ、資格の勉強もして、時々こうやって体を動かして、有意義に過ごしたいです。という謎の表明で終わります。それでは、おやすみなさい。

思いがけない発見

こんにちは。はるなです!

本日は土砂降りの雨ですね。窓の外を見ると、辺り一面真っ白です。
こんな空模様を見ていると思い出すのは1年生の時の冬、大雪で電車が遅延し、なかなか家に帰れなくなった日がありました。しかもテスト前日という最悪な状況。それでも一番胸に残っているのは、雪って良いもんだなという思い。真夜中で真っ暗なはずの街が雪明かりによって照らされ、車も走らず静寂に満ちた中、街頭に照らされた雪がふわふわと降り積もっていく。なんだか見知らぬ場所に来たかのよう。私が住んでいる地域ではなかなか見ることが出来ない光景で印象に残っています。

というわけで雨で外に出られないので本日は部屋の大掃除をしています。今日はスタバの新作が出る日なのに~…。流石にフラペチーノ飲むには今日は寒すぎる……。

そうこうしていたら本棚の後ろから出てきたものがあります。

それはsurfaceのペン!!!無くしたと思って新しく買いなおしたばっかりだったというのに、まさかの発見するとは……。探した時にしっかり本棚の後ろまで見ておけばよかったなぁ…。
それから読むのを忘れていた本を発掘したり、すっかり存在を忘れていた貯金を見つけたり。袋の中を確認してから捨てて本当に良かった。危ない危ない。
自分の部屋だというのに思いもかけない発見があるものですね。(これって私だけ??)雨で沈んでいた気分もちょっと明るくなりました。

最後に、あつ森の世界では今日はカーニバル!!
カラフルな羽が宙を舞っていてとっても陽気な気分♪どうぶつたちも衣装を着飾ったり、踊ったりととても可愛い!!
あつ森は、イベントやスペシャル商品等で世界各国のイベントを知ることができて楽しいですね。これからのアップデートにも期待です!!

書き終わって窓の外見たら雨やんでる!!やったー!!お散歩に行こうかな~。
はるなでした~。

I still love you ~その後のカメの恋物語~

こんばんは、しおりです。

皆さま、昨日の地震は大丈夫でしたか?
ブログ部のTwitterにも「地震大丈夫でしたか?」とマシュマロを送って下さった方がいて、とても温かい気持ちになりました。私の家は地震の少し前に停電してしまい、インターネットも繋がらなくなりました。停電からの地震という流れは東日本大震災の時と全く同じでしたので当初は大変焦りましたが、思いのほか復旧も早くて一安心しました。この機会に防災グッズを見直すなど、緊急事態に備えて行動したいものです。今後も余震の可能性があるようですので、気を付けてお過ごしください。

さて、今日は2月14日、バレンタインデーですね。今日こそは自分にブログを書かせろと、うちのひらめ(クサガメ・15歳・♂)が言っていますので、私はこれで失礼します。

それでは、また。

 

 

お久しぶりです。ひらめです。

ようやくブログを書かせてもらえた。2月14日がシフトって聞いたもんだから、次は絶対僕が書くからねって何度も何度も念を押したんです。僕はお隣に住んでいるクサガメのみどりちゃんが大好きで、そのことは前にもブログに書いたことがあります。「I always love you… 13年目、それでもやっぱりみどりちゃんが好き」ってね。覚えてくれている人がいたら嬉しいです。みどりちゃん、いつも僕のことは見てくれなくて、人間のことばっかり目で追っているのだけど、そんなところも僕は好きで、時折ふとこっちを見てくれたりなんかしたら、その日は一日中幸せで……。これは前にも載せた僕がお気に入りの写真です。

thumbnail_IMG_1964

すてきでしょう?

2年前の写真ですけど、やっぱりみどりちゃんは美しい。飼い主には「いよいよストーカーだね」って言われるけれど、なんというか、僕はそれとはちょっと違うと思う。僕の中でみどりちゃんは女神さまのような存在なんです。だから、こうしてずっとガラス越しに見つめていたい。最近、運動不足だからってベランダを歩かせてもらうのだけど、そういう時には僕は決して近づきません。みどりちゃんの方から近くに来てくれることもありますが、そんな時は僕は決まって逃げるんです。だって、僕の女神さまは二枚のガラスを挟んだ先にこそいるんだから。まあ、そうやって逃げてしまった後で、(ああ、やっぱりちゃんとお話すればよかったのかもしれない……)って思うのも一度や二度のことではないんだけどね。

バレンタインデー、人間は女性から男性にチョコレートを贈るんだってね。みどりちゃんが人間だったら僕にくれるのかな。義理チョコくらいはくれるかな。だけど、僕はそのチョコレート、なかなか食べられない気がします。一生大事に取っておきたい。だけど、腐らせちゃうのも嫌だから、最後は深呼吸して、噛みしめながら食べるのかもしれない。それで、箱はもちろん、紙袋も包み紙もリボンもシールも全部きれいに取っておく。やっぱり、僕はみどりちゃんが好きなんだな……。

thumbnail_IMG_1963

 

これはついこの前に撮ってもらった写真。ねえ、みんなわかる?ちょっとだけ、ほんのちょっとだけだけど、2年前よりみどりちゃんの岩が僕の水槽に近づいてる。みどりちゃんはその日の気分で自分で岩を動かしてるから、この日は僕とお話したくて僕の近くに来てくれたのかもしれない。そうだといいな。そうだったら幸せだな。

皆さん、僕の恋物語、聞いてくれてありがとう。飼い主・しおりより一足早く、僕はこれでブログを卒業します。だけど、僕の恋はいつまでも続きます。

I still love you… 15年目、いいえ、ずっと先の未来まで。僕はまだみどりちゃんを愛しています。

📶オンライン授業のススメ

お久しぶりです、まなみです。
今更という感じなのですが、1月31日に最後の期末レポートを提出して春休み到来〜!です、31日から時が止まっていて困る!
つまり、1年間のオンライン授業を乗り越えたということなので(えらい!)、オンライン授業の良かったところ、困ったところ、したほうがいいことの振り返りをしたいなと思います!
珍しく役に立ちそう!たたないかも!

 

 

まずはオンライン授業の良かったところについてです。
1つ目!早起きしなくていい🥱
何度かお話していると思いますが、私はまあまあ田舎から目白に通っていたので一限があると5時くらいに起きていました。オンラインだと一限でも8時55分くらいに起きても間に合う!これはほんと〜に良かった🌅今更5時起きとか無理だな💤
だから一限の授業を取るハードルも下がっているのではないかな、と思います。オンライン授業を活かして一限の授業を取ってみるのもありなのでは🙃

2つ目!ゆっくり授業を受けられる✍
対面だと課題とか授業の感想を授業時間内に終わらせなきゃいけないことが多かったです。
でもオンラインだとゆっくり書けていいね〜〜〜!
人の話とか自分の考えをまとめるのに時間がかかるタイプなので、時間をかけて授業内容をまとめることが出来る!
あと映像を見るタイプの授業だと聴き逃しとか見逃した部分をもう一度見ることが出来るのが最高…
えっいまなんて言った!?!?ってなったりペンが追いつかない〜って時もきちんとメモして理解してから次に進めるのがとても良かったです!

3つ目!雨に濡れて怒らないし暑くないし寒くない🔆
何言ってんだって感じなんですけど、折りたたみ傘しかない日に急な豪雨だとか来てくる服間違えて暑い寒い!ということがよくありました🥵
家の中に入れば冷暖房自由ですし雨に濡れることなんてない!外的な(?)ストレスが少なかった点もオンラインのいい点かなと思います。

 

 

続いてオンライン授業の困ったところについてです。
1つ目!意思疎通が大変👨‍💻
今までならプリントが足らなかったり機材トラブルがあったらその場で先生に伝えられたのですが、
オンラインだとメールか掲示板で伝える→返信を待つ→課題に取り組むって感じでもどかしかったですね😢
敬語があまり得意でないので(大丈夫か?)文章を考えるのにも時間がかかるし、無礼だった!?!怒らせてしまった!?!みたいな不安がずっとありました…😢
さっきも言った通り、オンラインだと授業の終わる時間を意識せず、レポートや感想を書けるのでその点はとても良かったんですけど至急‼️となるとやはりもどかしさがありました…。
だから早めに課題とかスライドを確認することが大切だなと感じました!

2つ目!怠惰になる🐮
めちゃくちゃコレ!って感じです。
ずっと家だから緊張感がなく、課題の提出期限もまだ平気だし…だとか、私が発言しなくてもいいか…だとかになってしまいがちでした。
特に後期!やる気のスイッチが入りづらいし、授業特有の緊張感みたいなのがなくなっててヤバイヤバイ!
おいしい飲み物飲みながらやろ🥳だとかお昼寝してからやろ🥱だとか絶対に1回は発言する😡とか決めて取り組んだ方がいいなと思います、
レポートを出さなくても授業を聞いてなくても怒ってくれる人っていないんですよね…レポートをやるのも授業を真面目に聞くのも自分のためなので、自分の機嫌をとってよーしやるぞ!って気持ちになるのが1番大切だなって思いました。

3つ目!心が死ぬ
これも酷かったです🤢
学校に行ってた頃は悲しいことがあっても怒ってることがあっても、友だちに会うので話を聞いてもらったり、話しているうちに元気になったりしていましたが、それらがぬ!
自分で連絡を取ろうとしないと人と話す機会がまじでない!自分の機嫌を自分で取るしかないし、考えたくないことまで考える時間があって最悪だったな…。
毎日忙しくて人と話す時間なんてないよ‼️‼️‼️って思いがちなんですがそれでも連絡を取った方がいいし、危なくない時は会った方がいいこれはマジです…

 

 

最後にした方がいいことについてです。
1つ目!SNS🕊
こんな状況だと友だちの作り方も、情報収集も術が無さすぎる!になってると思います。
まじで今年はSNSに助けられました…。同じ授業を受けている人の不安に共感したり、授業内容について教えて貰ったりととても有益でした。そしてなにより世界一優しいぶろぐぶのつったかた〜もある㊙️
一方で(?)情報収集が難しい時期だからこそ、自分で調べる能力を付けることも大切だと感じましたネ…
こまめにメールをチェックしたり、とりあえずネットで検索してみたり、それでもダメなら友達に聞いたりと情報のツテを増やすためにSNSで友だちを作るのは大切だと思いました🙃

2つ目!ぱそんこの整理🗂
今までは演習と期末レポートでパソコンを使うくらいだったのですが、今年はパソコンで課題を出すことがとても多かったのでどんどんどんどんどんどんどんどんファイルが増えていく…。
今までめちゃくちゃ適当でファイル名を「👻」とかにしてたんですよ(笑)いやそれはなんだ…って開くみたいな生き方をしていたのですが、まじでいけないです。
絶対に「授業名 第何回」だとか「授業名 日付」にした方がいい!当たり前か?みんなやってんのか?私が愚かなだけか?
あと、司書資格関連でとっていた授業に大助かりしました。
司書に関することを学ぶ上でパソコンの使い方を教えてもらえる授業があったのですが、私はワードをPDFにする方法とかフォルダ?の作り方すら知らなかったので本当にめちゃくちゃに感謝しかないです…。
機械音痴だから情報系の授業絶対無理だ…と思っていたのですが、こんな状況だからこそ学ぶ意味があったなと思います。苦手なことをする分、大変なことも多かったですが、情報系の授業を取ってみるのもありかなと思います💮

3つ目!友達と話す💭
学校で人と会わないと本当に心が死んでしまいます…。めちゃくちゃ体感しました。
大学の友だちじゃなくてもいいので、友だちと話すことが大切だと思います。
特別話題がなくても一緒にYouTube見たり、電話しながらお絵描きしたり、開封するの見てもらったり、無理やり楽しくなる時間を設けるようにしましょう。
無駄に一人の時間が多いとなんのために生きてるんだ?だとか昔の失敗とかを思い出してうわ〜〜〜!ってなっちゃいがちでした…。一人の時間が苦じゃない方は、今まで手が出せなかった趣味を始めるのもいいかなって思います😀
自分の機嫌を誰もとってくれない状況でどれだけ元気になるかが重要だと感じました。

4つ目!練習💡
zoomだとかチームズ?だとかなんそれ〜で泣いた1年でした…。
使い方を教えてもらえない授業もあると思うので、明日画面共有しなくちゃならない!って日は前もって誰かに協力してもらって練習をしておくことが大切だと思います。
私はめちゃくちゃ心配性で機械音痴なので、毎回誰かしらに確認してもらってました。当日入室できないとか、画面共有出来ないとなると本っ当に焦るので練習はした方がいいと思います。

5つ目!早め早め早め🏃
さっきも言った通り、絶対に怠惰になるので課題は早めに終わらすべきです、、
私は心配性かつ要領が悪いので、その日の課題はその日のうちに終わらして提出する決まりを設けてました。
それでも段々明日でいいや〜になってたので、計画性がない人はその日のうちに!をモットーにしたほうがいいかなって思います。
あと私は学校の図書館でレポートを終わらして家に帰るって生活を送っていたので、ありえん家で何も出来なくて…それも大変でした。早めに勉強する環境を整えるのが大切だと思います。
部屋に机がなかったんですけど、仕方なく(?)買いました(笑)。あったらあったで便利だ〜ね…
いい感じの椅子とかいい感じの机とか揃えた方がいいかなーって思います!
ずっとつけてても痛くないイヤフォンだとか、ブルーライトに負けないメガネだとかを手に入れるのも大切!かも!

 

 

学校行けなくてかなぴ〜時期が続きますが、そんな中でも出来るだけ快適に身も心も元気に頑張っていきましょう☺️
なんかめちゃくちゃ長くない?れぽ〜と三昧の名残で字数稼ぎだけうまいんだな🤫
2月半分終わってんのやばい毎日なんかしなきゃやばいよ今日はね窓を拭いたもっとやるべき事はある
それでは〜🌹

地元を歩く🌸

はじめまして!この度新しく入部することになりました、「やな」です。

ブログを書くのは初めてです。先輩方や同期の方々の文章が素晴らしすぎてかなりびびっています。いわゆる「上手い」文章を書くのは苦手ですが、とりとめのないことをつらつらと書くのは好きです。先生方、いつも授業で私の読みにくい文章を読んでくださってありがとうございます……!私らしく、ゆる〜く楽しく書いていけたらな〜と思っています。よろしくお願いします。

***

先日、高校時代の友人が自宅から徒歩30秒の距離に引っ越してくる、というなんともおもしろい出来事がありました。

そこでこの間、友人に地元を案内する機会があり、久しぶりに近所を練り歩きました。(基本引きこもりのためバイト以外で外に出ることはないので……)

おすすめの医院やスーパー、レンタルビデオショップなどを紹介したのですが、20年近く住んでいるはずなのに知らない路地があり、なんだか新鮮な気分になりました。毎日通っている道に初めて見る病院があったときは自分の視野の狭さを実感しました。もう少し周りを見る癖をつけたいですね。

県内の色々な地域から生徒が通学してくる高校だったので、「土地」を共有できる友人、というものがほとんどおらず、高校を卒業して数年たった今、あの頃、あの場所で出会った子と地元を歩いているのは不思議な感覚でした。なんというか……まるで都合のいい夢を見ているかのような。

数年前にできたものの、なかなか行けずじまいだったパンケーキ屋さんにも行きました。私も友人も、あまり人付き合いが得意なタイプではないので、明るい方々が多いパンケーキ屋に行く機会は二人ともほぼなかったのですが、綺麗に写真を撮ってSNSに載せる体験を、一生に1回くらいしてみたいと思って行ってみました。

店員に話しかけられたのにろくに返事もできなかったのはつらい思い出ですが、パンケーキは美味しかったです。

IMG_8346

私はあまり生クリームが好きではなく、たくさん食べると体調が悪くなってしまうのですが、思ったほど量が多くなく、意外とするっと食べられました。パンケーキもふわふわしていました。付属のバニラアイスがめちゃくちゃ美味しかったです。

紅茶も合わせて2000円弱、と貧乏学生にとっては豪華な昼ご飯でしたが、まあ一般大学生の気持ちを知れたということで有意義なお金の使い道だったのかなあ、と思います。パンケーキも美味しかったし。もうちょっと写真を撮る練習をしてからまた行きたいです。(世の中の大学生は写真を撮るのが上手ですごいですね……)

***

初回なのでこの辺で筆を置きます。それなりに多趣味なのでその話をいつか。バイトの話もしたいですね。語りたいことが意外と多い自分に驚いています。

それではまたお会いしましょう。やなでした。

ひとりごつ。

はじめまして!

本日からブログ部として活動させて頂きます、ずきと申します。

ブログを使った発信は、私にとって初めての経験になりますが、様々な話題をお伝えすることが出来ればと思っています。どうぞよろしくお願い致します!

本日は「建国記念の日」。大安吉日。有名な某キャラメルが初めて発売された日でもあるそうですよ。そんな今回のブログは、私、ずきの自己紹介をしていこうと思います。

 

『……自己紹介、何を書いたらいいのだろう。とりあえず書き始めよう。』

 

名前:ずき  生年月日:20XX年○○月□□日  職業:学生  出身:日本

『いやいや……これはあまりにも簡単すぎる、というか履歴書みたいで堅苦しいな…。もう少し詳しく自己紹介をしてみよう。』

 

”一問一答コーナー!”

Q1. 血液型は? 「O型」

Q2. 好きな食べ物は? 「チョコレート」

Q3. 好きな飲み物は?「お茶(特に緑茶)」

Q4. 高校は? 「公立高校」

Q5. 高校時代の部活は? 「美術部」

Q6. 自分の長所だと思うところは? 「好きなことに没頭できるところ」

Q7. 自分の短所だと思うところは? 「一つ何かを始めると、時間を忘れてしまうところ」

Q8. 趣味は? 「絵を描くこと、旅行、手芸」

Q9. 最近のマイブームは? 「カフェBGMを流しながらの休憩」

Q10. 来年度の抱負は? 「”当たり前”に対する感謝を忘れないこと!」

『良し。さっきよりは良い。いや、待て待て。友達同士で交換し合うプロフィール帳みたいになってしまったぞ…! 「プロフィール帳」、懐かしいな。 いや、そうじゃない。ブログで自己紹介をするには、なんか違うような…。まあ、せっかく書いたから、いっそのこと、キャッチコピーでもつけてしまおうか。

「ここさえ見れば大丈夫!一問一答コーナー!」

………………………うーん…納得いかない。それじゃあ、趣味について詳しく書いておこう。』

 

一問一答コーナーで答えた中から、趣味について詳しく書いていこうと思います。趣味には「絵を描くこと、旅行、手芸」の3つを挙げました。

絵を描くのは小さい頃から大好きで、中学・高校ともに美術部に所属していました。特に高校時代は沢山の経験をさせていただき、とても充実した日々を送ることが出来ました。高校当時の思い出は、またいつかお伝えできればいいなと思います。

旅行も大好きで、長期休みは必ず家族とどこかに行っていました。特に、京都・奈良が好きです。状況が落ち着いて、旅行をしても良いようになったら、またどこかに行ってみたいものです。大学生なので、今度は一人旅をしてもいいかも…なんて考えています。今一番行きたいところは、京都の賀茂御祖神社(下鴨神社)です。

手芸は、元々細かい作業をするのが好きだったこと、そして、家で過ごす時間が増えたこともあり、オンライン授業や課題の合間の息抜きとして、色々とやってみました。壊れてしまったアクセサリーの修理、可愛い包装紙や紙袋を使ったポーチ作り、着物に合う髪飾り作り…作業はどれも楽しい!ただ、やりすぎると首や肩が痛くなってしまうので、適度な休憩が必要と学びました!そうなんです。私、一度集中してしまうと時間を忘れがちなんです。姿勢や視力が悪くなってしまうので、意識しておかないとですね。「メモ:作業をするときはタイマーを忘れずに設定。」さて、この中で私のイチオシの手芸は……………とお話ししようと思ったのですが、なんだか長くなりそうなので、また別の機会に。お楽しみに!

 

『……っと。自己紹介はこんな感じで終わって良いかな。……ぇ? 皆様に聞こえてしまっている? 今までの独り言も全部…? …これは恥ずかしい!大変失礼致しました!

……………………実は独り言を呟くことが増えてしまって、特に最近酷いんですよ。』

(「独り言 多い 理由」 [検索]  検索結果:「自分の世界に入り込んでいるから」「思考を整理するため」「ストレス解消のため」「寂しいから」「誰かと話したいから」)

 

Q11. 今一番楽しみにしていることは?

「春の到来」

早く皆様とお会いできますように。

 

それでは、また。