単位は計画的に

4月。
包み込むような柔らかい日の光。…時々豪雨。
涼やかに吹きぬける風。…時々突風・冬のような寒さ。
美しく舞い散る桜の花びら。…時々吹き飛ばされ、むしろ、もぎ取られるように散らばる。
歩くは麗しきLadyたち。…時々(特にテスト前)廃人が這いずる。
そんなキャンパスで一段とキラキラしてるのは…
新入生のみなさまっ!!
入学おめでとうから忙しい毎日をお過ごしでしょうか。
寒暖の差が尋常なく激しいですから体調管理だけはしっかりしていきましょう!
みなさんもう時間割の組み立ては終わりましたか??
日本女子は授業のお試し期間があるからいいですよね!
先生も素晴らしい知識と個性の方々ばかりですし…
おかげ様で毎日脳はフル回転、好奇心メーターはMax状態です。
色々なことにアンテナを張り巡らしていきたいものですね??
ね?
はい!
「そうだよなー」
って思ったあなた!!
合気道部にもアンテナ伸ばしてみませんか??
「記事を書いているのはいったいどんな人?」
でも
「わあ!お顔が見てみたいわっっ」←
でも
「一人称オイラとか…こいつの親の顔が見てみたいぜ」
でも!!
なんでもいいです。親の前に本人に会ってみましょう。
あ、どうも。合気道部員です、オイラです。れいですよ。
詳しくはオイラのプロフィールへ。
再び戻って。
履修登録期間は15日からですよね。
しっかり確認してから登録しましょう。黒いダイヤマークは上限単位(卒業単位)には含まれませんよ!
あと、反復履修ができる場合とできない場合があります。
できない場合は登録不可になりますし、単位として数えられません。
何か少しでもわからないことがあったら、教務・資格課へ聞きに行きましょう。
百年館の2階にあります。
まさかの単位の計算ミスで卒業にかかわる方が少ないながらも、毎年のようにいるそうです。
がんばってきたのにそれはあんまりにもショック!!
某フレーズ「どうするーアイ○ル-」
ではないですが、
「どうするー卒単ー」
みたいにならないようにしっかり情報交換して、みんなで頑張りましょう!!
ではでは!