こんばんは(・∀・)ノ
あいです。
今日も、4月半ばとは思えないほどの寒さですね(>_<)
冬物コートをしまってなくて良かったぁー!とかって、安心しちゃいました。
みなさま、風邪をひかないように、お気をつけくださいー(´∀`)
さて、先週までは慌ただしく、決めかねていた履修登録も、やっと完了しましたっ(*^∀^*)
2年生になって、かなり自由に授業が組めるようになり、興味のある授業をたくさんとることができました!!
それと、私は日本語教員の資格をとろうと思っているので、
その関係の教授法講義と演習も始まりました☆
ちなみに、日本語教員とは、外国の方に日本語を教える先生です。
その演習の先週の授業で、私は、くじ運が良かったのか悪かったのか………
トップバッターになってしまったのです(´Д`)
そしてそして!
その発表が今日でした☆
教材研究をしたのですが、とにかくすっごく良い勉強になりましたっっ(>_<)
この一言につきます…。
『日本語が話せるようになるための授業をする』
のは、やっぱり難しいですね(´;ω;`)
多国籍の方が集まるので、共通言語がなく、文法説明がしたくてもできない、とう教室の状況は、私には全く想像が出来ない世界でした。
これからの授業も、新たな発見をたくさんして、頑張って行きたいです(・∀・)ノ……
というか、頑張らねばいけないですね(^^ゞ
そんなこんなで、
気合いを入れ直した1日でした〜(^-^)