ナイチンゲールの沈黙

こんばんは☆なおです。
最近、暑かったり寒かったりと気温の変化が激しいですね。
毎日天気予報は必ず確認しています。
一人暮らしなので風邪をひかないように特に気を付けていたのですが、
先週から風邪の症状がちらほら…
授業は休みたくないので早く治さなくては(>_<)
みなさんも体調管理には十分お気を付け下さい。
~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~
先週、体調が悪く一日中寝ていた日があったのですが、
何もやらないのはもったいないので友達から借りていた本を読むことにしました。
海堂尊氏の『ナイチンゲールの沈黙』です。
『チーム・バチスタの栄光』などご存知の方も多いと思います。
私はこのシリーズの本を読むのも今回が初めてでしたし、ドラマも見ていませんでした。
友達がおススメしてくれたことはもちろん、
最近全く本が読めず、何でもいいから読みたいという衝動に駆られていたのでとりあえず読んでみることに。
すると…!!(‐ω‐)
『この本すっごく面白い!!!!ヤバい、止まらんわ!!!!』
という状態に。
午前中から読み始め、夕方まで一気に読んでしまいました。
『ナイチンゲールの沈黙』は上下二巻なのですが、
続きが気になり途中で休むなんて考えられませんでした。
この本の感想
・とにかく面白い
・スリルがヤバい
・設定が細かい
・個性的な登場人物
・今の医療(医療問題)がリアルに描かれている
・個人的にはハイパーマン・バッカスの存在が笑えた
といったところでしょうか。
日文の学生が書いた感想とは到底思えませんね…(*´艸`)
でも!!本当に止まらないほど面白い作品でした。
海堂氏の作品はほかにもあるので、読んでみようと思います。
本はそこに別の世界ができていて、読むことで自分もその世界に入り込める。
それってすごくないですか?!
現実逃避と言われればそれまでですが、そういうところが好きですね(*´∀`*)
やはり読書は欠かせないです!!