サークルデモンストレーション。

電車に乗ると汗だくになっているのは自分だけなような気がして、爽やかなお姉さんを見るたびに「体のつくりが違うのだろうか…。」と思う今日この頃…。
こんばんは♪まゆです。
この時期は色々な大学でオープンキャンパスが催されているようですね。
今日も駅で大学のロゴが入った袋を持った高校生の姿を見かけて、「オープンキャンパス行って来たのかな?」と、にやにやしてました(*´∀`*)
(ただの怪しい人ですね…。)
今日は日本女子大学でも本年度何度目かのオープンキャンパスが行われまして、私も「サークルデモンストレーション」という形で参加してきました♪
「サークルデモンストレーション」とは…。
日本女子大学の公認サークルの中で、希望した団体が各オープンキャンパスの日に(1回のオープンキャンパスにつき2団体)10分間程度のパフォーマンスをする、というものでして、私が所属しているマンドリンサークル(マンドリンとはイタリア生まれの弦楽器です。)も今日のオープンキャンパスで演奏をさせてもらったのです(・ω・)
お昼時で混み合う七十年館(食堂のある建物)で、さーっと出てきて、さーっと演奏して、さーっと去っていく、短時間のパフォーマンスでしたが、「サークルってどういう活動してるの??」という疑問に対して、ほんのちょっとでも参考になればいいな…と思いつつ演奏させてもらいました。
次回のオープンキャンパスでもサークルデモンストレーションは行われるはずなので、次回参加される方でサークル活動に興味がある!!という方は、ちょっと覗いてみるのも面白いかもしれません(*´ω`*)♪