夏合宿☆

こんばんは☆なおです。
8月も今日で終わりですね。まだほとんど手付かずな状態の課題を一刻も早く終わらせ、残りの夏休みもどんどん外へ出掛けて行こうと思います!!
~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~
少し前のことになりますが、8月9日~12日までサークルの夏合宿に行ってきました~(*´ω`)
場所は…尾瀬!!
大自然に囲まれながらの3泊4日でした。
私の所属するサークルの夏合宿は、
『スイカ割り・川遊び・バーベキュー・花火・肝試し』
が恒例のイベントとなっています♪
今回はそのことについて書いていきたいと思います☆
*1日目の夜は肝試し~
3年生がお化け役をやります。
他の人たちはくじ引きで今回は男女2・3人のグループを作り、指定された道をそのグループごと懐中電灯(←各グループ1個)を片手に進んでいきます。
途中、封筒が入った箱が置かれているので1つ取り、その後の肝試しを終えたらそのまま宿へ帰る、というものでした。
私は同じ学年の男の子と2人でした。少しでも雰囲気を出そうと、そしてより楽しもうと懐中電灯も点けず、月や星の明かりだけで進んでいたら、先輩に
『お前ら懐中電灯点けないといつ来るかわかんないじゃん。タイミング計れないから点けて行け!!』
と言われてしまいました~((((((ノ゚⊿゚)ノ
お互い暗闇が怖いだのお化けが怖いだのということが全くないので、終始リアクションがとれず、お化け役の先輩たちに申し訳ない気持ちでいっぱいでした(ノД`)楽しかったですけどね♪
宿に帰ってからは各グループごと箱から取って来た封筒を開け、中に罰ゲームの内容が書かれたカードが2枚入っているのでそれをみんなの前で披露します。
ちなみに私は、
『同性の人にハグをして「好き」という』
『自分がSかMかを言う』
というものでした。
これでもキツイという方もいらっしゃると思いますが(←私も大学入学前はそう思っていました)、他の人たちと比べるとかなり楽な方なのです!!
『赤ちゃん言葉で自己紹介をする』や『尻文字をする』、『面白い話をする』とかありましたからね~恐ろしい(((゚Д゚;)))
*2日目の昼は近くの川でスイカ割り&川遊び~
スイカ割りは各学年の男女1人が目隠しをされ、スイカ割る用の棒を軸に下を向きながら10回程グルグル回り、いざスイカ割り!!という感じです。
幸いにも私はまだその役に選ばれたことはないので、来年もこのままいけたらと願うばかりです(笑)
スイカは2玉用意されていて、無事両方とも綺麗に割られました~よかったよかったヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノスイカもおいしかったです♪
そのまま川遊びへ突入~
ちょっと川の中に入ってきゃっきゃするのかと思いきや…バッシャバッシャ、ドボンッでした…
まあ簡単に言ってしまうと、川に落とされるんですね(笑)あっ、川はそんなに深くないので大丈夫ですよ!!
私は川まで連れて行かれるのではなく、運ばれましたけど(笑)こうなるともう抵抗もできず(←無駄なのを承知でしてましたが)、水の中へいってらっしゃい、そしてようこそ!!なのです(笑)
中には『探検隊だ~!!』と言い、川の流れに逆らって上っていく子もいましたが(笑)
みんなこのときはものすごくはしゃいでいましたね!!
夜は宿の敷地内の一角でバーベキュー~
宿の方たちが大量のお肉や野菜、おにぎりにフルーツを用意して下さっていたので、鉄板を目の前にしてお腹いっぱい食べました☆
*3日目の夜は花火~
綺麗な星空のもと、ちょっとした打ち上げ花火や普通の手に持ってやる花火、意外に人気のある線香花火などを楽しみました☆
線香花火は、誰が一番最後まで残るか!!という戦いが何戦も繰り広げられていました(笑)
煙がすごかったですけど、それも気にならない程とっても綺麗でした♪
こんな感じにイベントは終わりました。
大学生の夏合宿だからこそできるものが多いと思うので、なんだかんだ言ってもとーっても楽しかったですヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
もちろんテニスサークルなので、イベント以外のときはしっかりテニスしてますよ~(笑)
夏の思い出がまた増えた4日間でした。