11/11ポッキー&プリッツの日ですね!
ただいま教職資格のため介護等体験中!どうもオイラです!
介護等体験は中学までの教職免許をとるために必要で、社会福祉施設で5日間・特別支援学校で2日間、体験させていただき、様々なことを学び感じる実習であります。(簡単に言うとね)
というわけで…
『突撃オイラにインタビュー!』←セルフインタビューとかまじイタい…なんていわないでねver.(´・ω・`)
Q:現在どんなことをしてるんですか?
A:社会福祉施設として特別養護老人ホームとデイホームで体験させて頂いております。たくさんのおじいさまおばあさまと一緒にお話したり、ゲームをしたり、ちょっとした生活のお手伝いをさせていただいていますよ。介護「体験」なのでそこまで特別なことはできませんが、なにもかも新鮮です。
Q:どうして教職に介護等体験は必要なのでしょうか。あまり関係性がないようにも思いますが…
A:私も正直そう思っていました…………が!!とーんでもない!!教職につながることだらけです。むしろこの体験先こそ教職のお手本、究極態といえるでしょう(・∀・)!個々の性格、必要性に応じたきめ細やかな対応・状況、状態を見極める観察眼・人を想う心…などなど挙げていけばキリがありません!とても勉強になっています。
Q:初めてのことで不安なのです…
A:誰しも不安ですが、大丈夫です!体験場所は色々ありますがしっかり事前指導がありますし、体験先のスタッフの方々もきっと良い方ですから、サポートはばっちり。私は今日で4日目でしたが、とても楽しいです。
Q:アドバイスはありますか?
A:初めてのことなので疲れはします。が!イヤだとか思わないで自ら積極的な気持ちで臨みましょう。教職だけではなく、人として本当に勉強になります。あと「やってあげる」ではなく「お手伝いさせて頂いている」という気持ちをもって笑顔で接していきましょう!
Q:最後に一言
A:今日はポッキー&プリッツの日ですね!
Q:ポッキー派?プリッツ派?
A:トッポ派(・∀・)←
Q:…………食べた?
A:食べてません…
ってわけで、買いに行ってきますー(笑)
ではではー!
*れい*