早起きは三文の徳だったらいいなぁ

こんにちは!さとです。
ついにブログ部に新入生が参戦してきましたね☆ 個性輝く文章で、感嘆しております。
自分がブログ部に誘われたのももう一年前なのかとしんみりしながらも、フレッシュな彼女たちの記事に、私も日々新たな気持ちで書いていきたいと思う今日この頃です。
さて!今私は新たな試みを始めています。
それは何かと言うと……
早寝早起き
です(^v^)
11月に帯状疱疹(過労、ストレスからくる神経性の皮膚炎。お年寄りに多いorz)をこさえてからというもの、とかく健康を気遣うようになりました。
どんな状況下にあったとしても、睡眠時間は削るものではありません。
私は身を持ってそれを悟りました。思えばあのころは遅寝早起き、狂ったように漫画を描いていました。それが一か月以上続いたのですからガタがくるのも無理はありません。
しかも聞くところによると、夜の10時から2時の間が睡眠のゴールデンタイムで、新たな発想や知恵を身につける大切な時間らしいのです!
これは寝るしかないだろう(^O^)/
ということで早寝早起き計画は指導したのですが、そんな折早寝早起き界の新星ともいうべき人が知人にいることが発覚しました。
彼女に聞いてみると、なんとたいてい10時には就寝し、早朝4時に起床するのだとか。
さすがにこれは難しいかな…(;一_一)ということで、一時間ずらして11時就寝、5時起床という生活を実践しております。
ちなみにもう一週間以上続いているのですよ。
確かに色んな事ができるし、一日が長く感じられて、夜寝る時に「あぁ~、今日も頑張ったなぁ…」という満足感に包まれるようになりました。
朝はあまり人が起きていないのですごく静かですし、ゆっくり朝ごはんが食べられるのも幸せです♪
ただ一つ問題なのは、6~8時の間がものすごく眠いという事です笑
本を読み始めると一瞬で昇天します。
なので最近はスクワットをしながら読むという方法を編み出す始末です(^。^)y-.。o○
でも体の調子も良いので、しばらく頑張って続けてみようと思います☆ミ