女子力。

こんばんは。無事に卒業論文を提出できて一安心のたまきです。
卒論を提出した瞬間から、気が緩んだせいか風邪をひいてしまいました…
今回の風邪はなかなか厳しいですよ。しつこいしつこい。
皆様もお気をつけて!!
特に受験生の皆様、体調管理はしっかり!!しておいてくださいね♪
私も受験生の時はインフルエンザの予防接種とかして気を付けてました。
もはや懐かしいです。
卒論も一段落、世間はクリスマスムード一色のこの時期。
大学の友達とはよく「女子力」を向上させねば!!という話題になります。
卒論に必死だったころは、女子をほぼ捨てきった状態でしたからね…笑
本当はどんなに大変な時でも女性らしさを忘れない、というのが真の「女子力」なんでしょうけどね。あちゃー
で、皆の言う「女子力」とは。具体的にはどのようなことを言うのでしょうか。
何をすれば「女子力」は向上されるのでしょうか。
私の見解は以下の通りです。
①どんな時でも身だしなみには気を付ける。
髪はプリンになっていないか、ネイルは剥げていないか、見えないからと言ってムダ毛の処理やペデュキアを放置していないか…
友人のA子ちゃんはお風呂上りはボディバターを塗って、もこもこの部屋着に着替えるそうです。
私ももこもこ部屋着持ってるけど、洗濯中とかは高校ジャージ…笑
これは年明けの初売りで買い足すしかないですね!
ボディバターはちゃんと塗ってます♪
お部屋の中でもかわいくしている、この意識が大切ですねー。
あ、あとティッシュはケースに入れて持ち歩いてます!!
鞄の中がごちゃごちゃしていないかとか、見えない部分も気を使えるといいですよね。
②美容に気を付ける
乾燥するこの季節、しっかりと保湿をする。
大切ですよねー。
化粧水は一回ぱたぱたしただけじゃダメなんですって。
滴るくらいしつこくぱたぱたしましょう!
化粧水後の乳液も忘れずにー
あ、これはすでにお肌の曲がり角を曲がってしまった四年生の話ですからね。
そんな必要のない若い方々は必要ないですねー
あ、でも冬でのちゃんと日焼け止めはしたほうがいいみたいですよ。
私は日焼け止めも入ったBBクリームを愛用しています♪
コスメの情報なんかもネットや雑誌、友達から仕入れて気にするようにしてますよー
髪とかもね。傷んだりしてないか、ぼさぼさじゃないかとか、大事ですよね。
③心遣い、気配り
これがまたなかなか難しいんですよね。ちょっとした所作や言動。
一番気にしづらいけれど一番大切。
食事のマナーもそうだし、電車やエレベーター、挨拶など…
まだまだ修行が必要です。
でもこれ、ほんと早くどうにかしたいです。
切実ー!!
④料理
これはね、私けっこう大丈夫です♪
我が家の台所番長は私が担っております。
朝ごはん、お弁当、夜ご飯!!
全部は結構大変ですが、食べるのが好きだからそんなには苦痛じゃないです。
ただ朝早いと大変…
向上させたいのは、だし。だしです。
ちゃんと煮干とか鰹節とかでだしをとってお料理できるようにしたいなりたいです♪
あとはパンやお菓子ももう少し作れるようにしたい…!
⑤仕事、勉強
はい、まずはスケジュール管理。
課題です…!
手帳に書いても読み返さないとか。
書き忘れとか。
計画的に何かをするとか…
苦手です。だめだめです。
これはほんと、第一の改善点ですね!!
あとはメールの返信を早くするとか。
勉強ももっと計画的にしていきたいです。
頑張ろう!!
さて。きっとこの他にもいろいろあるんだろうなぁ。
是非教えていただきたい。
とりあえず、できることからコツコツと。
頑張って「女子力」向上プロジェクトに取り組んでいこうと思います♪
とりあえずクリスマスはローストビーフやお菓子のお家を作る予定です。
お菓子のお家流行ってますよね!!
便乗ー
そして彼氏はまさかの免許合宿で不在。
まさかのこの時期ー(笑)
まぁね。いいです。
お家で楽しく過ごしてやるー!!
皆さんも、「女子力」を向上させつつ、クリスマスを満喫しましょうね♪