全国のみなさんこんにちはこんばんは、どうもオイラです
みなさんは黒澤明監督作品をご覧になったことはありますでしょうか。
「姿三四郎」とか
「七人の侍」とか
「羅生門」とか
観たことはなくても知ってる、聞いたことはあるという作品があると思います。
なんてったって
「世界の黒澤」
ですからね。
全国の黒澤さん、あなたは生まれたときから世界規模です←
さてさて、かくいう私も黒澤明という人物は「名前は知っているが観たことはない」という人でした。
映画は大好きですが、観るのはもっぱら海外のものだったのですよ…
そういう人は結構多いと思います。
ちょいと、「私もみたことないなあ」と思ったそこなひと。
そう、あーたのことですよ。
最近見始めた自分のことは棚に上げて言いますよ
もったいない!!!!
ぜひ見てください。ええ本当に。
「世界の黒澤」は今見たって充分すぎるほど面白い。
白黒だって凄いです。
オイラは以前に井上ひさしの本に影響されて某レンタルショップで借りました。
昨日は「椿三十郎」をみました。
かっこいいよ三船敏郎…。
昔の映画は今では大御所俳優である人物が若手で出演していたり、
チョイ役で出演している姿を観られるのもいいですね(笑)
オイラの言葉が誰かのきっかけになれたらいいなあ。
なんでもいいです。日本映画界の黄金期ぜひご覧あれ!!
「椿三十郎」にでてくる椿の花のように、先日花開いたみなさまほんとうにおめでとうございます。
これからその花びら、三重にも四重にもしていきましょう
まだつぼみのあなた。必ずや花開きます。その日まで私は応援していますよ
咲くところは違えど同じ花。いつか必ず。
…でもこのブログを見続けてくれたらうれしいなあ。つながりが絶えない気がするでしょう。
しかし三船敏郎、良い男だ。うむ。
*れい*