前回タイトル忘れてた

頂いたチョコレートと、キムチを交互に食べると飽きないことを発見。
全世界激震のディスカバリー…後世に名を残してしまうかもしれないちえかです。
[:雪:]
この前、私の中で人生観が変わる読書体験をしました。
皆さんも御存じでしょうが、三島由紀夫の『午後の曳航』です。
「こんな素晴らしい小説があっていいのか…?」読んでいる間、存在が信じられず、目をパチクリさせながら何度も表紙を確認してしまいました。
三島作品はまだ五作目の私は多くを語れないのですが、文句を言わずに彼の著作のベストワンに選べます。ただ、代表作の『金閣寺』を現在読んでいる最中なので、ランキングはすぐに変わってしまうかもしれませんが。

Continue reading