こんばんは、しほです。
11日、東日本大震災が発生致しました。被災地の方々に、この場を借りまして心からお見舞いを、亡くなられた方々に哀悼の意を申し上げます。
被災地の現状をテレビの報道を通して、見ていますが本当に言葉にできない思いを抱く日々です。まるで、心をえぐられるような痛みを感じます。
そんななかで、「私ができることって、何なんだろう」そう思うことが、大半を占めます。色々なことを考えてみたのですが、「元気に生きること」それが一番のことだと考えました。無念の思いで亡くなられた方の分も、「一生懸命生きる、絶対に死ねない」そう強く思います。
11日までの生の価値観、11日震災以降の生の価値観、全く違うものになりました。これは、日本国民全員がそうじゃないかな、と思います。これまでは、生きていて当たり前って心のどこかで思ってました。誰もが死と隣り合わせているってことをすっかり忘れそうになっていた、それがとても恐ろしいと思ったのです。余震に揺られながら。
「命あっての物種」です。本当に、人間ってすごい生き物だと思います。必ず、明るい方向に歩いて行ける生き物なんだと思うのです。自暴自棄にならず貪欲に、皆の笑顔に向かって。だから、絶対にこれから日本は復活するって信じています。どんなに辛い現状でも、こんなにしっかり行動できる人々ばかりなのですから。私も、そんな明るい未来を支える一人に絶対なる、そう強く思っています。
そうそう!泉山寮3Fでは、報道番組をあまり付けないようにしています。NHK教育など惨状を映さないものを付けています!あと、ラジオも明るい音楽やメッセージに溢れているので、お勧めです!あと、好きな音楽を聴くのもいいと思います♪報道番組ばかりみていると、「二次災害」のように精神的に疲れてしまったり、PTSDに罹ってしまう可能性もあるそうなので、それは避けましょう!頑張らない、考えすぎない!身も心も元気に!!過ごしていきましょうね!
とりあえずは、私は赤十字社に募金をして、節電して、勉強して、被災地の皆さんが無事であることを信じ祈りながら、元気に日々を過ごしています!
受験生、もとい新入生の皆さんも、入学の際に素敵な笑顔を見せて下さいね~大変ですが、支え合っていきましょう!
絵や写真が無く、申し訳ありません。つらつらと字ばかり失礼致しました。では~また♪
○しほ○