人とのつながり

大地震から、丸一週間が経ちました。
まだまだ不安は続きますが
一刻も早く被災地に平穏が訪れるよう
心から祈っています。
地震が起こったとき、
私は群馬県にいました。
とても強い揺れを感じ、
すぐに祖父母と家を飛び出しました。
こういうときに強く感じるのが
人とのつながり、ですよね。
地震のとき祖父母がいなかったら。
近隣の方と助け合えなかったら。
もっと不安な思いをしていたと思います。
最近、よくラジオを聞きます。
被災地の方もラジオが心の支えとなっているようです。
人の声。心温まるメッセージ。元気を与える音楽。
人とのつながりって安心しますよね!
ラジオを通して勇気を与える、というのも
私たちにできることの一つですね。
そして。
私たちも続く余震やあふれる情報によって
疲れがたまっているのも事実。
これから新生活が始まる!という方がほとんどだと思うので
どうかしっかり体を休めてくださいね。
不安でいっぱいになりがちですが、
こういうときこそ明るく元気にすごしていきましょう。