追いコン

こんばんは☆
あの大地震からもう3週間程経つのですね。
日本全国に支援の輪が広がり、本当に日本が一つになっている!と感じます。
私も今まで以上に節電、節水に気を配るようになりました。
一日も早い復興を願っています。
~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~
さて、この地震の影響により、多くの学校で卒業式が中止されました。
日本女子大学もそうです。
この事態ならしょうがないことと思います。
しかし、4年生にとっては大学4年間の締めくくりがなくなってしまったのです。
それはとてもショックなことだと思います。
私のサークルでは、毎年追いコンが開催されます。(←多くのサークルも同じく)
今年は私たち2年生が幹事。
早くから会場となるお店を決めたり、4年生への色紙の準備をしたりなど着々と大イベントへ向けて動いていました。
そんな最中この大地震。
余震が続き、交通機関にも影響が出て、計画停電も開始され、不安な毎日…
こんな状況で追いコンを開催できるのだろうか。
人数が集まらないかもしれないし、何より不謹慎な感じがして、このまま開催するかどうか、かなり迷いました。
そこで3年生の先輩に相談したところ、
『こんな状況だからこそみんな会いたいんじゃないかな。
卒業式も中止になっちゃったし、地元に帰って就職する先輩もいるからもう会えないかもしれない。
先輩たちは追いコンを開催して欲しいと思ってると思うよ(*´ω`)』
と言ってくれました。
この時私は、
『何としても追いコンを開催しなければ!
4年生の先輩同士が集まれる場を作りたい!』
と強く思いました。
そして、当初より時間は前倒しすることになったものの、追いコンを開催することにしました。
当日、会場に到着した先輩方の綺麗なこと!
どう考えても自分は2年後こんな姿にはなれない!というくらい本当に綺麗でした。
乾杯のあいさつで追いコンスタート!
30分程食事をしながらわいわいと楽しんだ後、4年生に一人ずつマイクを使って挨拶をしてもらいました。
その中で、
『卒業式も4年生での集まりもなくなっちゃって、正直追いコンも諦めていたけど、今日みんなで集まれて本当に嬉しいです(*´∀`*) 2年生ありがとう!』
と言ってくれる先輩が多くて、本当に開催して良かった!と思いました。
4年生の先輩方とは2つ学年が離れているのですが、そんなことを全く感じないほど本当に上下の繋がりが強くて…
こういうところが私の今までの中学・高校時代とは違うなと思います。
多少の上下関係はありますが、サークル活動を通して、一緒に食事や遊びにも行くようになりました。
もちろん、サークルとは別に数人で集まることもしばしば。
私の大学生活にサークルはかかせません!ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ
そんなことを思った追いコンでした♪

☆なお☆