こんばんは(・∀・)ノ
あいです!
普段はベッドに入ったら3秒で寝れるくらい、寝つきが良い私ですが、
最近暑すぎてなんか寝つけないので、
アイス枕を使って首を冷やしながら寝るようになりました(*´∇`)
すごーく気持ち良く、快適に寝れるので(個人的には)、健康に良いのか悪いのかわかんないですけど、
オススメです\(^O^)/
さて、今回は日本語教育実習についてちょっと書きたいと思います。
日本語教育とは、外国人に日本語を教えるもので、
今私はその実習の真っ只中にあります(>_<)
6月実習と7月実習の2回ありまして、
まぁ、6月実習を終え、反省するばかりの日々を過ごし、遂に7月実習がやってきました。
今日9日も実習日でしたが、私の実習日は来週17日になります。
いやぁー予想以上に、実習は辛く大変で泣きたくなり、放り出したくなるのですが、やっぱり得るものは格別で『達成感』とかいうありふれたもの以上の、自信や学びがあると思います!!!
なので、日本語教育にちょっとでも興味がある人は、ぜひぜひ実習まで、根気強く頑張ってみることを、アイス枕の使用なんかよりはるかにオススメします\(^O^)/
本当に、日本人なのに知らないこと、わかってないことをいっぱい教えて頂けますね……。
また、こんなにも日本のことをよく思ってくれてるなんて!!と、とても嬉しくも思えます(^-^)
学習者さんとして来てくれる方々も、みんなすごく好い人なので、
来週17日、後悔しないように全力で、死ぬ気で、頑張りたいと思います(`・∀・´)
短いですが、
明日部活の用事で千葉県勝浦市まで朝5時起きで行かなきゃ行けないので、
今回はこのへんで終わりにします!!(^^ゞ
日本語教育実習については、学科のブログにも記事があるかと思いますので、ご参照くださいませ〜☆
☆あい☆