みなさんこんにちは[:太陽:] さとです。
さて、みなさん兵糧丸ってご存知ですか?
ひょうろうがん。
そう、時代劇とかで忍者がよく食べてるアレです。
一日一粒で元気いっぱい☆になると言われている代物です。
そうそう、こんなの。見覚えあるでしょう(^v^)??
実はこれ、学校の授業のレポートのために作ったんです。自分の好きなテーマを調べるのですが、製作も可という事で、急に思い立ちまして…[:おにぎり:] 「教職総合演習」という総合の時間について学ぶ授業なのですが、久々に小学生に戻った気持ちで頑張ってしまいました。大学って本当に何でもアリですね笑
ではその制作過程をご紹介しましょう[:オッケー:]
まずは材料!!(二人分)
・そば粉 40g ・上新粉 40g ・すりごま 20g ・きな粉 40g ・はちみつ 10g ・料理酒 少し ・水 適宜
きな粉以外の材料を混ぜて、こねます。
全く固形にならず酒とはちみつと水を大量投入。やっとこの状態に。おそらくレシピよりも相当甘くなっています\(^o^)/
まとめるとこんな感じに。
丸めます。
これを蒸気の上がった蒸し器で10~15分蒸します。
Before
After
あとはきな粉をまぶして完成☆
予想以上に簡単でした(^J^)
では早速食べてみましょう!!
さて、お味は…
粉。
ですね笑 でもそば粉が香ってほんのり甘くて、なかなか美味しかったです。ただこれ一個で一日もつとは到底思えない。上にそう何個も食べたくなるものではない。
現代に生まれた私たちは幸せですね[:肉:][:love:]
本当は鰹節や梅干しを入れたり、天日干しにしたりするんですが、今回は時間もなかったので柔らかい状態で頂きました。昔のものはかたくて歯が立たなかったと思いますが、すごく柔らかかったです。
カロリ○メイトに飽きた方や、戦国気分を味わいたい方にオススメです(^。^)y-.。o○