恥を知れ

 見て見てー!
 
 昨日の正門は両脇こんな感じでした! そのうえ風のある日だったため、みごと美しくゆっくりと壮大にはためき素晴らしい感じでした。北風小僧の寒太郎はうまいことやってくれましたね。このさまを見るだけで天皇誕生日に授業かましくさりよる日本女子大学への憎しみも吹っ飛ぶってもんでした。これで晴天であればまさしく国旗日和として言うことなかったのですが、そこまで望んではバチが当たるというものでしょう。
 それにしても神道の御方でおわします天皇陛下の誕生日の直後にキリスト教の御方でおわしますイエスの誕生日とはまた何という運命のいたずらよ。などと思うと何となく喜ばしい感じなんですが、冷静になってみると24日ってイブですから実際べつに続いているわけではありませんでした! やーんオーマイゴッド!
 これで灌仏会(ブッダの誕生日)が12月24日だったらけっこう完璧だった気がします、が、それは旧暦4月8日だそうです! 今年の12月24日はむしろ皮肉なことに仏滅です! やーん南無三! ただし仏滅の語源は「物滅」ですので、単に縁起が悪い日という意味であり、別にブッダの命日という意味ではないそうです。なお仏の命日という意味での仏滅は2月15日です。かすりもしねーよ!
 ちなみに天皇誕生日は東條英機ら七名のA級戦犯が巣鴨プリズンで処刑された日でもあります。いつでもどこかで誰かが産まれ、そして亡くなっておられますね。一日経った今日はヴァスコダガマの命日です。
 ところで以前、私の先祖が隠れキリシタンだったということをこのブログに書かせていただいたと思いますが、クリスマスを期にあの人たちの末路について親戚に聞いてみたところ、なんだか踏み絵もしなけりゃ殉教もせずに福岡へ逃げおおせて農家を始めていたらしい。おかげでこんにち我が身があるとは思うけど、やっぱりちょっとつまらんですな。世のなかそうそう劇的には運ばないということでしょう。
 

Continue reading