こんにちは
今日はなんだか、さえない天気となっていますが、
徐々に肌で感じる暖かさが日に日に
つよまっていますね。
春ももうすぐそこ!早く桜がみたいですね。
去年の今頃を思うと、本当に早いものです。
4年生はご卒業おめでとうございます。
4月からは、私が大学4年生です。
入学当初は、受験を経て大学生に慣れたことがうれしくて嬉しくて
期待と不安でいっぱいだったことを思い出します。
4年生になって、言えることは「早い!」ということです。
これまでに、何度もここで、話させていただいたとは思いますが
大学生の4年間は本当に早いと思います。
いかに4年間、ご自身にとって充実させたものにするのか、
日々自分と向き合いながら過ごすと、
振り返った時に後悔のない4年間になるのではないかと思います。
さて、現在就職活動をしている私ですが
学校でマーケティングや英語の勉強を専門的にやってきた人達が
それを仕事に生かしたいとアピールしているのをみると
すこし、気後れした気もちになることがあります。
実際、そこまで関係ないとは言われていますが、すこし気になったりすることがあります。
もちろん、そのような時は自身を持って自分の興味のある作家や作品の話をしてもいいと思います。
むしろそれでいいと思います。ですが、将来なりたいものが見つかった時に
何か役にたつものが自分に少しでもあるように、
大学の授業を最大限に利用して、文学だけでなく様々なことを学んでみるのがよいかと思います。
ささやかながら、これから大学生活を過ごされていく皆様に
偉そうにメッセージです。
ぜひ!充実した学校生活を送ってください!
では
・・・みどり・・・