生涯学習センター活用のすゝめ

こんばんは。先週はレポート提出で、毎日必死に本とパソコンにしがみついていました、けいとです。
前回は随分お久しぶりな気がしたのですが、なんだか今回はつい先ほどぶり、という感じですね…笑
さて、もう6月です。早いです。
今月が終われば、もう2012年も折り返しかと思うと驚愕…!はあ…
4月には、あれもやろうこれもやろう、と意気込んでいた私ですが、今この2ヶ月を振り返ってみると、なんだかいまいち出来ていない気がします。
そんな残念な私ですが、先週から大学の生涯学習センターにて、講座を受けております。
「生涯学習センター」、、大学の友人らの口からはその名を聞くことはなく、いまいちメジャーではない存在(失礼)な気がしますが、興味をそそる素敵な講座、役に立つ講座も多くてオススメですよ!
しかし私が受けている講座は週2回、21時頃までの講座なので、家が遠い私にとっては、講座を受けて夜遅くに帰宅してからの翌日1限は、かなり辛いものがあります(;_;)笑
それでも将来役に立つと思われるものであり、4月から、今年はこれをやろう!と思っていたので、満足ですが♪
とりあえずは、私の体力的に今期は限界なので、新しいことを始めるのは夏休み以降かなーなんて考えています(・∀・)笑
前回に引き続き、今回も写真がなく、彩りに欠けますがお許しくださいませ><
それでは!
*けいと*