こんばんは☆
今日の埼玉はものすごく良いお天気になりました!!
昨日に引き続き、2日連続でお洗濯しましたよd(´∀`*)
よく乾きました♪
お布団も夏用に衣替えが完了し、「あぁー、夏なんだなぁ」としみじみし。
日焼けするのが恐ろしく、日中はレースのカーテンを引きっぱなしで過ごしましたけどね (;´д`)
今年も「目指せ美白!!」です(`・ω・´)
~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~
さて、先週の日曜日、「埼玉県民会」に参加してきましたー♪
って、いきなり言われてもなんのことやら?ですよね。
埼玉県民会は、私が所属する(引退しましたが)テニスサークルの非公式イベントです。
埼玉県在住のメンバーが埼玉の大きな都市・大宮に集まって、わいわい飲み会を行うというもの。
いつもならサークルのみんなが集まりやすい「池袋」「新宿」「渋谷」で飲み会をすることが多いのですが、この「大宮」というところが県民会らしさですねー
とはいうものの、私は大学に入学してから埼玉に住み始めたので、数えるほどしか「大宮」に行ったことはありません。
更に言ってしまうと、「大宮」より「池袋」の方が定期圏内であり、家からも近いという…(=ェ=
まあ、そんな県民もいますが、こうやってサークルの中の小さな集まりに参加できるのは、とっても嬉しいことです!!
社会人の先輩にもたくさん会えますし、埼玉で下宿していて良かったな―。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。と思います♪
今回は、社会人4年目の先輩(♀)、社会人3年目の先輩(♀)、社会人1年目の先輩(♀)2人、大学院2年の先輩(♂)、4女3人、1男という9人で集まりました。
1男は社会人3・4年目の先輩に会うのが初めてだったので、「はじめまして」とあいさつなんかしたりもできてました(´▽`*)
県民会であっても、話す内容は仕事・就活・恋愛など、いたって普通w
たまーにローカルネタも出ますが、そんなもんですw
(この時の話題は埼京線の痴漢について…(°д°;))
引退してもみんなでわいわいできるのはとっても嬉しいですよね!!
大体年に3回程県民会があるので、来年は私たちが幹事をやらなくてはなんです。
(上の代から1人ずつ幹事をやって、どんどん下の代に移っていく感じです)
でも私は来年どこに住んでいるのかわからなく、もしかしたら埼玉県民ではない可能性もありまして…
なんだか、4年生になると色々考えてしまうことが多いですね(´;ω;`)
話がまとまらず申し訳ないです。
ま、人生の中でも大学生活はかなり楽しく貴重な時期だと多くの人から聞いてきましたので、楽しく充実した日々を過ごしたいと思います!!
☆なお☆