みなさんこんにちは^^*
急に気温が下がり、冷たい風になりましたが、
風邪などはひいていませんか??
私の周りでは、体調を崩している友達も多く、
やはり気温の変化に体がついていくのが大変なのかなと思います。
新学期も始まり、リズムがつかめるようになるまで、
体調管理に気をつけて過ごせたらいいですね(*^_^*)
ところで私は先日、夏休み最後ということで
一人で大阪へ旅行に行ってきました!
前の黒澤さんの旅行記事に続く旅行記のようなものです♪
あまり内容は濃くないですが、書かせていただきたいです!
大阪までは、夜行バスで行きました^^
一人で何かと心配だったので、トイレ付の女性専用車を選びました。
JRで予約したのですが、思い立ったその日に電話をかけても十分席が空いていて・・・!
どこか行ってみたい、観光してみたいと思ったら、行動に移すことっていいなと思いました^^
お値段は片道8400円、学割があるので6800円で行けました!
新宿を23時に出発し、大阪に翌朝8時頃着きましたので、
だいたい9時間かかりました。
夜行バスの中はゆったりしていて、想像していたより居心地が良かったです。
行きは楽しみな気持ちが強すぎて、ほとんど眠れませんでしたが・・・^^;
今回私は、行ったことがない土地へ旅行してみたいことから大阪にしました。
観光地に特に足を運んだのではなく、大阪の空気を吸ってみたいなという考えです。
同じ日本であるにもかかわらず、微妙な文化の違いというものを、
着いてすぐに感じました。
エスカレーターの左右逆はいうまでもありませんが、
電車を待つ列の形や、歩くスピードなど、
東京とは異なる「常識」が見られました。
また方言もそうですが、
お店に入ってお礼を言うタイミングにも違いがあるように思われました。
地方自治体やその他細かな制度は異なるとしても、
私たちが従っている憲法や政治が同じであるにもかかわらず、
かなりの異なる部分があることに驚きました。
同じ国内でそうなのですから、海外とは全く違って
それが自然なのだろうなと改めて思いました。
年内には海外にも行ってみたいなと考えています。
みなさんも、興味のある土地があれば是非足を運んでみてくださいね^^*
大阪での写真、こちらにアップさせていただきたかったのですが、
デジカメの調子が悪くて用意できませんでした(:_;)
今後また記事を書かせていただくときにアップできそうでしたら、
後付けのようになってしまいますが載せさせてください♪