こんばんは。
みずの です。
何だかすっかり秋らしくなりましたね。通学路で散らばるどんぐりを眺めながら登校するこの頃。
朝晩はひんやりしていて、早速布団から出たくない病を発病しております。
今からこれでは、冬はどうなることやらです…。
それから、大学の生協では秋らしい品物(栗やサツマイモ、かぼちゃを使ったものなど)が登場していて、買う物が特になくてもついつい見て回ってしまいます。
10/20(土)、21(日)の目白祭に向けて、いよいよ明日から準備期間に入ります。
あああ、今から緊張してます!
上手くいくといいですね。成功させる為にも、しっかり準備、調整をしようと思います。
早速、渉外(外の団体さんと連絡を取り合う係)である私の連絡手段、ケータイが壊れるという奇跡のようなタイミングでの不運に見回れていますが、
レンタルのケータイで頑張ってます私は元気です!
多くの方々が楽しめる目白祭になるといいです!
また、明日18日は大学の近くで鬼子母神御会式があるそうで、サークルのメンバーで明日の分の準備が終わったら学校帰りに見に行ってみようと約束しています。お誘いいただきまして、楽しみです。
御会式は日蓮さんの命日か何かの会であるそうですが、鬼子母神とどんなつながりがあるのか気になりますね。
あと、鬼子母神御会式の看板がたくさん立っているのを見て気づいたのですが鬼子母神の鬼の字、てっぺんの角の部分を書かないのが、鬼子母神の鬼の字の正しい表記のようですね。
鬼子母神は鬼ではないからでしょうか…。うーん…。
ともかく!大詰めですので、健康に気を付けていこうと思います。この季節は体調を崩しやすいですからね。
皆様もお気をつけて。
本日はこれにて失礼いたします。
ありがとうございました。
みずの