追われすぎて夢にまで出てくる・・・

こんばんは!あいです=^_^=
連日、四年生が卒論について書いていますので、私も卒論について書きますね。笑
とりあえず、只今絶賛追い込まれております(´д`)
周りの友達には、『私、3日に提出するから!』と豪語しときながら、終わらない!!と焦る日々ですよ。
恥ずかしいことこの上ないですが、恥ずかしがってるひまもなく、卒論書かなきゃですね(;_;)
ちなみに、私の卒論は『伊勢物語23段論』です。
絶対みなさん古典の授業でやってると思われる伊勢物語23段、筒井筒の章段です!!
って言っても、大抵の方が分からないので、かなりマニアックな卒論になってます。
今はただひたすらに書くしかないのですが、だんだん自分が何を言っているのか、私は今いつの時代に生きているのか、正直よくわからなくなってきます笑
そういえば、就活でも結構卒論について聞かれて、聞かれたのでそれなりに色々熱く語ってはみたんですが、面白さが分かってもらえない、理解してもらえない、へぇー!古典は苦手だからなぁーで流される、など悲しい感じでこの話は終わっていました……。
逆に聞かれたら、いかに面白可笑しくはなせるか、色々考えちゃいましたけどね(^_^;)
日文は三年生の時から、実質卒論を書いているようなものなので、他学科よりは有利?というか、時間はある気がします(*´▽`*)
まぁ、時間あるから、まだいっか!で進まなくなるという点もありますが。
今は大学によっては、卒論を書かなくても良い、というところもありますね。
最初は、私もそれを羨ましいなーと思ってました。
でも、やっぱりこれだけ苦労して頑張って書くことは良い思い出になるなーと思いまして、卒論のある大学に来て良かったと思いました(・∀・)
ま、これは無事に出せてから言う感想なので、とりあえず早く卒論出したいです(>_<)はい。頑張ります。
受験生の皆さんにとっては、卒論なんかより、いまはとにかく受験ですね!
これから、クリスマス&お正月が来ますが、来年のクリスマス&お正月はとてつもなく幸せで楽しいものになります!!!!
これは実体験から言わせて頂きます!!
だから、今年は来年楽しむためにも、その間も死ぬ気で勉強してほしいです!!!
絶対にその方が良い結果にも、自信にも、来年の幸せにも繋がりますよ(`・ω・´)ノ
あとは、風邪にもみなさまお気をつけくださーい!
*あい*