わわわ!
スケジュール管理が出来ていなさすぎて、自分のブログ担当日をすっかり勘違いしていました、けいとです!
誠に申し訳ございません!!!!!
こんなに遅れてブログを書いていて、お前にスケジュール管理も何もないもんだ、と思われてしまうかもしれませんが、、今回はスケジュール帳のお話をば。
みなさまはスケジュール帳をどのような基準で選びますか?
もしかしたら機械溢れるこの現代、「スケジュール帳なんて使わんよ!電子機器で管理するぜ!」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
ちなみに私は高校3年生まで、せっかくスケジュール帳を買っても記入するのは最初の3ヶ月くらい、あとは脳内管理する女でした。
…予定が少ないからだろ、なんてツッコミはしないでください(´^ω^`)笑
さすがに高校3年生になると、受験の関係で様々な提出物が出現し、脳内では期限などを管理しきれなくなったため、スケジュール帳を活用するようになった私。
必ずバッグにスケジュール帳を入れて生活する日々もかれこれ3年になろうとしています。
そんな私がスケジュール帳を選ぶ基準はー、、
薄さ、軽さ、可愛さです!!!!!
だがしかし、これを全て備えたスケジュール帳を見つけるのは意外と難しいもので、可愛いー!と思って飛びつくと、大抵分厚すぎるんですよね…カレンダーに書き込めるマンスリーだけでいいよ…毎日広々書き込めるのとかいらないよ…ワタシソンナニヨテイナイヨ…
そして私は「荷物は少しでも少なく、軽くしたい」願望が馬鹿みたいに強いため、毎日持ち歩くスケジュール帳は薄く軽くが必須!
自分にはあまり必要ない部分があることにより日々の荷物が余計に重くなるのは許せないのです!!!!!
我ながらなんて残念な思考なんだろう…笑
…そんな訳で、毎年スケジュール帳を選ぶのに多くの時間を費やします(笑)
「(別にそんなことはないのだけれど)一年に一度しか買えない…!」と思うとどうしても気合いが入ってしまうもので、妥協出来ないんですよね(`・ω・´)
今年は運良く、既に運命の出会いを果たし、来年の相棒(スケジュール帳)を得ましたが♪
考えたくないことですが、今年ももうすぐ終わり…
みなさまは運命の出会いを果たされたのでしょうか?
*けいと*