京王百貨店の駅弁大会に行っ

 てないけど親に買ってきてもらいました。
 テスト前にそんな悠長なところに行けるものか!
 そしてブログも短めですごめんなさい。テスト前だからね!!
 炙りサーモンいくら寿司弁当とてもおいしかったです。
 白身魚の刺身か何かにドゥルドゥルした餡かけ状のもの、いわば
 松前漬けの昆布だけ取り出したかのような形状のものをかける弁当が
 これまで食べたなかで一番おいしかったんだけど完全に詳細忘れた。
 地方も食材も完全に忘れた。悲しいことです。いったい何者なんだ。
 駅弁と言えば牛肉どまんなかですが、あいつだめ。
 すごくおいしいけど駅弁大会じゃなくても米沢じゃなくても
 いつでもどこでも売ってくるその魂が天晴れながら気にくわん。
 でもほんと美味。肉もさることながら里芋がいいんだなこれが
 先々週あたりは伊勢丹で京都展だったかな?
 人生通してきななにいくら貢いだか忘れましたが、
 さすがにもう飛びつくほどではないですね。
 しかしやはりあのきなこアイスには抗えないものがあるね。
 京都展・北海道展・イタリア展・駅弁大会
 これがある限り新宿における百貨店巡りはやめられません。
 古書展も楽しいけどあれは似たようなの結構あるからな……
***
 課題のために映画『FATHERLAND』(ケン・ローチ監督)を鑑賞しました。
 面白かった。思想的に賛同するかは微妙だがメッセージ性のある作品は良い。
 あともっとドイツについて勉強しても良さそうだと思いました。
 日本文学に絡められない限りはただの趣味だがな。趣味が勉強ってEじゃん?
 私が好きなそのへんのドイツの(というかナチの)話はあるんだけど
 やたらヒトラー贔屓とか言われている類なので紹介するのはよそう……
 とりあえずファウストとワーグナーはおさえておこうね皆さまがたよ
 なお我が思想上の適当さは(近年つとに)半端じゃないから
 逆さ吊りにして振ったところで何も出ないわよ カラカラと音のするだけよ