いろいろな繋がり*

こんにちは^^
先週はセンター試験でしたね。
受験生の皆様、本当にお疲れ様でした。
これからは私大の単独試験や、国立の二次試験と
立て続けに行われると思いますが、
体調管理に十分気を付けて頑張ってくださいね^^*
応援しております!
今年のセンター試験、
数学と国語だけ解いてみました。
国語の平均点ががくっと下がっただけあり、
現役生には理解しがたい内容だったという印象があります。
数学もⅠAが難しいという傾向があり、
私が受けた年のセンターとよく似ていました。
毎年少しずつ問題傾向が変わるセンター試験には本当に驚きますね。
センター試験の点数が大切だと言われますが、
これからのもうひと踏ん張りが大事だと私は思います^^
本当にあと少しです*
受験生の皆様、無理はなさらず、でもあきらめず、
目標に向かって行ってくださいね^^*
ところで話が変わりますが、最近いろいろな繋がりを感じます。
先日、興味のある企業の単独説明会へ行ってきました。
女性社員の方からいろいろなことをうかがうことができ、
非常に今後の参考になりました。
その社員の方、どう見ても日本女子大学にある学科名だなと思い、
説明会の後お伺いしたところ、やはりOGの方でした。
お話によると日本女子大学の先輩方がとても多いとのことでした。
2月に行われる大学の合同説明会にもいらしてくれる企業なので、
日本女子大学の方が多いのだと思います。
社風にもとても惹かれたので、これからまた企業研究などに力を入れていきたいです^^
もう一方はインターネット上の繋がりです。
趣味が同じで知り合った方なのですが、
驚いたことに日本女子大学を卒業されている方でした・・・!
成瀬講堂で講義が開かれますよね~
とか、
学生証と図書館カードが別ですよね~
など、大学の話ですごく盛り上がりました^^
やはり同じ大学というのはとても嬉しいことです!!
就活のお話も伺うことができたりと、
充実した時間を過ごすことができました*
世界は広いと言いますが、
最近私の周りではこのような繋がりがたくさん見られました^^
人と人の繋がりは本当に大切なものだと思うので、
これからもきちんとこの繋がりを守っていきたいです♪