♪こな~ゆき~ ねえ 時に頼りなく 心は揺れる
それ~でも~ 僕は 君のこと 守り続けたい
今回はレミオロメン「粉雪」でっせ。昨晩は本当に粉雪がちらほら舞ってましたね。
今朝まで降り続くかと思いきや、起きたら見事な快晴ということですがすがしい限りです。
さて、恋人決定とはなんぞや。
と言いますのも以前私は卒業論文のテーマ決めを「恋人選び」に例えたのです。2012.6.20の記事を見てみると
「もともとは三島由紀夫推し(笑)なのですが、「人間失格」「斜陽」はやはり面白いですし、江戸川乱歩で気になる作品もちらほら…、お?意外と川端康成もわるくないぞ?…いやいや初心忘るべからず、三島は捨てがたい……といった具合で悩みがましいです。」
といった具合に自分が選んだ近代文学のなかで葛藤していたのですね。笑
終わりには
「そうして考えていて、卒論のテーマ選びは「恋人選び」に似ているなあとふと思ったわけです。1年以上付き合っていく彼氏。慎重に、そして情熱的に、選びたいところですよね。」
と結んでいるわけです。
そして!ついに!!
希望調査ののち、先日、新4年生の研究室が決定されたのです!!!!
私はといいますと・・・・・
<<図書館学>>に決定しました。ヽ(^。^)ノ
え!?近代じゃないの!?と友達や後輩は驚いていました。そりゃあそうだ。
図書館学で「学校図書館経営」についての論文を書きたいと考えています。まだまだ、この分野において知識が少ないので深いことは言えないのですが。
いやー本当に色々と悩みました。冬休みは毎日のように考えました。でも近代文学で登場人物の言動から何かを読み取ったりするよりも、少しでも実生活に還元?できる研究がしたいと思ったのです。
というわけで無事に恋人が決定しましたとさ。♪
何が起きるかわかりませんね。
みなさん!!
恋はタイミング!フィーリング!ハプニング!
ですよ!!
ハッピーバレンタイン♪
(本物の彼氏↓)