春休みの目標

部屋の掃除って時間がない時に限って無性にやりたくなるのに、いざ時間ができるとやりたくなくなりますよね~困っちゃうなぁ~
なんだかブログ書くの久しぶりな感じがするなぁと思ったら、ちょうど一ヶ月ぶりの登場なのですね。あっという間…!
こんばんは、けいとです。
現在期末テストも無事(であることを願う)に終わり、バレンタインデーも終わり、ほっと一息ついたところであります。
今年のバレンタインデーはマフィンを作ったのですが、このマフィン、我が家ではなかなか好評でして、写真を撮ることも忘れて完食してしまったため、残念ながら写真はありません(´;ω;`)
周りの友達などは、必ず何か食べる前には写真を撮っていたりするのですが、私はいつも写真を撮る前に食べてしまいます…女子力より食い気…(´;ω;`)笑
さて、ただいま絶賛春休み期間なわけで、この春休みが終われば私も3年生。
…ということは、昨日のゆり先輩の記事のタイトルのように、「大学最後の二年間」を左右するゼミをこの休みに本格的に決定しなければならないのです。
あー…本当に悩む…
もともとは中古文学がやりたくて日本文学科に入ったのですが、今年受講した中世文学史にて中世文学に魅了されてしまい、さらには今年受講した上代文学演習では『古事記』の面白さを知り…
んーどうしましょ…
この春休みは色々な本や論文を読んだりしてすこしずつ自分の考えを固めて行こうと思います。
頑張るぞー(`・ω・´)
…そして気持ちよく進級するためにも頑張って部屋の掃除をします。笑
*けいと*