撮ったどーっ!!

 皆さんお久しぶりです。筆舌絶好調、体調絶不調のあゆみ でございます。以前の投稿記事から見ましても、機械音痴兼お外出たくない症を全面に推し出している私、ついに軽く成長(※当社比)致しました。今回は「記事に写真を添付する」「外に出かけた証拠をアピールする」という成長結果の豪華二本立てでお送りしましょう。
 さて皆さん。「目的地の手前で迷子→泣く泣く諦めた」という残念な経験、ありませんか?私は一週間に一回という驚異的な早さでこの憂き目に出逢っております。特に旅行先では顕著で、中高の修学旅行(奈良⇔京都・広島⇔京都という行程)でリベンジ戦まで用意したにも関わらず、一度もたどり着けなかった場所があります。
  《よーじや》っす。
 京都内に10店舗以上ありながら、どこにも行けた試しがないという……。「犬も歩けば棒に当たる」という言い回しもありますが、この言葉は方向音痴には当てはまらぬらしい、と実感。で、三度目の正直というわけなんです。
 去る5日。初 渋谷ヒカリエ!! 初 よーじやカフェ!!(渋谷駅で2回迷子になったシーンは割愛)一緒に来てくれた友人(女の子♡)に感謝です。想い続けて幾星霜のことやら、ようやくよーじやデビューです☆
 初めてだしー、看板メニューを頂きたいなー、という願望により私が頼んだのはコチラ。

カプチーノ。べっぴんさんがこっちを見てるから飲めない……否、美味しく頂戴いたしました。
向かいの友人が食したものはコチラ。

レギュラーサイズの抹茶パフェです。白玉を嬉しそうに頬張る姿に癒やされました♡
おまけ。向かいの友人。

胸きゅん。
 普段からカフェに通うことが多い筆者ですが、こんなに飲み惜しみしたのは初めてでした。顔が消えるぅー、と騒ぎつつもカプチーノ一杯で大満足。(かつ、値段にびっくり)いやー、楽しかった。よーじや万歳。
 というわけで、筆者のちっこい夢が叶う第一弾の終了でございます。大学生になって行動範囲とスペックが成長したせいか、迷いつつもどうにか辿り着けるようになりました。というよりも、外に出ました。やんわり成長、エッヘン。そして、写真を添付できました。機械猛者の姉(なんかすごい理系)に6割方やってもらっちゃいましたが。しかし、終わりよければ全てよし、と。次は全部の作業を自分で出来るよう努力します……。
 今日はこのあたりで指を置くことに致しましょう。慣れないマウスまで駆使したためか、指が攣りそうです。
お相手は あゆみでした。