DAN

 ♪ちゃいあーーーーーーー
 ♪ちゃいあーーーーーーー
 しょうこのまねだけど歌詞がないからどうにもならんかった……
 『仁義なき戦い』のテーマです(私にはこう聞こえております)。
 三年前の3/17は『仁義なき戦い』の原作者・美能幸三の命日でした。
 ですので次回のブログでは仁義なき戦いの話をしたいと思います。
 あと前回のブログで私はスタニスワフ・レムをロシア人って書いたけどあとあと考えてみたらポーランドの方でした。たいへん失礼いたしました。ロシア(もといソ連)人は映画『惑星ソラリス』を撮ったタルコフスキーです。いい映画です。
 なお、21世紀になってソダーバーグに作られたほうの『ソラリス』も悪くはなく、むしろ素晴らしかった、CGを駆使して映像化されたソラリスの海の光景は永遠に見ていたいほどでしたが、黒人団体・フェミ団体配慮っぽい設定変更が含まれているためそれが若干鼻につきました。ただしそれはソラリス関連作品として見るからであって、普通に観ればあの女優さんいい味出してたねって思うよ。もっといい味出してた原作の存在を知ってしまったことが罪だ
***
 国立能楽堂で下掛宝生流能の会『檀風』を観てきましたので、
 折り畳みでささやかながらその感想を書かせていただきたく存じます!
 すごく素晴らしいものでした! 謡本買えばよかったなあ
 しかし横にいた客が心残り 怨み骨髄に徹すとはこのことか

Continue reading