昨日は成績開示と共にツイッターやラインが盛り上がっており、あぁ、大学生だなぁ、と感じました、なほです。
無事フル単であることに安心しつつ不可もなければ可もない成績に落胆しつつ。二年次からはもっと精進せねばならないなぁと思いました。「明日から本気出す」的な有言不実行ではないですがんばります…。
こちらのブログに参加させて頂いた当初、サークルもしていなければバイトもしていない、という自己紹介をさせて頂きましたが、つい先日塾講師に採用されまして、少しずつ研修を受ける日々を送っています…!!
本日は研修の一環として模擬授業をさせて頂いたのですが、その際同期の方、先輩、室長からご講評を頂きまして。
同期「楽しそうな授業でとてもいいと思いました!」
ありがたいです。
先輩「話がうまくて、生徒もちゃんと参加できる授業ですね」
おそれおおいです……!
室長「授業になると人が変わったように明るくなりますね」
………うん?
室長から頂いたお言葉には苦笑いを返すばかりでした…。わたしは所謂コミュ障なので、初対面の人と模擬授業!となったことで強制的にテンションを跳ね上げて授業をしていたのですが、どうにもそれがわかりやすすぎたらしく、非常に驚かれたそうです。
大学入学時もどうにか周りと話をしようと似たようなことをしたのですが、まぁ、無理はよくないですよね。無理しないでも気楽にいっしょにいられる友人たちと今は過ごしています…(^o^)
もうすぐ春休みも終わり、わたしたち在学生は履修ガイダンス、新入生の皆さんには入学式がすぐそこに迫っています。このブログを見ている新入生の皆さん、入学時不安なのはみんな同じです。いっしょにいるようになれば自ずと友達はできていきますので!不安がることなんてないんですよ~◎
……もうすぐ春休みも終わるのかぁ………。
以上、なほでした*