早いもので*

みなさんこんにちは^^
学校が始まりましたね!!
履修はもう決めましたか?^^
私は今年の6月に、3週間地元で教育実習があるため、
良い成績での単位取得は難しいと思い、前期はゼミ以外は受講しないつもりです。
ということができるのも、あと卒業論文をしっかり書き上げれば、
卒業単位といった面からは卒業できるからです。
私は3年までに、ほとんど必要な単位を取得しました^^
是非みなさんも、単位は多め多めに取得しておくことをお勧めします。
人によっては3年の終わりから就職活動が始まり、
4年の前期は授業を受けられない!なんて状況があります。
ですので、時間に余裕がある方は、2年生の時にたくさんとっておくと良いかもしれません^^*
そして以前も紹介したのですが、
新学期ということで再度、
「現代女性とキャリア連携専攻」
についてお話ししたいと思います(*^_^*)
この専攻は、4つの分野からそれぞれ4単位以上、
24単位を取得すると証明書をもらうことができるものです。
私は入学してからずっとこの専攻を意識して、
授業を選択して受けてきました。
この専攻に沿って授業を受けると、
女子大ならではの内容を学ぶことができます!!!
(ジェンダーの問題や男性論、女性の活躍etc…)
自分の専門分野についてだけではなく、
少し視野を広めて学びたい方は是非取得してみてください♪
**
もう一つ、このブログの記事をお借りいたしまして、
私が所属しておりましたサークルについてお伝えさせてください!
新入生の皆様、そして新しく何かに挑戦したい方、音楽に触れてきた方、
日本女子大学の学生さんならどなたでも大歓迎です^^!
日本女子大学オーケストラでは、新学期を迎え、新入部員を大募集しております!!
入学式や卒業式での演奏、
文化祭と定期演奏会、
夏は練習合宿、
行事の後は楽しい打ち上げ等、
イベントが盛りだくさんです^^*
私は3年間、本当に素晴らしい仲間ができましたし、
たくさんの大切な思い出が刻まれました♪
気になった方は、火曜日と金曜日の18:10から香雪館201にて活動しておりますので、
覗いてみてくださいね(^^)
ではみなさん、今学期も頑張っていきましょうね!!!