星座をめぐる冒険

こんばんは ちえか です\(゚0゚;)/
昨日は、池袋サンシャインでプラネタリウムを見てきました!学校から徒歩で20分くらいの距離です。
ここでは季節ごとに上演プログラムが変わります。現在は春のプログラムを上映していますが、もうすぐ作品入れ替えだから急げーーーー!
春は北斗七星が一番綺麗に見えるそう!
北斗七星を見つけたら、そのすぐ近くに春の大三角形があります。
帰り道は歩きながら探してみたのですが、都会だと光が微かで発見するのが困難ですね(o ̄∇ ̄)o!!(夜空にスマホかざすと星座を教えてくれるアプリがあって、便利ですよー!)
アイソン彗星が11月から通過するらしいので、とても楽しみです。
彗星とは氷の塊で、太陽に近づく時に塵や蒸発している水が軌道に残るので、それが箒のように見えるため別名箒星と呼ばれているそう。(あれ塵と水蒸気だったんだ……
池袋駅前には星座をモチーフにしたカフェがあり、パフェを食べてきました☆☆