こんにちは!さえこです!
夏休み始まりましたね!これはテンション上がらない訳がない!\(^O^)/
7月31日に、漢文自主ゼミでは課外活動を行いました!行き先は横浜中華街です!中国の文化に触れる、よい機会となりました(^^)g
なぜ7月31日なのか。実はですね、この日は、あの『三国志』に登場する「関羽」様のお誕生日なのです!(旧暦6月24日)
という訳で、商いの神でもある関羽様のお祝いが中華街にて行われました!名付けて「関帝誕」!!
午前中に拝神儀式がありました。中国語が関帝廟に流れ、集まった人々がお辞儀をしたりしていました。本当に中国にいる気がしました(笑)
お昼は「客満堂二番館」というお店で中華料理をいただきました!北京ダック美味しかったですよー(o^〜^o)
中国の文化のひとつに、「花文字」があります。鳥や花、龍などの縁起物を色彩鮮やかな文字を使って表す書道芸術です!名前を描いていただきました!
午後にはパレードが行われました!獅子舞や龍、関羽様など、たくさんの出し物があり、素晴らしい時間でした!
また今度行きたいです!皆さんもぜひ中華街にお越し下さい(o^-’)b参考までに「花文字」とパレードの写真を載せますね(笑)