火曜日まで合宿にいっておりました。場所は軽井沢。の、奥地。観光とは無縁の山奥でひたすら歌ってました。今年は雨(それもゲリラ豪雨)が多く、かなり肌寒かったです。
そしてそして、軽井沢と言えば軽セミですね。1年生のみなさまの何百人?かは、今三泉寮で楽しい夜を過ごしている最中でしょうか。ちなみに、私は去年部屋に入ってくる虫をひたすら叩きつぶしてました。ペーンッ!!と、同室の女の子達にドン引きされるレベルで。
軽セミに行かれる際は、なるべく肌が露出しないような格好で行くのがよろしいと思います。虫がたくさんいますし、ゼミによっては成瀬先生の胸像が鎮座ましましている山に登るところもあるので、サンダルもあんまりオススメしないです。おしゃれしたいのは分かるけどね。
余談ですが、その成瀬先生の胸像の前で『山響(やまびこ。さんきょうだと思ってた)』という歌を歌うのが恒例だそうです。ただし内部生しか知らない歌なので、外部生ばかりのゼミでは絶対に歌われない幻の歌でござる。気になる。