しーんじゅくはー豪雨ー
「ゲリラ豪雨」という名前は名前こそ的を射ていますが(それが一番大切な所でしょうが)、なんとも可愛げがないですね。
ゲリラ豪雨に可愛げなど求めている所でいろいろ間違ってますが・・
そこでsuddenly豪雨なんて…と思いましたが全く意味不明。却下。
近頃夏休みも折り返し地点となりましたが、私はというとマイペースにのんべんだらりと
アルバイトしたり旅行したりライブに行ったりUC学生会話ボランティア(今日本女子大に来ているカルフォルニア大学の日本語の授業で話し相手をするボランティア)に行ったりしております。
勉強・・・勉強もしなければ・・・課題いいいいい
先日、ようやくやっと、もはやいつ宣言していたかも定かではありませんが、原宿は太田美術館の「江戸の美男子」展に行ってまいりました。
二階構造の建物ですが、広過ぎず私は一時間ちょっとでまわることができました。私の前に女子大生3人組がきゃっきゃしていて、地獄耳の私は聞き耳を立てるのがとっても楽しかったです←
勿論美術館なので、大きい声ではありませんでしたが、僧侶たちのラブロマンスや水滸伝ネタに反応していらして、この人たちは博学だなぁと感動しておりました。…院生かも
私の今回のおススメはなんといっても虚無僧の流し目でした。エロい。視線がエロい。
今グーグル先生に訊くと虚無僧は鉢のようなものをかぶっていますが、本展のものは被っておらずお顔が丸出しでした。
私の江戸の美男子は彼でした。みなさんもそれぞれの「彼」を探してみてください(笑)
明日からサークルの合宿ということでどうなるか不安もありますが
また貼って出てきたいと思います。
因みに今のマイブームは堀越二郎!(『風立ちぬ』)