三年前に入学し、三年生となった今、三カ月後には「就職活動本格的スタート」という逸らしまくりたい現実が待ち構えております。
結婚にしても就職にしても、娘のことに気が早い母から既に発破をかけられている私はすでに白目をむきまくっております。
ありがたいことに、本学のキャリア支援課では豊富なセミナーや資料、そして相談受付などにより手厚くサポートしてくださいますが、それでも不安というものはぬぐってもぬぐいきれないものがありますね。
きっとこの感覚とどううまく付き合っていくのも含めて、そのスタンスも活動の成果に結びついていくのだろうなと思います。
…それもなかなか難しい問題ですが…
3年後、5年後、10年後の自分のことを想像してみても、老けてきてるんだろうなぇ、くらいしか思えず、正直そのイメージというのは全然できずにいます。
健康第一に実直な仕事ができてればと今は思っていますが、また将来のことについても真剣に考えていかねばならない時期が差し迫っているのですね…
とりあえずは目先の課題をなんとか撃退したいと思います…!