ねぇ

♪ねぇ ねぇ ねぇ ねぇ
 ふたりの思い出を重ねて
 ねぇ ねぇ ねぇ ねぇ
 明日はどこに行こうかな
 キミといると行き先はどこも特別に変わるの
こんばんは。
今夜はPerfume「ねぇ」です。
この曲かわいいんですよね。
きゃりーぱみゅぱみゅもそうですが、色々なデジタル音が混じることでゲームで育った若者たちが飽きずに聴けるのだ、と作詞作曲家の中田ヤスタカさんがいつだかの新聞で言ってました。
ナルホド~。
さてさて、先日
2020年東京オリンピックの開催が決定しましたね!
受験勉強中の弟が、決定の瞬間の明け方にわざわざ私を起こして教えてくれましたw
もちろん色々な懸念事項はありますが、
生きているうちにオリンピックが自国で見られるというのは単純にうれしいものです。
ロンドン五輪では(というよりどのオリンピックでもそうですが)
開会式や閉会式はとても印象的でした。産業革命に始まり、その歴史を垣間見ることができましたよね~。
やはり個人的にはビートルズやらone directionなど音楽がイロトリドリだったのが興奮しましたw
というわけで、七年後、日本の音楽はどうなってるんでしょうか。
今だったらAKBは確実ですよね。ぱみゅぱみゅとかも日本らしいような。
あとはそこで北島三郎とか演歌も入れますかね。
SMAPも国民的アイドルとして入れなきゃですね。
あれ・・・これって紅白・・・?笑
まだまだ遠い未来の話ですが、たくさんの成長をしてオリンピックをむかえたいところです(*^_^*)
p.s.
ロンドン五輪のときにNHKでは
現在ではnews zeroを担当している山岸舞彩さんが開会式の実況(?)をやっていました。
高校生の時に一度だけお会いしたのですが、とてもお美しく気さくでな方でした。
そんな山岸さんも日文の卒業生。
七年後も活躍なさっていたらうれしいなあと思います。
余談でした♪