こんにちは ちえか です(◍•ᴗ•◍)
福島から祖父が遊びにきてくれており、テンションが上がっています!
夏休みが終了し、いよいよ授業が始まりましたね。私は四年に進級してから、ほとんど授業を履修しておらず毎日が夏休みのようなものだったので、あまり夏休みが終ってしまったという実感がありません。
新学期開始と共にレポート提出の締め切りが近づいてきており、Twitterなどで友人達の阿鼻叫喚の模様が伝わってきて面白いです(´・ω∩`*)私も提出しなければならない卒論に関わる大切なレポートが全然進んでいないので人のことは言えないのですが\(^o^)/私は国語の読解問題を解く際は、読めば読むほど分からなくなるので一読で解くように心がけていました(国語の先生からのアドバイスだったのです)四年のくせに今更ですが、一つの物語に対してここまで真摯に向き合って、時間をかけて結論を出すことは本当に難しいと思います。思い入れがあればあるほど、完璧主義になってしまって自分のつまらない考えは全て間違っている気分になってしまいます。疑問ばかりが増えていきます……。それが楽しいときも多いのですが、提出日前は悩みますね( ;∀;)