瀬戸内国際芸術祭2013!

行ってきました瀬戸内国際芸術祭2013!
先日、友人と二人で香川県と岡山県の間に浮かぶ島へ行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭とは、3年に1度開催されるアートの祭典です。
これはもう、本当に最高でした!

実はずっと行きたくて何ヶ月も前から計画を立てていました。
島ごとに芸術作品が展示され、アートで彩られていましたー!
本当に、街中にアートがあって楽しくて仕方がありませんでした笑
どこもかしこもアートなんです!

アートに触れることって、作品に表れる作者の想いを感じ取ったり、作品の素晴らしさに感動したり、
ものすごく心揺さぶられる体験だと思うんです。
だから積極的に色んなアートに触れるようにしています。
今までに感じなかったことを、感じるようになるかもしれません。ね。
瀬戸内国際芸術祭はもう終了してしまったのですが、展示作品は残っていると思うので
興味がある方は是非足を運んでみてください。
瀬戸内だけでなく、愛知、群馬県中之条、東北など、至る所で芸術祭が開かれています。
活気付いた街の様子も見ていてうきうきしますよ!
たくさんのアートに触れて、どんどん心を豊かにしていきたいですね。
それでは(^○^)