みなさんこんにちは^^
ずいぶん寒くなってきましたが、
風邪などはひかれていませんか??
**
このブログに書こうかどうか非常に迷った内容なのですが、やはり今日は少しだけお話しさせていただきたいと思います。
私の母は先日、子宮をすべて取り除く手術をしました。
その時感じたことや経験したことについてです^^
少し内容が重たいので、
読むのに抵抗がある方は申し訳ありません;;
ただ、私の近況としては、
このことが一番大きなことですので、
書かせていただけたらと思います。
**
まず痛感したのは、
両親の支えの大きさです。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
私は大学生活はずっと寮と一人暮らしでしたので、
両親とは別々に暮らしておりました。
ただ、別々とはいえど
遠くで元気に暮らしてくれている両親がいる
という事実が
いつもまぎれもなく私に安心感を与えてくれていました。
しかし、その大きな支えがなくなったとき、
私の精神状態、そして弟や父を含めた家庭のバランス、
全てが崩れていくことを知りました。
勉強をしようとしても身に入らない、
そんな数週間でした。
とにかく今は、両親のために何かしたいですし、
尽力したいと思っております。
卒論も終盤にかかり、
気持ちの上で非常に修羅場ですが
頑張っていきたいと思います!!!^^
ですので、みなさんも一緒に頑張りましょうね!!!
本当に大切なものって、
生きているからこそ感じたり守ったりできるんです。
健康が第一です。
努力は大事ですが無理をしてはいけません。
生きることが一番です。
元気にこのブログを書ける。
そういうことが今の私にとっての幸せです^^
みなさんも家族を大切になさってくださいね*
そしてたくさん思い出を作ってください。